日誌

2015年11月の記事一覧

U-13サッカー大会 & 市民卓球小見川大会

 中学1年生と1~3月生まれの2年生で争う、U-13サッカー香取地区大会が本校サッカー場で行われました。
 本校は1人足りない10人(1年生9人と2年生1人)で、予選リーグを戦いました。初戦(青)は、山田中も10人ということで3-0で勝利しましたが、次の神崎中、佐原中戦は数的不利を強いられ苦しい試合となりました。
 2年生5人をようする神崎中戦(青)は、先に1点を先制されましたが、終盤縦パスから抜け出してシュートが決まり何とか引き分けに持ち込みました。最後の佐原中戦(白)は、力及ばず0-4で敗れましたが、3試合をとおしてよくがんばったと思います。この経験が、必ずレギュラーチームの試合に生きます。がんばれ!!サッカー部。応援の保護者の皆さんも、ご苦労さまでした。
               
 また、香取市民卓球小見川大会が、小見川B&Gで行われました。中学生、高校生(小見川・佐原・佐原白楊高校他)、一般社会人、クラブチームが参加するオープン大会で、1・2年生の卓球部員が精一杯の試合をしていました。12月に行われる県新人大会を前に、よい経験になりました。がんばれ!!卓球部。
               

小中体連優秀選手表彰式

 27日(金)、香取小中学校体育連盟優秀選手表彰式が水郷小見川少年自然の家で行われました。
 この表彰は、前年度の新人大会から今年度の新人大会前までの1年間、県大会以上で団体3位以内、個人8位以内に入賞した中学生を表彰するものです。本校からは14名(左の部活動等の成績をご覧ください)が表彰され、学校代表として陸上の全中に出場した酒井君が増田会長から表彰されました。香取地区の中学生アスリートにとっては、最高の名誉でもあります。
 受賞者の皆さん、おめでとう。
   

 ※今週末の大会予定※
 珍しく土曜日は、大会がありませんでした。明日、日曜日の大会予定をお知らせします。また、応援よろしくお願いします。
  29日(日) U-13サッカー大会(小見川中) ①山田中 8:30 ③11:20 神崎中 ⑤14:10 佐原中
           ※U-13には、1年生と1~3月生まれの2年生が出場できます。
         香取市民卓球大会(小見川B&G体育館) 終日

ご協力ありがとうございました(赤い羽根共同募金)

「赤い羽根共同募金」へのご協力ありがとうございました。福祉委員会を中心に各クラスでの呼びかけにたくさんの善意が集まりました。全校で37,201円という大きな金額になりました。ご協力ありがとうございました。募金は台風の被害を受けた方々や様々なボランテイア活動などに使われるそうです。なお募金の70%は私たちの住む香取市のために使われるとのことです。

 

秋葉さん教育実習 2年4組

 給食センター栄養士の秋葉さん(昨年度本校、現在小見川東小在籍)が、栄養教諭を目指して教育実習を行っています。栄養教諭になると、子どもたちの健康を考えて給食のメニューを考える栄養士から、直接子どもたちに食育の指導ができるようになります。まだまだ新しい資格で、栄養教諭の数は少ないですが、子どもたちの健康のためにとがんばっています。
 今日は、2年4組で給食の時間を使って、「カルシウムと骨の成長」のお話をしていました。骨になるんだと思って食べると、効果的かもしれませんね。明日は、2年5組で実習を行います。
   

香取神宮書画展

 連休中、香取神宮書画展も行われていました。
 まだ受賞一覧が届いていませんが、入賞作品を一足先に紹介します。なお、左の「部活動等の成績」を現在更新中ですので、そちらもご覧ください。
 それでは、作品の一部を山本教頭撮影の写真でどうぞ。
        
 上段2枚目の絵が、香取神宮賞の高橋さくらさん(3年)、下段3枚目の書が、香取地区教育委員会連絡協議会長賞の太田雄基君(2年)の作品です。

連休中の大会結果 陸上&ソフトテニス

 連休中の大会のうちお知らせしていなかった、陸上とソフトテニスの結果をお知らせします。
 23日(月)、2015国際千葉駅伝中学生記録会が県総合スポーツセンターで行われました。2・3年生の県上位30名で行われた都道府県対抗女子駅伝選考会(3000m)に、二階堂優衣さんが出場しました。懸命の走りで、14位という成績を収めました。来年の代表を目指して、がんばってほしいと思います。同時に行われた女子2・3年3000m記録会に、中嶋涼音さん、杉山渚彩さんが、男子3000mに菅谷梨輝君が出場しました。
 また、県新人大会出場校が招待される若潮杯ソフトテニス大会が、フクダ電子ヒルステニスコートで行われました。本校女子チームは、予選リーグで生浜中(千葉)に1-2、高根台中(船橋)に0-3で敗れ、決勝トーナメントには進めませんでしたが、来年に向けてよい経験になったようです。

