日誌

カテゴリ:今日の出来事

県アンサンブルコンテスト

 20日(日)、千葉県文化会館において、千葉県アンサンブルコンテストが行われました。小見川中学校からはフルート三重奏が出場しました(11月21日の東部地区大会で金賞受賞)。緊張の中、すばらしい演奏を披露し、銀賞をいただきました。
 今後もソロコンや各種コンクールでの活躍を期待します。

今週も元気にスタート

 おはようございます。今朝の冷え込みも、とても厳しいものでした。しかし、小見川中の生徒は朝から元気いっぱいです。生徒会・評議員を中心としたあいさつ運動、美化委員の朝の清掃活動、放送委員の朝の放送など、それぞれが役割に自覚と責任をもち、しっかりと活動していました。
   
   

受賞紹介

 吹奏楽部と国語科(書写)より受賞の報告をいたします。
【吹奏楽部】
 TBSこども音楽コンクール 中学校重奏部門 
  ◎優良
  フルート三重奏 3年 大坂さん・柴田さん・菅谷さん
【国語科(書写)】
 香取神宮 小中学校児童生徒書画展覧会 書写の部
  ◎崇敬会長賞 3年 太田さん
  ◎金   賞 1年 髙岡さん、2年 久保木さん、3年 多田さん、髙橋さん
  ◎銀   賞 1年 向後さん、2年 木村さん、3年 向後さん
  ◎銅   賞 1年 熊谷さん、鎌形さん、2年 関口さん
 
                          おめでとうございます。

めざす生徒像『知・徳・体』

 先日、同窓会顧問の小川 剛様より、小見川中学校のめざす生徒像『知・徳・体』が刻まれた立派なボードをいただきました(小川様は千葉県美術展や日本刻字展など多くの展覧会で入選、入賞をされ、日本書道連盟会員でもいらっしゃいます)。大切に展示をさせていただきます。ありがとうございました。
   < め ざ す 生 徒 像 >

   ・自ら学び よく考える生徒 【知】

   ・明るく 思いやりのある生徒【徳】

   ・じょうぶで たくましい生徒【体】
  

第6回実力テスト(3年生)

 面談期間のため今週は火曜日から午前中日課です。3年生は3日(木)、4日(金)の2日間、実力テストに臨みました。もうすっかりテストに慣れている3年生です。実力を十分に発揮できたことでしょう。
   
 次回は年明け1月7日(木)予定、中学校生活最後の大きなテストです。がんばれ3年生!!

三者面談・二者面談実施

 本日より三者面談・二者面談を実施しております。保護者の皆様には、お忙しい中、お時間をいただきましてありがとうございます。3年生の三者面談では主に進路決定について、1・2年生の二者面談では学校生活全般等についてお話をさせていただいています。
   

毎日小見川中学校のために力を尽くしてくださいます

 今日の給食のメニューは
 ・ごはん ハムチーズピカタ コンソメジュリアン 
  ドライカレーレバー入り 牛乳プリン 牛乳  です。
 ところで、小見川中は大きな学校ですので、給食センターから派遣された配膳員さんが毎日、給食の準備を手伝ってくださっています(各学年200食余りの給食を各階に運搬したり、全員分のおぼんを洗ったりと非常に多くの業務を行っています)。学校は行事等の都合で日程が変わることもありますが、いつも柔軟に対応してくださいます。本当にありがたいことです。
    
 毎日、当たり前のように楽しくおいしく食べている給食ですが、多くの方のご尽力があることを忘れてはいけません。これからも感謝の気持ちをもっていただくようにしたいですね。

2年生思春期講演会

 本日は、旭中央病院助産師の綿貫先生をお招きして、2年生思春期講演会を実施しました(3校時2・4組、4校時1・3・5組の2グループに分けての実施です)。「生命」に関わる大切な内容を、中学生にもよく理解できるよう工夫しながらお話くださいました。 
   
   

1年生合唱発表会

 今日は1年生の合唱発表会でした。学級毎に練習を重ね、少しずつつくり上げた合唱。どの学級も、心をひとつにした温かな合唱でした。
 今年は特別な年。合唱練習をするには多くの困難がありました。その中でも工夫し、ここまでの合唱に仕上げることができました。1年生の生徒のみなさん、そして粘り強く指導してくださった音楽科・担任の先生方、すばらしい歌声をありがとうございました。
   
   
   
