日誌

小見川中NOW ※日々の生徒と学校の様子を紹介します。

いよいよ明日です。

   秋を感じさせる空です。今日は晴天です。絶好のグランドコンディションです。昨日できなかった「体育祭予行」を行いました。競技・演技の最終調整と,各係の動きをみっちり確認することができました。
   午後は「前日準備」です。係以外の生徒は所属部活動ごとの仕事(清掃・会場準備)に汗を流しました。最大の難関は....「築城」です。でもやっと完成(17:30)しました。これこそ本当の“一夜城”です。
   明日の天気も良好のようです。たくさんの皆さんの御来場をお待ちしています。彼らのいつも以上に張り切った勇姿をご覧ください。

体育祭予行は....

   雨のため予行はできませんでした。しかし紅白両軍が2つの体育館に分かれて応援練習に没頭しました。屋内のため声がよく響くので窓ガラスが割れそうな勢いでした。
   明日の天気は大丈夫そうです。明日1日に賭けますっ。  (城が......)

新テントお披露目

   「どうせそのうち暑くなるんでしょ!」と思っていましたが,今のところ絶好の体育祭練習日和が続いています。雨による練習変更もなく,順調に練習日程が進みます。
   今日の練習から,例年にないモノがグランドに登場しました。新品のテント6張(白3・緑3)です。来年の「小見川中学校創立50周年記念事業」の一環として購入しました。生徒の健康第一を考えた熱中症予防の一策です。
   さぁこれで準備万端....  あっがないっ!!  今日から築城開始です。(さて間に合うか?)

体育祭練習スターート!

   今日の午後は「全校体育祭練習」です。いよいよ今日から始まりました。晴天のグラウンドで全校生徒に写真の『羽織』が披露されました。3年女子の応援団員用(紅白各12着ずつ)です。岩立幹雄様(小見川ライオンズクラブ第11代会長),堀越克之様(元PTA会長),玉井昭仁様(前PTA会長)からのプレゼントです。例年以上に華やいだ応援合戦が今から楽しみです!!

   体育祭は9月13日(土)です。たくさんの皆さんの御来場をお待ちしています。

夏休みが....

   今日は全校登校日です。夏休みも終わりです。さみしいです。1時間目は全校集会です。久しぶりの校歌斉唱の後,受賞報告が行われました。16の部活動が夏休み中の大会・コンクール・検定の成果を堂々と発表しました。
   午後は「第2回避難訓練(地震発生を想定)」を行いました。グランドコンディションが悪く,全校生徒が校庭に集まることはできませんでした。しかし体育館に集合して香取警察署警備課の林氏から「非常災害時の対応」についてお話していただきました。「自助・共助・公助」という大切な言葉とその意味をよく理解することができました。