香取神宮奉納剣道大会

 中学校団体戦、高校個人戦の香取神宮奉納剣道大会が、香取中学校体育館で行われました。
 生憎の雨模様でしたが、体育館では熱戦が繰り広げられました。初戦女子は同じ3人の佐原中、男子は山田中と対戦しました。男女とも代表戦という接戦となり、女子が松尾さんの見事な1本で準決勝に進みました。準決勝佐原三中戦は、5人の相手に0-2からのスタートとなり、善戦しましたが敗れベスト4という結果でした。なお、この大会は3位決定戦も行われ、同じように5人の山田中に敗れましたが、前回見たときよりもずいぶん強くなっていました。
 男女とも、大きな差は感じられず、今後が楽しみです。がんばれ!!剣道部。
                       
 【フジサキ杯バレーボール大会 2日目】
 22日(日)、フジサキ杯バレーボール大会決勝トーナメントが、麻生体育館で行われました。組合せ抽選の結果、1回戦波崎三中(茨城)と対戦し勝利をあげました。2回戦小川南中(茨城)には敗れましたが、過去関東・全国大会の出場経験のある両校相手に、よいバレーができたようです。

フジサキ杯バレーボール大会 第1日

 フジサキ杯バレーボール大会予選リーグが、行方市・玉造中学校で行われました。
 銚子で行われた卓球大会とブラスアンサンブルコンテスト(会場が隣同士です)は、引率もかねて山本教頭が行きましたので、バレーの応援に行ってきました。
 予選リーグは、鉾田市立旭中と鹿嶋市立鹿野中との対戦でした。1試合目の旭中には敗れましたが、2試合目の鹿野中に2-1で勝利し、リーグ2位通過で明日の決勝トーナメントに進みました。決勝Tの組合せは、当日抽選となります。
 明日は、T先生の華燭の典ということで応援には行けませんが、今日のようにあきらめず、自分たちのバレーを展開してほしいと思います。がんばれ!!女子バレー部。
           
 卓球部&吹奏楽部から、大会結果の連絡がありました。両部とも、お疲れ様でした。
 【ニッタク杯秋季卓球大会】(銚子市体育館)
  女子団体 第3位 (けが人があり、1名少ない5人で試合に臨みました。)

 【吹奏楽アンサンブルコンテスト】(銚子市青少年文化会館)
  木管三重奏 金賞  金管五重奏「いさり火の歌」 金賞  クラリネット三重奏 銀賞  打楽器三重奏 銀賞  
  サックス四重奏 銀賞  金管五重奏「ファースト・ステップ」 銀賞

1年1組 理科「光の屈折」

 2校時、市教委の小林先生を講師に、山﨑先生の1年1組理科の授業研究を行いました。
 今日の学習は、「光の屈折」です。昔は、上の学年で学習した内容ですが、今は1年生で学習します。ちょっと難しい内容ですが、実験の結果を真剣な顔でノートにまとめていました。
   

 朝晩、めっきり冷え込んできました。西門周辺の木々もすっかり色づいて、落ち葉の季節でもあります。西門を入ると、落ち葉が気になることもありましたが、ゴルフ部やテニス部等の外の部が朝練習の時に掃除をしてくれます。すっかり落ちきるまでは、大変ですがありがとう。

今週末の大会予定

 17~20日の4日間の日程で、教育相談を行っています。今悩んでいること、心配なこと、がんばっていることetc,何でもいいですから担任の先生に話してほしいと思います。先日1年生で行った人権教室でも、自分の胸にため込まないで、まずは話してみることが大切ですという話がありました。
 さて、今週末も大会が予定されています。がんばれ!!小見中。
  21日(土) 吹奏楽アンサンブルコンテスト(銚子市文化会館) 終日
         ニッタク杯秋季卓球大会(銚子市体育館) 終日
         フジサキ杯女子バレーボール大会(茨城・玉造中) 予選リーグ③12:00ころ 対旭中 ⑤14:00ころ対鹿野中 
  22日(日) 市民テニス大会(佐原・諏訪コート 佐原白楊高校 佐原高校)
         フジサキ杯女子バレーボール大会(茨城・麻生体育館) 決勝トーナメント終日(当日抽選)
  23日(祝) 香取神宮奉納剣道大会(香取中) 9:40~14:30
         国際千葉駅伝記念都道府県対抗駅伝選考会(県総合スポーツセンター) 12:35発走
         若潮杯ソフトテニス大会・女子(フクダ電子ヒルステニスコート) 終日   

