日誌

小見川中NOW ※日々の生徒と学校の様子を紹介します。

修学旅行 第2日目 その4

班別学習の最後は買い物かな?

    
最後に今日の夕食
 
    

 これからの予定は、
 19:20から20:20  レク大会
 20:30から       入浴
 22:20         消灯です。
レク大会の模様はまた、更新します。

修学旅行 第2日目 その3

 鶴ケ城本部には、園山学年主任と高橋先生が待機していました。
また、偶然居合わせた山田中の先生方とも一緒になりました。

     

 今日の鶴ケ城
   凛々しい姿に、見入ってしまいました。

おいしそうにアイスクリームを食べてる図 ↓
  

修学旅行 第2日目 その2

 日新館にて
           大河「八重の桜」では、佐川官兵衛役は
           中村獅童さんでした。           
     

 日新館に着いた時は、雨模様でしたが、出発する頃には雨もやんで、
お日様が顔を出しました。 ご存じ「什の掟」です。

     
 
 続いて、会津市内班別行動となりました。
 私は、まず「会津新撰組記念館」と白木屋漆器店に行きました。
 ところが、「会津新撰組記念館」は臨時休業でした。鶴ケ城から
けっこう歩いて行ったのに、残念でした。一番右の写真は、大正時代に若松駅構内に掲示してあった、白木屋漆器店さんの看板だそうです。
 
   

昼は、スペイン バル でカルボナーラを食べました。
(なんでスペインレストランでイタリアン?)
     

修学旅行 第2日目 その1

 おはようございます。
 今(6時)雨が降っていますが、予報では午前中には止むようですが。

  玄関から外の風景        午前5時30分の鴇崎先生
(班別学習 大丈夫かな?)   (生徒のしおりにコメントを
                 廊下で書いています ファイト!)
 
        

        朝の食事 (みんな 元気か~?)
朝食メニュー(ザ 和食)    女子もおかわりするようになり 
                ました。    
        

 雨も小降りになってきました。
次の更新は、夕方を予定しております。

修学旅行 第1日目 その5

自由時間 園山学年主任と       赤べこ体験学習
(笑顔が語る小見中生)

   

明日の主な予定
 6:00 起床
 7:00 朝食
 8:30 ホテル出発
 8:45 日新館 到着
10:30 日新館 出発
10:40 鶴ケ城会館到着
11:00 会津市内 班別学習開始
16:30 会津市内 班別学習終了
17:30 ホテルにて夕食
19:20から20:20 レク大会
 明日も盛りだくさんのメニューが組まれています。
ホームページ更新もがんばりますので、是非ご覧ください。

修学旅行 第1日目 その4

 今 夕食が終わり、グループごとに入浴しています。入浴していない生徒は買い物等の自由時間です。

 この後、8時15分から赤べこ作りとなります。

 ところで、驚いたことに 夕食で192人が食したお米の料はなんと27だったそうです。中学生のパワーには驚きです。

 ここで、私の好きな 佐川官兵衛について 
 性格は直情的だが人情に厚く、多くの会津藩士から信頼されていた。武勇に秀で、薩長から「の官兵衛」、「鬼佐川」と恐れられた。また、西南戦争で進駐した南阿蘇では官兵衛は官軍の略奪行為を厳しく戒め、地元民に慕われたと言う。

修学旅行 第1日目 その3

本日 最後の見学地 飯盛山 白虎隊が通った、戸ノ口用水
     

さざえ堂とローマから送られたモニュメント
   

 今回の旅行で 本校の3年生の良いところを再確認しましたので、
連絡します。
 ガイドさんの説明の時には、レクの途中でもきちんと聞くことができます。
 また、グループ活動の時には、男女が自然に協力し合っている姿が見られ、とても良い気分になりました。
 さらに、バス内でのカラオケでは、一人が歌っているのではなく「この曲 みんなで歌えるね!」と言って、自分一人ではなく、みんなで楽しくすごそうとする雰囲気があります。
 すばらしいことです。これからも 良いところを見せてくれ。小見中生

この後は、食事と赤べこ作りになります。
次は今夜10時ごろ更新します。こうご期待ください。

修学旅行 第1日目 その2

磐梯山 そして 白虎隊の説明(ガイドさんもがんばってます)

         
鶴ケ城会館で昼食
  

鶴ケ城 班別行動 (私の好きな佐川官兵衛 おもわず合掌)
鶴ケ城から今夜の宿の東山温泉を望む風景です。
  

修学旅行 第1日目 その1

 今、修学旅行の宿の東山温泉 千代瀧に到着しました。
 本日の行程に沿って 写真付きで説明しします。
 出発式(6:00 本校サッカーグランドにて)
 みんな集合が早くて、予定よりも10分早く学校を出発
  

 パーキングエリア風景
  

3年生 修学旅行出発!!

 本日、予定より早く、3年生が福島県に向け「修学旅行」に出かけました。少し肌寒さを感じ、天候は曇り空でしたが、全員の生徒が元気よく出発しました。中学校生活の中で、大きくそして記憶に残る行事です。元気に、また楽しい体験を経験してほしいと思います。