文字
背景
行間
小見川中NOW ※日々の生徒と学校の様子を紹介します。
各種大会等が行われました。
【11月3日(土)】
・成田市体育館で行われた第35回成田市文化祭柔道大会では、男女とも参加しましたが、残念ながら敗退しました。
・第10回香取市民文化祭が行われ、本校から吹奏楽部、合唱部が参加し、すばらしい演奏を披露しました。
【11月4日(日)】
・千葉県新人バスケットボール大会が栄中学校で行われました。1回戦でちはら台南中学校と対戦し、5点差で敗退しました。生徒たちは、最後まで諦めず必死に戦いました。
・千葉県駅伝大会が柏の葉公園行われました。、女子19位、男子16位となりました。目標の8位には届かなかったものの、チームの為に全員が気持ちの入った走りをしました。特に、3年生の走りは素晴らしかったです。
・水郷ジュニア新人バレーボール大会が香取市民体育館及び佐原中学校で行われました。女子は牛堀中学校に勝利し、2回戦大野中学校に残念ながら敗退しました。男子は鹿嶋中学校に勝利しましたが、山田中学校に敗退し、3位になりました。
生徒集会(表彰式)を行いました。
朝の放送が変わりました。
毎朝7時40分から放送している、曲目を変更しました。
ラリー・カールトン(Larry Carlton)のルーム335(room 335)です。
ラリー・カールトンは、、主にジャズ・フュージョン界を代表するギタリストでアメリカ合衆国の人です。 さわやかな朝にぴったりの曲です。
表彰式と認証式を行いました。
終了後、学級委員長・副委員長、委員会委員長の「認証式」を行いました。これから半年間よろしくお願いします。
13日・14日の大会結果等です。
【13日】
本校会場で行われました「郡市中学校新人バレーボール大会(男子)」は佐原中学校に敗戦しましたが、新島中学校、東庄中学校に勝利し、3位となることができました。優秀選手に飯島君が選ばれました。
佐原第五中学校で行われました「郡市中学校新人サッカー大会」は、新人戦ということでリーグ戦による大会でした。本校は全勝することができ、優勝で県大会へ出場が決まりました。最優秀選手に角田君、優秀選手に飯田君が選ばれました。
※写真については、時間が合わず撮影することができませんでした。
風の郷「厚生園」で行われました「厚生園運動会」に、3年生含む吹奏楽部(47名)とその他有志によるボランティア(11名)が役員として参加しました。曇り空の肌寒い日でしたが、参加した生徒たちはすばらしい活躍をしていました。
多古中学校で行われました「郡市中学校新人卓球大会(個人戦)」では、星野君(3位)、石毛里君(9位)、豊田君(9位)が県大会出場となりました。
【14日】
本校会場で行われました「郡市中学校新人バレーボール大会(女子)」は、1回戦 佐原第五中学校に勝利し、2回戦佐原中学校に敗戦しましたが、3位となることができました。優秀選手に木内さんが選ばれました。
多古中学校で行われました「郡市中学校新人卓球大会(団体戦)」では、男子団体3位、女子団体5位という結果になりました。
日産スタジアムで行われました「ジュニアオリンピック大会」では、3年生篠塚君(全国大会では、棒高跳で出場)がB区分(年齢)走幅跳で出場し、6m41cmで10位となりました。夏の大会に引き続き2種目で全国大会出場はとてもすばらしい結果です。
小見川北小学校体育館において、北地区芸能祭が開催されました。昨日に引き続き、吹奏楽部(46名)の生徒が参加してくれました。