文字
背景
行間
小見川中NOW ※日々の生徒と学校の様子を紹介します。
希望の登校、潤いの活動、満足の下校
「希望の登校」とは、生徒一人ひとりが、朝登校する時、今日は勉強や部活動でこんなことができるようになりたい、友だちとはこんな話をしようなど、明るく元気に希望をもって登校することです。
「潤いの活動」とは、潤いという言葉には、情味(じょうみ)という意味が含まれています。情味とは、あじわい、趣という意味とともに、人間らしい思いやりや温かみ、心の在り方を表します。人間らしい思いやりや、温かみをもって、授業や行事、部活動など積極的に活動し、下校する時、今日は授業でこんなことが分かった、部活動でこんなことができるようになった、友人との活動の中で、この人の持っている素晴らしさに触れることができたなど、その日の学校生活の中で成就感や充実感を持って、「満足の下校」ができる、校長としてそんな学校を目指したいと思います。
伝統を引き継ぎ、誇れる学校 小見川中
『生徒、保護者、教師』にとって誇れる学校にしたいと思います。
本日、朝の本校の風景 今日の授業そして部活動 楽しみだな!
19日の大会結果
【大会結果】
第70回東部地区中学校陸上競技大会
男子:1年生 100m 栗田君 1位 菱木君 5位 及川君 8位
2年生 100m 林 君 2位
3年生 100m 及川君 3位
共通 200m 根本君 3位
共通 400m 殿岡君 2位
共通 800m 青柳君 6位
1年生1500m 西廣君 1位 木内君 4位 吉田君 7位
共通 1500m 篠原君 1位 菊地君 6位
共通 3000m 岩田君 1位 江上君 6位
共通走高跳 小堀君 2位 髙須君 3位
共通棒高跳 篠塚君 1位 芦田君 4位
1年生走幅跳 村岡君 1位 宮本君 2位 菅澤君 4位
共通砲丸投 芦田君 4位 林 君 8位
共通4×100mR 髙須君 篠塚君 林 君 根本君 2位
女子:1年生 100m 髙橋さん2位 横溝さん3位
2年生 100m 菅谷さん6位
3年生 100m 根本さん3位
共通 200m 増田さん2位
1年生 800m 成毛さん2位 横山さん7位
共通 800m 川添さん1位 髙嶋さん6位
共通 1500m 三枝さん3位 藤山さん6位 小堀さん8位
共通 100mH 佐々木さん5位
1年生走幅跳 髙野さん2位
共通走幅跳 髙橋さん1位
共通砲丸投 石井さん2位 高崎さん4位
四種競技 牛木さん1位 高岡さん 2位
共通4×100mR 根本さん 増田さん 牛木さん 髙橋さん 2位
男子総合 優勝 女子総合 2位 男女総合 優勝
もっと多くの生徒の写真を撮りたかったのですが・・・。また、更新が遅くなり申し訳ありませんでした。
19日・20日の大会結果です。
19日・20日と行われた部活動及び五市対抗大会の結果です。
【大会結果】
千葉県中学生ソフトテニス選手権大会香取予選会
男子:林 君・内山君ペア 第3位 県大会出場
女子:鳥潟さん・花香さんペア 第3位 県大会出場
五市対抗陸上大会
3000m 篠原君 1位
走幅跳 篠塚君 1位
800m 川添さん 2位
走幅跳 髙橋さん 3位
五市対抗柔道大会 第3位
神栖市青少年健全育成剣道大会
男子 1回戦 相知館に勝利し、2回戦いばらき少年剣友会に敗退
女子 1回戦 鹿野中学校に勝利し、2回戦神栖二中学校に惜敗
家庭・学校・地域連携事業開催
後半の教育講演会では、「24時間テレビや行列のできる法律相談所」などで活躍されている 立木 早絵 さん(全盲のシンガーソングライター)の講演とピアノ弾き語りを聴きました。立木さんの自分が興味をもったものにはあきらめず全力で取り組む姿に感動しました。