日誌

小見川中NOW ※日々の生徒と学校の様子を紹介します。

生徒の皆さんの登校を心待ちにしています

 皆さんの登校に備え、教室、トイレ等の清掃を行いました。また、草が生い茂ってしまったグラウンドも、教頭先生や萩原先生、3年生の先生方が中心となってきれいにしてくれました。
  

生徒に届け!ホームページリレー⑰  栗林 雅人

今回担当は2回目の栗林です。今年のゴールデンウィークはどうでしたか。部活もなく、旅行に行くこともできず、あまり実感がなかったのではないでしょうか。私はダイエットもかねて近所をランニングしました。いつも車で通っているはずの道でも、自分の足で走ると景色が違って見えます。「この道はどこにつながっているのだろう?」「この畑では何を作っているのだろう?」など、普段は気にも留めなかったことを感じました。これはどんな分野に関しても言えることで、同じことをしてもやり方や考え方を変えることで新しい発見ができたり、物事が違って見えたりするのではないでしょうか。

 2・3年生が9日(土)、1年生が10日(日)に登校するということで、学校ではその準備に追われています。普段は皆さんと一緒に作る掲示物も、今年は担任の先生が一人でさみしく作り、どのクラスも完成しつつあります。9日は課題のチェックもするので、万が一終わってない人がいれば必死でやってくださいね‼皆さんの元気な姿が見れることを楽しみにしています。
          

生徒に届け!ホームページリレー⑯ 江波戸聡

 本日の担当は三度目の江波戸です。ラインネットとホームページでお伝えしている通り、次回の登校は5月9日(土)10日(日)となります。いよいよ皆さんと会えると思うと嬉しくなります。
 さて、皆さんは明日から始まるゴールデンウイークをどのように過ごしますか?私は家の掃除を頑張っています。今までの土日の休みの日は部活動に頑張っていましたが、今は風呂掃除や庭の草抜きなどを行っています。
 皆さんは家のお手伝いをしていますか?そんな話を皆さんに会ったときにできると嬉しいです。

               

学校の臨時休業の延長期間について

令和2年5月1日  

  保護者 様

          香取市教育委員会 

学校の臨時休業の延長期間について

 

学校の臨時休業は5月31日(日)までの延長を予定しております。また、臨時休業期間中の学習支援等については、国のガイドラインや県からの情報を踏まえ検討し、5月9日(土)、10日(日)の個別または少人数での面談の際にお知らせいたします。

5月9日(土)、10日(日)の臨時登校日について(お知らせ)

                                                                                      令和2年5月1日 
保護者 様
                                              香取市立小見川中学校
                                             校長    林  俊 幹

               5月9日(土)、10日(日)の臨時登校日について(お知らせ)

 このことについて、現在の新型コロナウイルス感染拡大状況を鑑み、香取市教育委員会の指導により、5月9日(土)、 10日(日)を下記のとおり、臨時登校とします。
 ご協力・ご理解の程、よろしくお願いいたします。

                                                       記

1 5月9日(土)・10日(日)は臨時登校日とし、担任と今後の学習等について話し合います。

  9日(土)は、2、3年生が登校し、10日(日)に、1年生の登校日とします。
9日(土)
 <2年生>(体育館に集合)    <3年生>(教室に集合)
  8:00~ 1組            8:00~ 8:30 第1グループ(5,6名のグループ)   
  9:00~ 2組            8:45~ 9:15 第2グループ 〃
  10:00~ 3組            9:30~10:00 第3グループ 〃
  13:30~ 4組                               10:15~10:45    第4グループ 〃
  14:30~ 5組                              11:00~11:30  第5グループ 〃
                                                            
13:30~14:00 第6グループ 〃
※3年生のグループ分けについては、学年のラインメールでお知らせいたします。
◎10日(日)
<1年生>(教室に集合)
 8:00~ 1・5組男子
 
