日誌

小見川中NOW ※日々の生徒と学校の様子を紹介します。

県新人剣道大会が行われました。

 16日(土)に、県武道館において「県中学校新人剣道大会(女子団体戦)」が、17日(日)には「個人戦」が行われました。団体戦の結果は、一回戦 波岡中学校と対戦し、勝利しましたが二回戦 茂原中学校と対戦し、残念ながら敗退しました。
 また、個人戦では2年生 旦野さんが東海大浦安中学校 中村選手と対戦し、残念ながら一回戦敗退となりました。
 まだまだ、いろいろな大会が続きます。体育館の床の冷たさに負けず、頑張ってください。

      

市民ソフトテニスが行われました。

 17日(日)、諏訪市営コート、佐原高校、佐原白楊高校において「市民ソフトテニス大会」が行われました。男子は、全ペアが1回戦突破を果たしました。その中で、木村・高橋ペアは佐原中学校に勝利し、ベスト16となりました。女子は、男子同様出場した4チームすべて1回戦を勝ち抜きましたが、残念ながら2回戦で敗退しました。少しずつ寒さを感じる日となりました。これからの練習は、体調を整え頑張ってほしいと思います。
         

銚子柔道協会杯争奪柔道大会開催

16日(土)、銚子コミュニティーセンターにおいて、銚子柔道協会杯争奪柔道大会が行われました。小見川中男子団体は予選リーグを見事突破し、3位入賞を果たしました。決勝リーグは敗退しましたが、いくつかの課題も見つかり、今後につながる大会となりました。さらなる活躍を期待しています。がんばれ柔道部!
        

アンサンブルコンテストが行われました。

 16日(土)に、山田公民館で行われました「アンサンブルコンテスト東部地区大会」では、本校 吹奏楽部が出場し、フルート五重奏 金賞  クラリネット五重奏 銀賞  サックス四重奏 銀賞  打楽器三重奏 銀賞  金管六重奏 銀賞  金管八重奏 金賞 という素晴らしい結果となりました。どのアンサンブルも、しっかりと力を発揮することができました。また、今後のための課題をいただいたようです。これからもさらに素晴らしい演奏を聞かせてください。応援しています。
                        
               

オリンピック杯陸上競技大会開催!!

 昨日(16日)に、東総運動場において行われました「オリンピック杯陸上競技大会」の結果は、
男子総合2位 女子総合5位 男女総合2位 という結果でした。
 実力的には、まだまだ改善していかなくてはいけない点があるようですが、挨拶や参加する態度(マナーなど)がとても素晴らしいと感じました。これからも活躍を期待しています。