日誌

カテゴリ:部活動

水郷ジュニア野球大会 

 駅伝会場を後に、水郷ジュニア野球大会の行われている多古町営球場に移動しました。
 1回戦の相手は、東総地区優勝チームの海上・干潟合同チームでした。序盤は、緊迫した投手戦で試合が進みました。守備陣も懸命に守り、0-0のまま中盤に入りました。
 中盤得点を許し、懸命の反撃も実らず0-5で敗退という結果でしたが、東総優勝チーム相手に好ゲームでした。新人戦から、ずいぶん成長を感じました。冬場の練習をがんばれ!! 野球部。
                   
 【市民卓球小見川大会】
 今日の大会は、中学生、高校生、社会人との対戦でした。生徒たちも順調に成長しており、今後の活躍が楽しみですと顧問からの報告にありました。
 もうすぐ県新人大会、がんばれ!! 卓球部。

東総毎日駅伝大会 ラストラン

 第71回東総毎日駅伝大会が、快晴の匝瑳市役所スタート・ゴールの5区、17.8 ㎞のコースで行われました。(風が少し冷たかったです)
 女子は、1・2年生チームでの初駅伝となりました。男子は、3年久保木くんのラストランとなりました。結果は、女子6位入賞、男子8位でした。
 監督も、この冬にレベルアップを図らなければと言っていましたので、がんばれ!! 陸上部。
 保護者の皆さん、ラストランの応援にかけつけていた3年生の皆さん、お疲れ様でした。
               
 最後の1枚は、高校の部で2位に入賞した佐原高校アンカーの井浦くんです。小林くん、杉山さんほか、卒業生もがんばっていました!!

県新人前哨戦 ニッタク杯卓球

 ニッタク杯秋季卓球大会が、銚子市体育館で行われました。
 男子は、A・B・C3チームがエントリー、それぞれ予選リーグに臨みました。Aチームは予選リーグを1位通過し決勝トーナメントに進みました。入賞はなりませんでしたが、チーム一丸となって奮戦しました。なお、Bチームは予選リーグ2位で2位トーナメント、Cチームは3位トーナメントを戦いました。多くの選手が、実戦を経験するいい機会となったようです。これからも、がんばれ!! 卓球部男子。
               
 2年生5名、1年生1名の女子は、文字どおりチーム一体となり予選リーグを3-0、3-0で勝利し決勝トーナメントに進みました。1回戦旭二中を破り、準決勝は東総地区1位の銚子中との対戦となりました。惜しくも僅差で敗れ、第3位という結果でした。
 卓球は素人にはちょっと難しいところがあって、中学生でも上回転、下回転、横回転と打ち分けていて、選手は瞬時にそれを判断して対応しているそうです。また、ラバーによっても球質が変わってと大変な競技なのです。
 準決勝の銚子中は、香取地区では使用者の少ない回転が少なく変化の大きいナックル系のボールが返ってくるラバーを使っているとのことでした。県大会を前に、いろいろなラバーや戦術を経験するいい機会になったのではないでしょうか。今日の経験を生かして、がんばれ!! 卓球部女子。
               

香取神宮奉納剣道大会

 新嘗祭の行われた本日、神宮お膝元の香取中で香取神宮奉納剣道大会が行われました。
 まず女子ですが、2回戦から登場し干潟中と対戦。すべて引き分けの後、大将北さんが2本勝ちで準決勝に進みました。準決勝佐原中戦は、先鋒篠塚さん、次鋒佐藤さんが勝利をあげ、最終的に2-1で勝利し決勝に進みました。決勝は、新人優勝の多古中。先鋒篠塚さんは、さい先よく1本を取るも逆転を許し、次鋒も落とし0-2で敗退準優勝という結果でした。それでも、優勝チームに手の届くところまで来ているのを感じました。来年が楽しみです。がんばれ!! 剣道部女子。
               
 第1シード、優勝候補の男子は、2回戦から登場山田中を4-0で破り準決勝に進みました。準決勝佐原中戦は、次鋒遠藤くん、中堅小林くん、大将遠藤くんが勝利し3-1で決勝に進みました。決勝は、新人個人準優勝をようする神崎中。先鋒、次鋒が引き分けの後、中堅小林くんが2本勝ちし、副将、大将に勝利を託しましたが惜しくも準優勝という結果でした。
 選手にとっても悔しい結果になってしまいましたが、県大会を前に課題がはっきりしたようです。勝ちに学ぶこと少なし、負けに学ぶこと多しです。がんばれ!! 剣道部男子。
               
余談:剣道の写真は、本当に難しい。男子1枚目のように、決まった瞬間がなかなか撮れません。バレーだとプレーの予測がつくので先回りできるのですが、剣道はどうしても後追いになってしまいます。とは言え、お楽しみいただけていますでしょうか?

今週末の大会予定

 今日の午後、北総教育事務所齋藤先生を講師に、2年1・2組男子が陸上競技(ハードル走)、3年3・4組女子が保健 (生活習慣病の予防) の校内研究授業を行います。
 来年の11月は、小見川中央小と一緒に県学校体育研究大会の会場になります。これから、保健体育の研究授業が増えますが、がんばりましょう。
 それでは、今週末の大会予定です。がんばれ!! 小見中。
 23日(祝) 第66回香取神宮奉納剣道大会 (香取中) 9:40開始
          ※神宮では新嘗祭が行われます。飛鳥時代皇極天皇のときに始まったとされる宮中祭祀です。
        都道府県駅伝選考会&国際千葉駅伝記念U16大会 (県総合スポーツセンター) 終日
 25日(土) ニッタク杯秋季中学生卓球大会 (銚子市体育館) 終日