日誌

小見川中NOW ※日々の生徒と学校の様子を紹介します。

ニッタク杯卓球大会参加!!

 30日(土)銚子市民体育館において、「ニッタク杯秋季中学校卓球大会」が行われました。女子Aチームは、予選リーグ全勝で1位トーナメントへ進出しましたが、残念ながら神栖第四中学校に敗退しました。女子Bチーム、女子Cチーム、男子チームは途中で敗退しました。このところ大会が続いています。その中で、生徒たちは頑張りました。
   

中学生ソフトテニスU13大会香取予選会

 30日(土)に東総運動場において、「中学生ソフトテニスU13大会香取予選会」が行われました。
 男子の部の結果は、高橋、小野寺ペアが3位入賞で1月26日の県大会出場を決めました。女子の部で大久保、篠塚ペアが優勝しました。また、八林、高橋ペアがベスト8に進出しました。
 寒さ厳しい季節ですが、一歩ずつレベルアップを目指して頑張ってほしいです。
       

県PTA研究大会参加!!

 30日(土)に千葉県南総文化ホールにおいて、「千葉県PTA研究大会」が開催されました。今年度は、各学校1名の参加となっていましたので、本校から事務局が参加しました。少し距離がありましたが、少し暖かさを感じ南国の雰囲気がありました。また、高速道路運転中には富士山がとてもきれいに見えました。
     来年度は、銚子大会です。   

香取小中学校体育連盟表彰!!

 本日29日(金) 小見川少年自然の家において、「香取小中学校体育連盟優秀選手表彰式」が行われました。本校から14名の生徒が優秀選手として表彰され、その中で陸上部の2名 岩田君、篠田君が小見川中学校代表として、表彰式に参加しました。素晴らしい活躍が認められての表彰でした。おめでとうございました。
   

第9回全校集会を行いました。

 本日(25日)の5校時に、第9回全校集会(表彰)を行いました。内容は、中学生「税についての作文」「税の標語」コンクール、水郷ジュニアバレーボール大会、ちばジュニア強化指定選手証、銚子市柔道協会杯争奪中学校柔道大会、オリンピック杯陸上競技大会、香取神宮奉納剣道大会でした。
 「税の作文」で表彰を受けた大島さんから「これからも税について真剣に向き合っていきたい」と話がありました。
       
集会終了後、1年生に対して生徒指導の高橋先生から『自転車の乗り方』について、注意がありました。