日誌

小見川中NOW ※日々の生徒と学校の様子を紹介します。

修学旅行 第2日目 その5

 いよいよ、修学旅行のハイライト。会津若松市内班別学習です。
 班長を中心に「主体的で対話的で深い学び」(次期学習指導要領のキーワード)を!
 神明通りを経由して、七日町通りへ(私も一緒に)
   
昼食は、『なかじま』で煮込みソースカツ丼。なんと小見川中の生徒も食べていました。なんでこんな店知っているのかなぁ。1,050円 美味
  
会津若松市立鶴城小(なんと、レンガ塀で囲まれた小学校。めずらしい)
  

修学旅行 第2日目 その4

日新館の見学です!
 ご存じ什の掟!     今日も楽しいな     弓道体験
   

 吉永小百合さんのポスター 『八重の桜』での佐川官兵衛役 中村獅童さん
    

 天気も良いし 最高だね
   

修学旅行 第2日目 その3

お待たせしました。本日のメニューに従って、更新します。

1 朝食(東山グランドホテル) ザ 和食
    
2 さあ出発
   

1・2年生体力テストを行いました。

 本日(13日)の1校時~4校時にかけて、1・2年生の体力テストを行いました。少し肌寒さを感じましたが、生徒たちは元気に頑張っていました。
 内容は、立ち幅跳び、上体起こし、握力、長座体前屈、反復横跳び、50m走、ハンドボール投げです。
           

修学旅行 第2日目 その2

今日の会津地方は、晴れで最高気温が26度、最低気温が6度。
朝は少し肌寒いですが、日中は暑くなりそうです。
 朝5時の様子
 昨晩、担任がコメントを書いた「しおり」が部屋の入り口に置いてあります。
 
 見回りをしていた、遠藤先生と遭遇。
 
 部屋では、もう起きて歯磨きをしているクラスも。(2組男子)
 
 ホテル前の様子