日誌

小見川中NOW ※日々の生徒と学校の様子を紹介します。

郡市大会結果速報!

   サッカー部,テニス部,剣道部,柔道部の結果を更新しました。(→ こちら

   明日はテニス部(団体戦),剣道部(団体戦),バスケットボール(男女とも準決勝),女子バレーボール部(準決勝),卓球部(ダブルス・団体戦)があります。みんなで応援に行きましょう!!

3年生「租税教室」

   3年生「租税教室」が行われました。佐原税理士法人北オフィスからおいでいただいた佐藤公彦所長に,税の大切さについてお話しいただきました。パネルディスカッションもあり,税について楽しく学ぶことができました。
    
   灼熱(!?)の体育館でのお話,どうもありがとうございました。将来は立派な納税者になります!

部活動大会結果速報!

  優 勝
平成26年度香取郡香取市中学校水泳競技大会(男子総合,女子総合,男女総合)                     
                                                                           → 
詳しい個人成績等はこちらから

晴れ,微風,気温31度

   学校公開4日目,最終日の今日は夏休み前恒例の「薬物乱用防止教室(目的:薬物の恐ろしさを知り,薬物に関わらない強い気持ちを育成する)」です。講師に千葉県警察本部生活安全部少年課北総地区少年センターから丸本武子氏・大谷真一氏をお招きし,お話をいただきました。楽しい夏休みに潜む危険について,いろいろな事例を織り交ぜてわかりやすく教えていただきました。
    
   体育館では7台の大型扇風機がフル稼働していました。それでも流れ出す汗を拭きながら生徒は熱心に耳を傾けていました。講演ありがとうございました。

   講演会の後は涼しい教室に場所を移しての「1000か所ミニ集会」です。たくさんの保護者の皆さんが残り参加してくれました。ひざを突き合わせて生徒抜きの大人の(?)話し合いができました。お疲れ様でした。