税の作文表彰式 香取市長賞受賞

 1年生の保護者の皆様、13日(金)は親子愛校作業大変ご苦労さまでした。
 13日は、府馬小・山田中を会場に「香取地区学校体育研究協議会」(通称「学体研」)が行われ、公開授業や全体協議会やらで1日出張していたため直接お礼を言えず申し訳ありませんでした。ありがとうございました。(なお、平成30年度には県の学体研が、中央小・小見川中を会場に開催される予定になっています)
 その後、パレス大藤で行われた「税の作文表彰式」に参列してきました。本校からは、木内佑哉君(3年)が香取市長賞を受賞し宇井市長さんから直接表彰されました。
 そのほかの入賞者は、次のとおりです。(全校集会で表彰します)
  佐原税務署管内納税貯蓄組合連合会佳作 日下部佑奈さん(3年) 平野愛依さん(3年)
 また、2年生が出品した「税の標語」コンクールでは、髙岡愛友さんが優秀賞、板垣慎吾君、伊関由茉さんが佳作に入賞しました。
 入賞者の皆さん、おめでとう。
   

 【オリンピック選手杯争奪中学校対抗陸上競技大会】 (東総運動場)
 14日(土)、オリンピック選手杯陸上競技大会が東総運動場で行われました。雨が降ったりやんだりの難しいコンディションの中がんばりました。
  1位 1年女子砲丸投 篠塚美咲
  2位 1年女子100m 高橋海琴  共通女子800m 中嶋涼音  共通男子800m 小林亮介  1年女子走幅跳 高橋海琴
  3位 2・3年男子100m 榮木真人  2・3年男子走幅跳 篠塚征哉  共通女子200m&1年女子走幅跳 中村仁美  

銚子柔道協会長杯柔道大会

 銚子柔道協会長杯柔道大会が、銚子市スポーツコミュニティセンターで行われました。
 午前中の大利根祭会場から、1年生の試合もあるということで午後銚子に向かいました。午前中の男子団体戦は、リーグ戦決勝で県新人東総代表旭二中と対戦し、2-3で敗れ準優勝という成績でした。
 個人戦では、1年生の元気いっぱいの柔道を見ることができました。さすがに2年生は、堂々の試合ぶりでした。冬場の鍛える時期も、いろいろと招待試合が予定されているようです。来夏を目指して、がんばれ!!柔道部。
  男子団体 準優勝
  男子1年60㎏級  2位 平野君  3位 伊藤君 小堤君
     2年66㎏級  1位 石毛君  2位 太田君
     2年73㎏超級 1位 成毛君
  女子2年軽量級   2位 浅田さん
     2年中量級   2位 齋藤さん 

 今日の写真は、きれいに技が決まったシーンを中心に載せてみました。
           

大利根旭出福祉園でボランティアしました

 社会福祉法人大泉旭出学園「大利根旭出福祉園」(岡飯田)で、第29回大利根祭が開催されました。今年は、希望者が県大会等と重なったため7名の参加と例年より少数になってしまいましたが、そこは少数精鋭ということで模擬店やバザー会場でがんばっていました。
 10:30から開会行事が行われ、本校卒業生(バレー部でした)でもある山之内所長さんのあいさつ、支える会の春日会長さん(元小見川町長)のあいさつ等があり、いよいよ11:00から模擬店とバザーが始まりました。その頃には、朝方降っていた雨も上がり大勢のお客さんが来場しました。いつものことながら、生徒たちにとっては楽しくもあり、貴重な体験でもあります。これからも、地域や福祉施設のボランティアに力を入れたいと思います。
           

