日誌

小見川中NOW ※日々の生徒と学校の様子を紹介します。

PTA親睦研修開催!!

 25日(土)に、例年10月に行われていましたPTA研修旅行を変えてPTA(職員・保護者)の親睦研修(バーベキュー・レク)を行いました。暑い中でしたが、楽しい一時を過ごすことができました。
         
※参加された保護者の皆様、ありがとうございました。また、研修委員の皆様、お忙しい中、準備等本当にありがとうございました。

大会結果です。

 大会結果です。
【カヌー部】
 25日(土)に行われました「千葉県小・中学生新人カヌースプリント選手権大会」では、
 女子K-1
  1位 寺岡さん  2位 竹内さん  3位 髙岡さん  4位 山本さん
 男子K-1
  1位 七五三君  3位 篠塚君     5位 西櫻君
 というすばらしい結果でした。
   

【サッカー部】
 25日(土)26日(日)に行われました「香取市招待サッカー大会」では、柏市や横芝光町からの強豪校が参加する中、リーグ2位で進み、12チーム中6位という結果でした。
       

【ソフトテニス部】
 25日(土)に行われました「水郷杯中学校ソフトテニス大会」では、浦上さん・大久保さんペアがみごと優勝しました。

【陸上部】
 26日(日)に行われました「ジュニアオリンピック最終選考会」では、次の結果となりました。
  ・3000m  篠原君 3位   ・1500m  岩田君 3位   ・走幅跳  髙橋さん 8位

【柔道部】
 26日(日)に行われました「水郷杯争奪柔道大会」では、残念ながら男女団体ともに予選リーグ敗退でした。

【ゴルフ部】
 27日(月)に行われました「多古カップ高校生・中学生ゴルフ大会」では、3年生菅谷君・玉造君が出場し、最後まで頑張りました。
         
【バレー部(女子)】
 27日(月)に行われました「成田空港周辺地域スポーツ大会」では、成東東中学校に2対0で勝利し、同日2回戦成田西中学校に惜しくも1対2で敗戦しました。

※いろいろな行事が重なり、全ての写真を撮影することができませんでした。

8月後半の大会について

 8月も後半となりました。今後の大会の予定をお知らせします。
【カヌー部】
 千葉県小・中学生新人カヌースプリント選手権大会
  日付: 25日(土)
  会場: 黒部川カヌー場
  時間: 午前9時30分~(競技開始)
【サッカー部】
 香取市招待サッカー大会
  日付: 25日(土)・26日(日)
  会場: 小見川中学校
  時間: 9時00分~(試合開始)
【ソフトテニス部】
 水郷杯中学校ソフトテニス大会 
  日付: 25日(土)
  会場: 佐原高校(男子)、市営諏訪コート・佐原白楊高校(女子)
  時間: 9時00分頃(試合開始)
【陸上部】
 香取地区中学校陸上競技記録会
  日付: 25日(土)
  会場: 県総合スポーツセンター東総運動場
  時間: 8時50分(競技開始)
 ジュニアオリンピック最終選考会
  日付: 26日(日)
  会場: 県総合スポーツセンター(天台)
  時間: 9時30分(競技開始)
【柔道部】
 水郷杯争奪柔道大会
  日付: 26日(日)
  会場: 佐原高校
  時間: 9時00分(試合開始)
【ゴルフ部】
 多古カップ高校生・中学生ゴルフ大会
  日付: 27日(月)
  会場: 成田ハイツリーゴルフ倶楽部
  時間: 8時56分(競技開始)
【バレー部(女子)】
 成田空港周辺地域スポーツ大会
  日付: 27日(月)・28日(火)
  会場: 成田市中台運動公園体育館
  時間: 10時00分(試合開始) 対 成東東中学校  
       ※勝ち残った場合 13時00分 対 成田西中学校  

がんばれ小見川中学校!!

夏休みの思い出

 夏休みの思い出といったら、夏祭りの夜店の『型抜き』です。私は、一人っ子で両親も働いていたので、昼間は近くの祖父母の家に預けられていました。兄弟もおらず話し相手もいない、退屈な夏休みを送っていました。そこで、楽しみなのが7月27日に行われる笹川の夏祭りです。
 『型抜き』とは、でんぷん、砂糖、ゼラチンなどで固めた板状のお菓子で、表に描かれた花や動物の輪郭を、道具の針でくり抜く遊びです。
 私はまず型を買い(確か10円だった)、屋台の用意した裸電球の下に置かれた板の台で、一心不乱に取り組みました。成功すると屋台のお兄さんから景品や配当金がもらえました。しかし途中でほとんど割れ、お金はパーになってしまいました。まれに成功して、お兄さんに差し出しても、角がギザギザだとかいろいろ難癖をつけられて、元をとるのは至難のワザでした。そこで、林少年も型をつばで湿らせたりして対抗しました。しかし、最後はスッテンテンで、失敗作の型抜きをかじりながら帰るのがおちでした。
     

 今でも夏休みになると、この『型抜き』の記憶が私の脳裏に浮かびます。
 さて、小見川中生徒諸君はどういう夏休みの思い出ができましたか?
 もうすぐ、2学期が始まります。元気出していこう!

郡市新人水泳大会開催!!

 本日(21日)に郡市新人水泳大会が行われ、13名が参加しました。 
 男子・女子・男女総合ともに準優勝という結果でしたが、猛暑の中自己ベストを更新する生徒もおり、有意義な大会となりました。
 以下は個人種目の入賞者です。
男子個人種目
 50m自由形  1位 阿蒜君  3位 鈴木君 
 100m自由形 2位 阿蒜君    200m自由形 2位 鈴木君
  50m平泳ぎ 2位 瀬尾君  3位 大島君
 100m平泳ぎ 1位 瀬尾君    50m背泳ぎ 1位 小林君  3位 岡野君
 100m背泳ぎ 1位 小林君  3位 岡野君
 50mバタ   2位 宮崎君   100mバタ  2位 大島君
 200m個人メ 2位 宮崎君
 
女子個人種目
 100m自由形 3位 熱田さん    50m平泳ぎ 2位 石毛さん
 100m平泳ぎ 2位 石毛さん    50m背泳ぎ 3位 多田さん
 100m背泳ぎ 3位 多田さん    50mバタ  3位 越川さん
 100mバタ  2位 加々井さん  200m個人メ 3位 越川さん
※リレーについては、男女ともにフリー・メドレー2位という結果でした。