日誌

小見川中NOW ※日々の生徒と学校の様子を紹介します。

5月10日(金)2

(車内での様子)

 バスレク、おやつタイムの生徒たちの笑顔をご覧下さい。

              

5月10日(金)1

 今日は1年生の「ふれあい遠足」です。快晴のもと学年の生徒151名が全員そろって7時過ぎに出かけていきました。今日も遠足先から送られてくる写真を随時ホームページにアップしますので、1年生の保護者の皆様は生徒たちの様子をご確認ください。

(登校~出発の様子)

                    

5月9日(木)5

 明日10日(金)は、1年生の「ふれあい遠足」です。
 集合完了時刻は6:45ですので、1年生のみなさんは遅れないように登校してください。

(6時間目の事前指導の様子)

        

5月9日(木)4

 2年生の生徒たちは、5時15分頃、みんな元気に帰ってきました。
 中学校に入学して初めての宿泊学習でたくさんの楽しい思い出ができたことと思います。今回の経験を生かして、さらにまとまった学級、学年としてパワーアップしてください。
 また、保護者の皆様には、たくさんの御協力をいただきましてありがとうございました。
 なお、明日の2年生の登校時間は10:00ですので、御確認ください。

 

5月9日(木)3

(みはらし亭での昼食の様子)

 きれいな景色を見ながらの昼食です。

             

(集合写真です)

    

5月9日(木)2

(ネイチャーウォーク)

 スタートは小雨が降っていたようですが、途中からは雨も上がり、快適な自然散策ができたようです。

                   

〇追加です。

  

(おまけ)

   

5月9日(木)1

 昨日に続き、今日も2年生の「宿泊体験学習」の様子を紹介します。

(昨夜の部屋での様子)

 友達といっしょに過ごす夜はきっと楽しかったことと思います。

     

(今朝の朝食の様子)

 体調の悪い生徒もなく、順調な2日目の朝を迎えたようです。

                

朝食のあと、生徒たちはネイチャーウォークに出かけました。

5月8日(水)5

(キャンプファイヤー)

〇いよいよ今日のクライマックスです!

             

※今日のホームページへの掲載はここまでにします。また明日をお楽しみに。

5月8日(水)4

(飯盒炊さん)

 おいしいカレーはできたんでしょうか?

         

5月8日(水)3

(チームビルディング)

〇生徒たちは学年の団結を深めました。

                 

〇チームビルディング、力を合わせ楽しい雰囲気のまま終了。みんな元気良く、カレー作り会場に移動しました。

  富士山の頂きが、少し見えかけています。