県新人サッカー大会

 県新人サッカー大会第1日が、市原八幡球場で行われました。
 ぐずついた天候でしたが、幸い雨に降られず初戦市原(ジェフ市原の本拠地で、サッカーの盛んな地域です)第1代表の国分寺台中と対戦しました。
 試合開始直後、相手の縦パスを軸としたスピードを生かした攻撃で失点しました。その後は、ボールを支配し押し気味に試合を進めましたが、なかなか得点できない中、また同じような形で失点し前半0-3で終了しました。
 後半ディフェンスを立て直し、持ち味のパス交換から逆に2点を返し2-3としました。終盤相手が1点を追加し、2-4で敗戦という結果でした。
 試合を通じて五分以上にボールを支配し、クロスバーをたたくシュートもあり互角以上の試合内容で今後が楽しみです。この冬の期間、接戦を勝ちきるための課題を克服する練習を期待します。がんばれ!!サッカー部。応援の保護者の皆さんも、お疲れ様でした。
               

 【県新人ハンドボール大会 最終日】 (香取市民体育館)
 ベスト4以上が集まり、来春のシード権を決める試合と決勝戦が行われました。本校は、大洲中(市川)とシード決めの試合を行い、13-16で敗戦となりました。顧問から、「またも悔いの残る試合でした。12月の読売旗杯(関東各県のベスト4以上が参加)で、さらに高いレベルの試合ができるようがんばります」と連絡が入りました。がんばれ!!ハンド部

1年生愛校作業 お疲れ様でした。

 1学年の愛校作業が、天気も心配されましたが、多くの保護者の方に集まっていただきました。草刈りや不要物の撤去・運搬など学校をきれいにする作業を親子で行いました。はずかしそう、うれしそうな表情が子供たちに観ることができました。
 とくに、今回の作業は3棟(技術棟)にたまっていた燃えるゴミや燃えないゴミを保護者トラック7台と職員・学校トラック3台 合計10台で山田クリーンセンターに運搬しました。たくさんあったゴミが無くなり、3棟がたいへんきれいになりました。保護者の方々、御協力ありがとうございました。
           

人権教室を開催しました 1年生

 人権擁護委員の篠塚悦子先生を招いて、1年生が人権教室を行いました。(多くの保護者の皆さんもご存じの悦子先生です)
 今日のテーマは、「いじめ」でした。ちょっとシリアスなドラマを見た後、先生からいじめは重大な人権侵害であり、大人の社会ではすぐ犯罪行為として罰せられますという話がありました。
 話の合間に、「今までに、いじめたこともいじめられたこともない人は手を上げて」とか「厭なことをされたら、すぐ人に相談できる人は手を上げて」等の質問が出されました。その度に、「うーん」と考え込んで手を上げられない生徒の姿を見て、自分のこととしてしっかり考えているなと感じました。
 本校では、「いじめゼロ宣言」を行い、いじめをなくす取り組みをしています。しかし、人が集まれば、そこには大なり小なりの軋轢(あつれき)が生まれるのもよくあることです。今日の教室をきっかけに、友だち同士で、クラスで、「いじめ」について考え話し合えたらと思います。
 ただ、これだけは言えます。「いじめは許されない。許してはいけない」と。
   

冬近し・・・

ぽかぽかと暖かな日差しがさいている小見川中学校です。職員室前の「池」に珍しい客が潜んでいました。月曜日の職員打合せの時にも元気な声で鳴いていた「ヒキガエル」です。水温を測ってみると今朝は15度とかなり冷たくなってきました。もうじき冬眠をむかえるカエルたちは最後の時間を惜しむかのように懸命に飛びはね,泳ぎ,鳴いているようです。体長(足を除く)約20センチの小さな体に,来春また会えることを願ってカメラに納めました。

 

教育実習生前田啓貴先生精錬授業 2年3組

 今日の4校時、教育実習生の前田啓貴先生の精錬授業がありました。<指導 小井戸教諭>
 教室に入ると、先生と生徒たちの英語によるやりとりが続いていました。とにかく、明るく元気な授業でした。参観の先生方も、思わず笑みがこぼれていました。生徒たちも、ノリがいいだけではなくノートをとるところはしっかりととっていて、メリハリのある授業でした。若さはいいなと、思わず思ったりしました。実習もあと2日、大学に戻ったらしっかり勉強して教壇に帰ってきてください。
       

