日誌

小見川中NOW ※日々の生徒と学校の様子を紹介します。

自転車の乗り方について指導しました。

 先週末に、「自転車の乗り方」について地域の方からご連絡をいただきました。生徒の並進、乗り方等についてです。早速、本日帰りの学活前に全校集会を開き、生徒指導主事から指導を行いました。
 これからも本校生徒を暖かく見守っていただけたらと思います。ご連絡ありがとうございました。
       

感動をありがとう!!

 本日(8日)に、平成最後の「体育祭」が行われました。全校生徒が紅白に別れ、楽しく、そしてすばらしい体育祭を展開してくれました。一人一人がとても一生懸命で、真面目に取り組んでいました。係の生徒も途中の準備や片付けも素早く、全員が全力で取り組んでいる姿に職員一同が感動し、また観覧にいらっしゃった来賓の多くの方よりお褒めの言葉を頂きました。
このような生徒たちと一緒にこのような体育祭を行えたことを本当にうれしく思います。
ありがとう 小見川中学校!!
                

明日の体育祭について

<体育祭観覧でのお願い>
※観覧のための場所取りについては、当日午前6時に開門します。それ以前ですと、会場準備に支障をきたしますのでご協力お願いします。また、午前6時の開門は校門坂のみとします。(西門や自転車置き場側通用門は午前7時以降の開放とします。)また、1つの家庭で広い場所を取ることのないようお願いします。

※昼食場所については、お子さんと十分連絡をとっておいてください。また、シート等の敷物については、各自で用意してください。昼食場所として確保できる場所が少ないので、分け合って使用してください。
 なお、11時30分~13時00分の時間帯は、昼食場所として第1体育館を開放いたします。

※駐車場については、城山下駐車場を利用してください。なお、PTA役員のみ駐車証を発行しています。
     

体育祭予行練習を行いました。

 本日(6日)に、8日に開催する「小見川中学校体育祭」の予行練習を行いました。少し暑かったですが、生徒たちは元気に取り組んでいました。実際の演技・競技については、当日お楽しみください。