文字
背景
行間
日誌
小見川中NOW ※日々の生徒と学校の様子を紹介します。
幕張PAでトイレ休憩をとりました。
先ほど、幕張PAでトイレ休憩をとりました。みんな元気です。トイレもあまり混雑しないでほぼ時間通りに出発しました。
「ふれあい旅行」 第1日目 その1
午前6時から、サッカー場にて出発式を行いました。
鈴木勉先生も見送りに!

出発式の様子 都祭教頭のお話 生徒代表の話

齋木学年主任のお話 学年主任のお話をメモをとる栗林学年副主任

荷物をバスに積み込んで! 校門坂下で見送りの職員(これも小見川中の伝統)

栗林雅人学年副主任号 小林史号 松井初美号

柴田純号 木藤裕輝号(小見川新撰組)

午前6時30分、2年生の「ふれあい旅行」が出発しました。(男子70名、女子86名、計156名)
鈴木勉先生も見送りに!
出発式の様子 都祭教頭のお話 生徒代表の話
齋木学年主任のお話 学年主任のお話をメモをとる栗林学年副主任
荷物をバスに積み込んで! 校門坂下で見送りの職員(これも小見川中の伝統)
栗林雅人学年副主任号 小林史号 松井初美号
柴田純号 木藤裕輝号(小見川新撰組)
午前6時30分、2年生の「ふれあい旅行」が出発しました。(男子70名、女子86名、計156名)
1年生「ふれあい遠足」が無事到着しました。
午後5時30分頃、1年生「ふれあい遠足」が無事到着しました。生徒達は「とても楽しかった!!」という声と笑顔で帰って来ました。
1年ふれあい遠足報告3
楽しかった班別見学もあっという間に終了、集合時間となりました。
全員が時間通りに集合できました。今から小見川中学校に向います。
1年ふれあい遠足報告2
現在、生徒たちは班ごとの計画にしたがい、順調に見学を進めています。
訪問者数
1
0
7
5
6
7
9
9
保護者の皆様へ
トピックス
リンクリスト