今週末の大会予定

 今日は、多古中の新採教諭閑野先生が、研修の一環で名上先生の授業参観に来ました。急用のため写真を撮りに行けませんでしたが、いつも元気で楽しげな6組での生活と同じ新採鴇崎先生のクラスでの授業は、きっと勉強になったことと思います。
 さて、今週も県新人大会が予定されています。柔道、ハンドに続いてがんばれ!!
  14日(土) 県新人サッカー大会(市原八幡球場) 第1試合10:00~
            ※応援の保護者の皆様へ 駐車場が狭いため乗り合わせでお願いします。
         県新人ハンドボール大会(香取市民体育館) シード決め3位決定戦 9:00~
         オリンピック杯陸上競技大会(東総運動場) 9:30~
  15日(日) 県新人サッカー大会(中田球技場) 第2試合12:00~
         銚子柔道協会長杯柔道大会(銚子市スポーツコミュニティ) 終日

食物アレルギー・アナフィラキシー対応訓練を行いました

 生徒下校後、食物アレルギー・アナフィラキシー発生時の対応訓練を行いました。
 養護教諭が不在の5時間目、体育の授業中に気分が悪くなった生徒(食物アレルギー、エピペン保持)に、食物アレルギーによるアナフィラキシーショックの疑いがあるという想定で行いました。
 授業者の金城先生(第1発見者)の指示を受けた生徒(岩瀬先生)が、学年職員へ連絡。学年職員から事務室、事務室から校長へと連絡がまわり、体育館にかけつけました。連絡を受けた学年職員は、エピペンと本人データを持参、ここからは管理職の指示により救急車要請、保護者連絡、教育委員会へ一報とシュミレーションしていきました。(管理職不在時の訓練も必要です)
 最後から2枚目の写真は、エピペンを打っているところです。最後の写真は、状態の悪化に伴いAEDの準備をしているところです。
 あってはならないことですが、実際に起こった場合を想定して、これからも訓練をしていきたいと思います。
       

県新人ハンドボール大会第2日 大健闘ベスト4

 昨日に続いて、県新人ハンドボール大会が香取市民体育館で行われました。
 準々決勝泉谷中(千葉)と対戦、11-10の大激戦を制してベスト4準決勝に進んだという連絡を受けて、柔道会場からとんぼ返りしました。2年生の先生方も、スタンドから大きな声で応援していました。
 準決勝の相手は、いつも合同練習をしている旧知の富里北中です。この試合も、一進一退の攻防を繰り広げ手に汗握る展開となりましたが、15-17で惜敗という結果でした。惜しいノーマークシュートもあったりで、選手たちも悔しい思いをしたようです。悔しさは、飛躍のバネとなります。がんばれ!!ハンド部。
 岩瀬さん、林さん、飯島さん、吉野さん、葛生さん、田村さんのシュートシーンを中心としたプレーをお楽しみください。また、最後にスーパーセーブがすごかった曽羽さんのプレーをまとめてみました。(14日に、シード決めの3位決定戦が行われます。)
                       
 多くの種目で、県で戦える小見川中が戻ってきたように感じます。夢を大きく、がんばりましょう。

県新人柔道大会団体 

 昨日の個人戦に続いて、団体戦が県武道館で行われました。
 男子1回戦、小金北中(柏)と対戦し、先鋒花島君、次鋒石毛君、中堅太田君、副将池田君、大将成毛君の5人全員が1本勝ちという完勝で2回戦に進みました。2回戦は、本大会第1シードの大原中でした。太田君が一矢を報いましたが、1-4で敗れました。顧問の丸橋先生も、現時点では力の差があるが、夏まで追いつくようにがんばりますと話していました。
 続いて行われた女子の1回戦は、長生中と対戦しました。3人制の女子では、二人ということで0-1からのスタートです。浅田さんが引き分けた後、齋藤さんが相手の大将と対戦しました。男子もそうですが、団体戦は体重の制限がありませんので、齋藤さんの相手ははるかに体の大きな選手でした。粘りの柔道で、見事1本勝ちし代表戦に持ち込みました。代表戦では、反対に1本を取られ、惜しくも2回戦には進めませんでした。
 昨日の個人戦と今日の団体戦、十分県で通用すると実感しました。がんばれ!!柔道部。
                           

サーバーメンテナンスのお知らせ(11月9日深夜~朝)

毎日平均200以上のたくさんのアクセスありがとうございます。
本校ホームページ管理会社のNetCommonsがメンテナンスを行います。
作業時間中はホームページの閲覧・編集を行うことができませんので予めご了承下さい。
ご不便をお掛けしすが、安心・安全なホームページのためご理解ください。
【実施日時】     2015年 11月9日(月) 1:30AM ~9:30AM
           (切り替えのため30分程度の誤差が生じる可能性があります。)
【影響範囲】    上記メンテナンス時間に、Netcommonsへのアクセスができない時間帯が
            発生します。

