日誌

小見川中NOW ※日々の生徒と学校の様子を紹介します。

修学旅行 第3日目 その2

4時半すぎの部屋の様子。(ぐっすり寝ています)
  
本日の会津地方は、最高気温24度で最低気温が11度。降水確率が20%から60%です。
  
本日の予定は
 7:00 朝食
 8:30 東山グランドホテル出発
10:00 那須高原SA 着
11:30 日光東照宮 着 見学・記念撮影
13:00 昼食
14:20 日光東照宮 発
15:45 友部SA 着
17:30 小見川中 着
 日光東照宮のお昼の天気は、最高20度、最低14度 降水確率が12時から70%です。雨が降らないことを祈りつつ、今朝の更新を終了します。次の更新は、学校に帰ってからの夕方になります。

 

修学旅行 第3日目 その1

 おはようございます。

昨晩、11時30分すぎの廊下で。
 今夜は、ベテランの先生方が見回りか?  鴇崎先生(コメント記入中)   
  
 生徒は、班別学習やレク大会で疲れたせいか、今夜は早く寝ていました。

修学旅行 第2日目 その8

買い物、自由時間風景
   

  

本日もホームページをご覧頂きありがとうございました。
また、明日の早朝に更新しますので、ご期待ください。
では、東山グランドホテルから、good night,baby !!

修学旅行 第2日目 その7

夕食(東山グランドホテル) すきやき、天ぷらなど 盛りだくさん
   
今、レク大会が終了し、
 1、3組 入浴  2組 おみやげ  4,5組 部屋で待機です。

修学旅行 第2日目 その6

班別学習風景
  
やはり、ソフトクリームが人気
  

  

  

山来先生(疲労の色が)
 
ここで、おもしろいエピソードを。
 あるクラスのグループが、集合時刻に遅れそうになったので、女子生徒をバスに乗せ、男子生徒は走って鶴ケ城会館まで到着しました。そしたら、早くバスに乗って着いた女子生徒が涼しい顔をして、アイスクリームを食べて待っていたという。その時、男子生徒は思わず『ふざけんなよ!』。それを見ていた職員は大笑いしてしまいました。
 ま、世の中に出ればそうゆうこともよくある。小見中男子めげるな。世の中そんなに甘くない。『日本の夜明けは近いぜよ』