日誌

小見川中NOW ※日々の生徒と学校の様子を紹介します。

「食・ふるさと発見」ポスターコンクール表彰!!

 24日(日)に、香取コミュニティーセンターにおいて、雨の中「食・ふるさと発見」ポスターコンクール表彰式が行われました。すばらしい作品を仕上げた 信田さんが 千葉県議会議長賞 菅澤さんが 香取市佐原商店連合会長賞に表彰されました。おめでとうございます。
   

香取市民卓球小見川大会が開催されました。

 24日(日)に小見川B&G海洋センターにおいて、「香取市民卓球小見川大会」が開催されました。高校生や大人との戦いで、勝ち上がることが難しかったようです。そのような中で、宮内さんはベスト16になりました。
           

第六十八回香取神宮奉納剣道大会開催!!

 24日(日)に、佐原中学校体育館において、「第六十八回香取神宮奉納剣道大会」が開催されました。
 男子団体1回戦は大栄中学校と対戦し、勝利することができましたが、2回戦 佐原中学校に敗退しました。3位決定戦では神崎中学校と対戦し、残念ながら敗退し4位となりました。
 女子団体1回戦は佐原第五中学校と対戦し、勝利することができました。2回戦 東庄中学校と対戦し敗退しました。3位決定戦では、多古・栗源・山田中連合チームに勝利し、3位になることができました。まだまだ大会は続きます。夏の大会に向けて頑張ってほしいと思います。
                
                                                        

フジサキ杯女子バレーボール大会開催

11月23日、フジサキ杯女子バレーボール大会が麻生小学校体育館で行われました。北浦中、大野中と対戦しましたが、どちらも敗戦しました。この経験を今後に生かし、さらなる向上・飛躍を目指してほしいと思います。がんばれバレー部!
        

2年生「思春期講演会」を開催しました。

 本日、2・3校時に旭中央病院の助産師 綿貫先生をお迎えして、2年生を対象とした「思春期講演会」を開催しました。実際の大きさ・体重に近い「赤ちゃんの人形」を恐る恐る笑顔で抱き上げる生徒の顔が印象的でした。今回の授業で、命の大切さや自分や自分のまわりを大切に思うことを真剣に考える機会となったようです。