県新人柔道大会 成毛君準優勝 浅田さん第3位

 県新人柔道大会個人戦が、県武道場(県総合スポーツセンター)で行われました。
 ハンドボールの試合が終わり、監督に連絡すると3人残っていますとのことですぐ千葉に向かいました。
 3人とも素晴らしい柔道を展開し、男子81㎏級で成毛君が準優勝、女子48㎏級で浅田さんが第3位、女子57㎏級で齋藤さんがベスト8と大健闘、素晴らしい成績を収めました。明日の団体戦も、この勢いでがんばれ!!
       
 ベスト8の齋藤さん。初戦押さえ込みで1本勝ち(上)、準々決勝の戦い(下)
                
 第3位の浅田さん。初戦、準々決勝押さえ込みで1本勝ち(上・中)。準決勝ポイント差で惜敗。
              
 準優勝の成毛君。1~3回戦勝利の後、準々決勝シード選手を相手に押さえ込みで1本勝ち(上)。準決勝は、組み際投げが決まり1本勝ち(中の2枚)。決勝は、ポイント差で惜敗。 
 内田君(50㎏級)、石毛君(60㎏級)、太田君(66㎏級)も、それぞれ団体戦につながる柔道ができたようです。団体戦を期待したいと思います。

県新人ハンドボール大会 初戦快勝

 県新人ハンドボール大会第1日が、佐原中学校体育館で行われました。(過去2回の千葉国体ハンドボール会場になったこともあり、県新人大会は佐原で開催されます。)
 本校の初戦の相手は、花見川中(千葉)でした。社会体験学習で3日間チーム練習ができませんでしたが、不安を吹き飛ばす試合運びで19-8の勝利でした。監督は、明日はもっと動けるようになっていますからと自信のコメントでした。
 明日の2回戦は、10:10試合開始となります。2回戦に勝利すると、準決勝は13:40試合開始となります。明日もまた、応援よろしくお願いします。なお、明日の試合会場は香取市民体育館ですので、お間違えのないように。がんばれ!!ハンド部。
               

社会体験学習 最終日その2 考えさせられました

 今回、社会体験学習でご協力いただいた42の事業所に伺って私自身衝撃を受けるとともに、社会体験学習を主催する者として大きな反省をしました。その事業所は、ひまわりクリニックと小見川総合病院です。
 ひまわりクリニックでは、生徒たちがいるからと通されたのは透析室でした。30床近くのベットが並べられたその部屋では、多くの透析患者の皆さんが透析治療を受けていました。透析前後の体重測定の大切さなど、詳しく説明していただきました。
 小見川総合病院では、採血や病室での点滴交換の様子、手術室でのメス等の殺菌作業、電気メス体験(下の写真です)等々リアルな医療現場を、全員が交代しながら間近に見学・体験させていただいていました。
 案内していただいた担当者の方は、「医療現場は、医師と看護師だけではない。色々な技能士や高度な医療機器を管理する技術者まで、誰一人欠けても成立しない。社会体験を受け入れるのは、一人でも二人でも興味をもってくれて医療現場に進んでくれることを願っているのです。(医療現場を目指して)勉強を始めるのは、早い方がいいですからね」と話してくれました。
 医療の未来を考えて社会体験を受け入れている医療機関に対して、送り出す学校側はと考えると、反省するしかありませんでした。「みんな、真剣に取り組んでくれました」と言っていただきましたが、来年はしっかり事前準備をしてお世話になりたいと思います。どうもありがとうございました。
       
 私も、石けんを電気メスで切る経験を初めてしました。個人情報保護が厳しく言われる社会ですが、ご協力いただいた患者の皆様も本当にありがとうございました。

社会体験学習 最終日 ご協力ありがとうございました

 社会体験学習も、あっという間に最終日となりました。この3日間は、生徒たちにとって大きな経験となったことと思います。また、生徒によっては、これから先の生き方を変える大きなきっかけになったのではないかとさえ思います。改めて、ご協力いただいた42事業所の皆様に、心から感謝いたします。ありがとうございました。
 〔本日伺った事業所〕 (敬称略) 42事業所、すべてに伺うことができました。
 小見川南小、小見川東小、ヘアサロンyui、小見川中央小、小見川北小、小見川西小、ひまわりクリニック、小見川総合病院
                    