 個人的な感想ですが・・・2組さんの力強くも清らかな歌声と一生懸命な姿に心惹きつけられました。

開塾2日目

 昨日から校長室での学習会【林塾】が始まり、今日は3名の生徒が林校長先生お手製の学習プリントで数学の問題に取り組んでいました。
 

校長室学習のスタート

 先週の水・木・金の3日間、3年生は進路決定についての三者面談を実施しました。いよいよ入試に向けて具体的に動き出してきています。
 受験生である3年生は、実力を高めるために学習を一番に頑張らなければなりません。そこで本日より、昨年度に引き続き校長室での学習会【林塾】のスタートです。数学を基礎的なところから見直し、入試に向けた学力アップを目指して、校長先生が自ら3年生の学習指導を行っています。意欲的に学ぶ3年生。昼休みや放課後の短い時間ですが、その積み重ねが必ず力になります。わからないところは校長先生にどんどん質問しましょう。がんばれ3年生!

1年生合唱リハ

 本日6校時、体育館で1年生が合唱発表会のリハーサルをしていました。1年生らしい元気な歌声で発表できたクラスもありました。今回他のクラスの合唱を聴き、「自分たちはもっと頑張らなければならない」と思えたのならば、リハーサルは成功です。
 18日の発表会本番まで、今日からがラストスパート。自分たちにとって一番の合唱を目指し、クラスで団結しましょう。
   

林俊幹校長先生!第2弾3年生の数学の授業!授業準備事前学習!

   
 本日、午後の時間を使って、校長先生が大会議室でひとり黙々と何をやっているのかと覗いてみると24日土曜授業の3年生に向けた数学授業の事前準備(リハーサル)を丁寧に一つ一つ書き込み確かめながら1時間1枚の黒板を「学習問題」から「まとめ」を完成させていました。各学年の先生も校長先生のように毎日1時間1時間の大切に授業準備をして授業を進めています。生徒の皆さんも1時間1時間の授業を大切に頑張って取り組んでいきましょう。

耳鼻科検診を行いました

 今日は耳鼻科検診の実施日、9:00から始まっています。現在は1年生。整然と並び、受診しています。
 今回に限らず保健室の先生方が、検診時に密にならないよう、また検診が円滑に進むよう工夫をしてくれます。とてもありがたいことです。
  
  

日本語ワープロ検定を実施しました

 本来であれば先週10日(土)に行う予定だった日本語ワープロ検定ですが、台風の影響で本日の放課後、部活動の時間で実施しました。精鋭5名が3級と4級に挑戦です。結果は・・・約1ヶ月後に届くそうです。コンピュータ部も他の部活同様、がんばっています。
   

令和2年度後期始業式・生徒会認証式

 昨日の終業式に続き、本日は後期始業式。連日の行事なのであまりピンとこないかもしれませんが、今日から後期のスタートです。日課表も変わります。
 各学年代表が後期の抱負発表をしました。緊張の中、大変内容の詰まった素晴らしい発表となりました。始業式後は、先日の生徒会選挙で承認を受けた新本部役員の認証式を行いました。式の最後には、前会長の宮本さんから新生徒会への期待の言葉が伝えられました。

○1年代表 菅佐原さん       ○2年代表 北原さん        ○3年代表 星野さん        ○3名とも大変立派でした
   

○前会長 宮本さん         ○新会長 鈴木さん        ○新体制にバトンタッチです
  

前期終業式を行いました

 本日10月12日は令和2年度前期の終業式。なかなか通常の学校生活とはいかず、制約のある中過ごしてきました。しかし、普段の授業や行事、部活動など、やれる範囲で精一杯の活動をしてくれました。明日からは後期のスタートです。良い形で締めくくれるよう、目標を決め、残りの半年も頑張っていこう。
 ○1年代表 中原さん     ○2年代表 石原さん     ○3年代表 篠塚さん
   
 ○式歌伴奏者 清水さん   ○校長先生から、各学年にメッセージが贈られました
 

白けた時代だからこそ、担任は熱く(林 俊幹)

 本日5校時目に2年生の合唱練習が体育館でありました。迫力は3年生には劣るものの、合唱のバランスがとてもよく、聞いていて気持ちよくなりました。声量が学級によって差がありますので、学級担任を中心とした練習を継続してください。もっと学級担任は合唱練習に積極的に入るべきだと思います。『白けた時代だからこそ、担任は熱く』の言葉を忘れべからず。
人間、意地と根性があればたいていなことは成し遂げられます。担任としての意地と根性を今が見せ時です。
   

林 俊幹校長先生が3年生に数学の授業を行う!

