文字
背景
行間
小見川中NOW ※日々の生徒と学校の様子を紹介します。
29日(土)の大会等の結果です。
【新人野球大会】
雨の中、本当に頑張りましたが、残念ながら多古中学校に 2対9 で敗戦しました。
【新人ソフトテニス大会】
男子
団体戦準優勝というすばらしい結果でした。
女子
団体戦3位 1年生大会では、大山・板垣ペアが決勝進出し、後日に延期となりました。
29日(土)に「香取市みんなで人権を考えるつどい」がいぶき館で開催されました。本校からは、吹奏楽部による演奏発表がありました。演奏曲目は“DREAM SOLISTER”、“ヒロイン”、“「もののけ姫」メドレー”、“TAKUMI/匠”、“明日も”、“サウンド・オブ・ミュージック・メドレー”でした。心に残るすばらしい演奏でした。
その後、平成30年度香取市人権標語入賞作品表彰式がありました。本校からは2名、市長賞に2年生の鹿野さんの「知ってるよ 君には君の 良さがある」、教育長賞に3年生の多田さんの「『助けて』を 見て見ぬふりで くもり空 救いの手出し 晴れ渡る空」が表彰されました。
本日の登校について
保護者 様
午前5時45分に、香取市は「暴風警報」から「強風注意報」に変わりました。本日は、朝の活動を中止としております。まだまだ強風や倒木により危険ですので、生徒たちには午前8時を目安に安全に登校するよう伝えてください。
今週末の大会等です。
香取郡香取市中学校新人野球大会
・期 日 平成30年9月29日(土)・30日(日)・6日(土)
・会 場 栗源運動広場野球場
・試合開始時間 14:30~(第4試合 対 多古中学校)
香取郡市中学校ソフトテニス大会(団体戦)
・期 日 平成30年9月29日(土) ・30日(日)予備日
<男子>
・会 場 くろべ運動公園 Aコートリーグ戦
・競技開始 9時00分~ ①試合目 対 多古中学校
②試合目 対 佐原中学校
③試合目 対 栗源中学校
<女子>
・会 場 くろべ運動公園 トーナメント
・競技開始 9時00分~ ①試合目 対 香取中学校
「香取市みんなで人権を考えるつどい」 吹奏楽部演奏
・期 日 平成30年9月29日(土)
・会 場 いぶき館
・演 奏 13時00分~
校内写生会を行いました。
生徒たちは、とても落ち着いた雰囲気の中、熱心に風景を描いていました。
1年生はグラウンドの中で、2年生は校門坂を、3年生は校舎の中を描いていました。それぞれすばらしい絵を制作していました。
ノーベル賞
昨年は日本人の受賞者はいませんでしたが、一昨年は大隅良典さんが医学生理学賞、そしてその前年には寄生虫病の特効薬を見つけた大村智さんが医学生理学賞と岐阜県神岡の素粒子実験施設で研究してきた梶田隆章さんが物理学賞を受賞しました。
近代科学はヨーロッパで生まれましたが、大きな戦争が2つもあり、科学者がヨーロッパからアメリカに逃げたため、アメリカにいる研究者の受賞が増えたとも言われています。
研究は平和でなければできません。この平和な小見川からノーベル受賞者が出てほしいと思います。