 最後の写真は、春本でエビむきを任された3人と前回写真が撮れなかったファミリーマート木内店です。店内のクリスマス飾りは、実習生3人の作成です。お店に行かれたら、ぜひご覧ください。なお、事業所の方針で写真を掲載していない所がありますので、ご了解ください。

今週末の大会予定

 2年生の社会体験学習も、大きな成果を上げ終了しました。(3日目の様子は、今夜アップします)
 この間練習ができませんでしたが、今週末大会を控えている部は計画的な練習試合等と個人練習の指示が出ていたようです。少し競技から離れることが、かえって好結果につながることもよく経験することです。「ここまでと思ったら、そこまで」。全力でがんばれ!!
  7日(土) 県新人ハンドボール大会(佐原中体育館) 10:50~11:35 対花見川中(千葉) 勝利で2日目へ
        県新人柔道大会個人戦(県総合スポーツセンター内県武道館) 終日
  8日(日) 県新人ハンドボール大会(市民体育館) ②10:10~11:10 ⑤13:40~14:40
        県新人柔道大会団体戦(県総合スポーツセンター内県武道館) 終日

 <3年生第1回三者面談>
 いよいよ、実質的な進路が始まります。3日間の三者面談、大変ご苦労さまでした。
 極論を言えば、子どもたちにとって何がいちばんよいのかの1点だと思います。子どもたちの力を冷静に判断し、卒業後のびのびとがんばれる場を与えてあげたいと思います。
 全ての前提として、3年生、がんばって勉強してください。

社会体験学習 第2日

 2年生社会体験学習2日目の様子です。2日目ということで、ちょっぴり慣れたせいか張り切って働いていました。私も、がんばって22事業所をまわりました。明日は、あっという間の最終日です。最後までがんばりましょう。明日は、完全制覇を目指して残り8事業所に伺おうと思います。
 〔本日伺った事業所〕 (敬称略)
 東保育所、小見川自動車整備センター、不二家小見川店、小見川図書館、水都苑、セブンイレブン香取小見川店、春本、マクドナルド小見川店、香取市社会福祉協議会小見川支部、小見川消防署、うさみカメラ、オランダ屋小見川店、高木自動車、ばんどう太郎小見川店、ココス小見川店、クワモト新聞店、マルヘイストア小見川店、カインズホーム香取小見川店、コメリ小見川店、ぶろんどどーる なお、JAかとり小見川経済センターは、現場作業のため、リハビリ訪問看護ステーションNEXTかとりについては個人情報保護のため、写真はありません。
                                       

1年生 ふれあい遠足行ってきました!

 上野恩賜公園での1年生ふれあい遠足は晴天に恵まれ、行き帰りのバスの中ではレク係を中心にクイズやゲームで盛り上がり、クラスの仲間たちとおおいに笑い楽しい時間を過ごしていました。上野恩賜公園はたくさんの人が訪れていましたが小見中の子供たちはすぐに確認できました。あの赤いナップザックが目印です。
 科学博物館、国立博物館、上野動物園、美術館などを班別で見学をしました。「本物をみた」と言って感動している子や、展示物の多さにびっくりしている子も多く、友人と楽しく昼食を食べたり、話をしたりする姿があちこちで見られました。たくさんの思い出を作ることができた一日でした。

           

1年生 ふれあい遠足予定どおり出発!!

 お天気にも恵まれ、1年生がふれあい遠足に予定どおり出発しました。
 出発に先立って、サッカーコートで出発式が行われました。学年代表の生徒達が、てきぱき進行していました。
 文化の香り高い上野で、それぞれ有意義な班別学習を期待しています。そして何より、学年主任の話にもありましたが、残り4ヶ月あまりとなったクラスの仲間と友情を深めてほしいと思います。
 ところで、伝統の?赤いナップザック、ある生徒が「お母さんも懐かしいって言っていました」と話してくれました。かれこれ30年近くになります。それでは、行ってらっしゃい!!
       
