日誌

小見川中NOW ※日々の生徒と学校の様子を紹介します。

NO10  爽やかな朝です。

 おはようございます。
 休暇村では、爽やかな朝を迎えました。外は少し肌寒いですが、天候もよくすがすがしいです。残念ながら富士山頂は若干雲がありますが、とてもきれいです。
   
【本日の日程】
 6時30分 起床
 6時40分 室内清掃
 7時20分 朝食
 8時50分 ホテル出発
 9時00分 「森と湖の楽園 アドベンチャーゲーム」体験
12時00分 昼食(蓬莱家)
13時30分 出発
14時30分 石川PA
16:50分 酒々井PA
17時15分 小見川中学校 到着予定です。

No8 キャンプファイヤー盛り上がりました。

 午後8時頃、盛り上がったキャンプファイヤーが終わりました。クイズやフォークダンス(マイムマイム・オクラホマミキサ)でみんな楽しい一時を過ごしていました。
                   
今は、入浴中です。今日は多くの生徒が疲れていると思います。今夜はぐっすり眠れることでしょう。

No7 カレーライス最高!!

  午後3時から1時間以上かけて、飯盒炊さんによるご飯とカレーライス・サラダをみんなで作りました。生徒たちはみんなで力を合わせて作っていました。生徒たちは謙遜して「先生 おいしくなかったでしょう!!」と言っていましたが、ご飯・カレー・サラダすべて最高でした。本当においしかったです。辛さもちょうどよかったです。他の班もほとんど成功していたようです。
                   

No5 山梨県立富士山世界遺産センター

 山梨県立富士山遺産センターでは、富士山誕生についてと世界遺産について学習しました。天気が良くなり明るくなってきました。少しずつ富士山が見えて来ました。
   

その頃 小見川中では

 修学旅行から帰ってきた、3年生は息つく暇もなく、体力テストを実施しています。今日はとても暑いです。

  
  
  
  
  
ま、中学生は休む暇がなく大変だな

No3 山梨県立リニア見学センターです。

山梨県立リニア見学センターで、リニアを見学しました。あまりの速さにビックリでした。シャッターを切るのに時間がかかる年頃の私には、きびしいスピードでした。
            

No2 談合坂SAに到着しました。

 先ほど談合坂SAに到着し、トイレ休憩をとりました。都内が混んでいたため5分遅れの到着です。天候は、曇りです。9時50分に出発しました。