8:30~ 1・5組女子
 
9:00~ 2・4組男子
 
9:30~ 2・4組女子
 10:00~ 3組男子
 
10:30~ 3組女子
※1、2、3年生ともに、本校指定のジャージ登校とします。

2 5月9日(土)、10日(日)の臨時登校については、家庭の都合等により当日出席できない場合は、ご連絡ください。

3 その他
 ・送迎される方は、事故等防止のため、城山駐車場をご利用ください。
 ・何かご質問や相談事等がありましたら、以下の連絡先に問合せください。

                        ≪問合せ先≫
                       第1学年主任  小山田稔久
                       第2学年主任  堀井  岳
                       第3学年主任  齋木 由美
                       電話 82-3144



生徒に届け!ホームページリレー⑮ 小林 史

第15回担当は小林です!今回は私がみなさんと同じ中学生の時に教えてもらい、今でも心に残っている言葉を紹介します!

「目標がその日その日を支配する。」

   この言葉は、メジャーリーグや日本代表でも活躍したプロ野球選手の松坂大輔さんがインタビューで話していた言葉です。松坂選手は、高校生の時にこの言葉を野球部の監督から教えてもらい、それまでの「甲子園出場」という目標を「優勝」に変えることで、日々の練習に対する意識が変わりました。そして見事に甲子園に出場し、春夏連続優勝することができました。

   人は目標があることで行動に対する意識や取り組み方が変わります。時間がある今だからこそ、まずは自分の目標をしっかりと決め、1日1日を大切に過ごしていきましょう!

小見川中からの連絡

 5月9日(土)、10日(日)の予定につきましては、5月1日に学校よりラインネットでお知らせします。

学校の臨時休業の延長について

保護者 様
                            香取市教育委員会 
          学校の臨時休業の延長について
 
現在の新型コロナウイルス感染拡大状況をふまえ、幼児児童生徒及び市民の皆様の安心・安全を最優先に考え下記のように対応いたします。詳細については、各学校から連絡いたします。
                 記

1 5月7日(木),8日(金)は、学校は臨時休業とします。
2 5月9日(土),10日(日)について
(1)個別または少人数で登校していただき、担任等との面談を実施します。
(2)保護者の方の面談参加の希望があれば事前に学校へご連絡ください。
3 5月2日(土)~6日(水) お問い合わせがある場合は「香取市教育委員会緊急対応メール」にお願いします。

        香取市教育委員会緊急対応メールについて

 休校や登校日等についてのお問い合わせは、原則として平日に各学校へお願いします。休日、祝日中のお問い合わせに関しては、教育委員会がメールにてお受けします。

 ※事前登録式ではありませんので、必要なときにメールを送信ください。空メールは送らないでください。

(1)連絡先、内容について

メールアドレスは、以下になります。
    gakkorenrakukatori-edu.jp
    

 連絡時は、件名を「問い合わせ」としてください。さらに、本文に「学校、児童生徒名」「連絡先(電話番号)」「内容」(簡単で結構です。)を記入ください。

(2)その他

・電波、その他の状況によって、連絡に時間を要する場合があります。

   ・学校名、児童生徒名、電話番号は必ずご記入ください。記入のないメールには、お返事ができない場合がありますので、よろしくお願いいたします。

   ・上記メールアドレスは、緊急連絡用のアドレスですが、令和2年5月2日(土)~6日(水)に限りお問い合わせ用として使用します。緊急連絡の詳細につきましては、学校再開後に文書でお知らせいたします。

 

おめでとうございます!

 本日、香取教育研究協議会算数・数学研究部 部長 林俊幹校長先生より、小山田稔久先生(1年主任)に、長年の算数・数学教育に対しての功績を称え、感謝状が贈られました。
 きっと、今まで以上に小見川中の生徒に対して、丁寧に数学を教えてくれると思います。
 ちなみに、小山田先生は、林校長先生が教育実習で学んだ際、東庄中学校に勤務していました。