 登校中の3年生も、手を振って見送っていました。

社会体験学習 第1日

 今日から、42事業所のご協力をいただき、2年生の社会体験学習が始まりました。午後出張があったため、午前中12の事業所をお礼かたがたまわりました。どの事業所でも、生徒たちは懸命に仕事に取り組んでいました。
 どの事業所でも、「本当にまじめな生徒さんですね」「今すぐ、アルバイトに来てもらいたいくらいです」「子どもたちともすぐ打ち解けて、助かってます」etc,うれしいお褒めのことばをいただきました。
 たぶん今頃は、今まで感じたことのない疲労感の中にいることと思います。あと2日、がんばりましょう。明日も、残りの事業所の様子をお知らせしたいと思います。
                       
 〔本日伺った事業所〕 (敬称略)
 明照保育園、ファミリーマート木内店(ガイダンス中で写真はありません)、サンクス木内店、清水保育園、セブンイレブン木内店、髙岡種苗店、テクノE、仁木書店駅前店、小見川幼稚園、水郷小見川少年自然の家、中央保育所、小川食堂でした。

今週の予定 3年三者面談・2年社会体験学習・1年ふれあい遠足

 今日から、2年生の社会体験学習が始まります。今年は、42の事業所のご協力をいただき、3日間(6事業所は2日間)就業体験をさせていただきます。事業所の皆さん、よろしくお願いします。
 今日から3日間、3年生の三者面談を実施します。一人一人の生徒達の進路について、有意義な話し合いになるよう担任も準備していますので、よろしくお願いします。また、1年生は5日(木)にふれあい遠足を実施します。東京上野という文化の香り高い場所で、歴史・科学・自然をテーマに班別学習に取り組みます。
 今週は、教室を飛び出して、社会や地域とふれあう学習をする1・2年生、自己を見つめ直し自分の進むべき道を考える3年生と、異なる時間を過ごしますが各学年とも有意義なものとなるよう願っています。

県新人ソフトテニス大会 & 成田市文化祭柔道大会

 県新人ソフトテニス大会団体戦が、千葉市・フクダ電子ヒルステニスコートで行われ女子が出場しました。
 1回戦、富里中との対戦でした。1番手野中・高橋組は、2-2から最終ゲームを取りさい先の良いスタートを切りました。しかし、2番手諏訪・原組、3番手黒津・倉橋組ともあと一歩のところで敗れ1-2で初戦敗退となりましたが、最後まで明るく元気な試合ぶりでした。控えの選手たちも、声を枯らして応援していました。この経験を糧に、来年に向けてがんばれ!!
           

 【成田市文化祭柔道大会】 (成田市中台運動公園体育館) 男子団体3位・女子個人優勝
 応援に行けませんでしたが、男子団体3位、浅田さんが女子個人優勝という、うれしい知らせが顧問の丸橋先生からありました。来週の県新人柔道大会も、期待できそうですね。がんばれ!!柔道部。 

市民文化祭小見川 3年生ひとまず終演

 1日(日)、香取市民文化祭小見川が、いぶき館で行われました。
 中学生の演奏をぜひとの要請に応えて、合唱部と吹奏楽部が出演しました。3年生にとっては、3年間の部活動を締めくくるラストステージとなり、お世話になった地域の方や保護者の方に最後の演奏を聴いていただきました。
 合唱部は、いつもの透きとおった歌声をホールに響かせました。また吹奏楽部は、一緒にがんばってきた3年生だけの演奏からスタートし、最後は1~3年生みんなによる「情熱大陸」でしめました。
 この日で、県駅伝大会、市民文化祭が終了し、3年生の部活動が終了しました。陸上・合唱・吹奏楽部の3年生、本当にご苦労さまでした。3つの部の生徒について、今朝は早く来てさっそく勉強していましたと主任が話していました。
 <保護者の皆様へ> 
 他の部より長い部活動期間になりましたが、部活動で培った集中力を、今度は学習に振り向けてくれると思います。長い間、ご理解ご協力ありがとうございました。
                   
※山本教頭が、応援、撮影をしました。

健闘 県中学校駅伝大会

 県中学校駅伝大会が、柏の葉公園競技場外周コース(柏市)で行われました。
 4年ぶりに男女同時出場を果たし、県の舞台に帰ってきた本校陸上部駅伝チームは、懸命の走りで襷をつなぎました。結果は、男女とも上位入賞はなりませんでしたが、貴重なレース経験となりました。1・2年生のみの女子は、悔し涙とともに来年への大きな目標ができたようです。男子は、ここまでチームを引っ張ってきた3年生への感謝の気持ちを胸に、これからの練習をがんばってくれると思います。
 それにしても、駅伝は持ちタイムの足し算どおりにいかない難しい競技ですね。応援に声をからした短距離陣、駅伝チームの皆さん、ご苦労さまでした。
 大会記録はこちらから→県中学校駅伝大会結果
                       
※原因が解決しましたので、写真をアップしました。