   
 林 俊幹校長先生が、3年生に数学の授業を行いました。黒板には、本時の目標(めあて)が書かれ、最後に授業のまとめとなっていました。黒板1枚に本時の授業がまとめられていました。生徒も校長先生の授業に集中して「そうか!」「そうなのか!」「わかった!」とうなずきながら取り組んでいました。教科書には載っていない受検のためのknow-howの話もしてくれながら、あっという間に、本時の授業が終わってしまいました。授業参観していた先生方も、校長先生の授業の進め方を熱心に観ていました!今後も、他のクラスで授業をやっていくと言っていましたので、生徒も楽しみだと思います。
     

歯科検診を実施しました

 本日は午後から歯科検診です。密な状態にならないように受診会場、控え室、廊下まで保健室の先生が工夫を凝らしていました。
   
   

2つの改修工事が終わりました。

 台風の影響で、壊れていた西門側のプールへの入り口とハンドボールコートのフェンスが香取市教育委員会のおかげで、改修工事が終了しました。4月から新たな状態で活動が進められます。また校舎周辺の花壇も春の装いとなってきました。4月の始業式が待ちどおしいです。
   

準備ができました。

 明日の「第54回卒業証書授与式」の準備ができました。「新型コロナウィルス」の影響で多くを省略した式ですが、卒業生への感謝と送別の気持ちがいっぱいの式典にしたいと思います。
                   

「立志の塔収納式」を行いました。

 本日(11日)暖かい日差しの中、「立志の塔収納式」を卒業生の代わりに3年生の先生方が行いました。卒業生の将来の夢や思いがいっぱい詰まった内容が、収納されました。
   

少しずつ元通りに戻っています。

 学校の敷地の中には、昨年の台風の爪痕がまだ残っているところがありますが、市役所の方と業者さんのおかげで少しずつ元通り戻ってきています。ありがとうございます。
 →    
ハンドボールコート脇の倒木  片付けられ整地された場所   傾いて危険だった杉(2本)が伐採されました。

全校集会(各種表彰内容)

 本日、5時間目に行う予定だった各種大会表彰の発表は、各学級の中で行いました。表彰予定だった内容を紹介します。
・県小中高校書初め展覧会(千葉日報賞 1年遠藤さん)
・県国土緑化運動ポスターコンクール(佳作)
・県教育研究会造形教育部作品展覧会(入選)
・香取警察署管内防犯ポスター展(中学生の部 佳作)
・令和元年度明るい選挙啓発ポスター展(優秀賞、佳作)
・郡市中学校図工・美術作品展(入選)
・郡市小中学校図工美術作品地区展覧会(入選)
・成田オープン卓球大会(女子団体3位トーナメント 優勝)
・香取小中学校体育連盟優秀選手賞(特別表彰 1年篠田君・優秀選手表彰14名)
・令和元年度香取市教育委員会表彰(市長特別賞 2年寺岡さん、教育委員会表彰46名、奨励賞7名)
・県技術・家庭科作品展(研究部長賞 3年花島君、竹内さん)
・郡市技術家庭科作品展(優良14名)
・県アンサンブルコンテスト(アルコバレーノ 銀賞、テゾーロ 銀賞)
・県吹奏楽個人コンクール東部地区大会(フルート 金賞2名 銀賞1名、サックス 銀賞2名、トランペット 金賞、トロンボーン 金賞、ホルン 金賞、ユーフォニアム 金賞、チューバ 金賞)
・郡市親善柔道大会(1年生重量級 3位、2年生軽量級 1位、2年生重量級 3位)
・銚子半島一周駅伝大会(男子団体 6位 岩田君 区間賞)
・中学生ソフトテニス団体選手権大会香取予選会(女子団体 3位)
・香取杯バスケットボール大会(1年生男子団体 優勝)
以上でした。おめでとうございました。

利根川クリーン作戦!!

 昨日(22日)の雨上がりの午前中、本校生徒26名が「利根川クリーン作戦!」に参加しました。“昨年の台風により河川敷に流れ着いた多くのゴミを拾い、きれいな利根川にしょう”と-TOWN黒部川-の方々の主催で行われました。生徒たちと参加した多くの住民の方々は、一人2~3袋のビニール袋がいっぱいになるほどのゴミを拾ってくれました。ありがとうございました。
   

学校評議員会を開催しました。

 本日(21日)の午後、令和元年度 第2回学校評議員会を開催しました。6名の評議員の方々による学校経営(生徒指導・学習指導等)・学校評価結果についての審議がありました。評議員の皆様から多くのアドバイス等をいただきました。お忙しい中、ありがとうございました。
   

いよいよ前期発表です!!

 明日(19日)は、千葉県公立高校前期入学者選抜の発表です。その為、本日の6校時に発表を見に行くための事前指導を行いました。
               

前期選抜始まる!!

 本日(13日)に、千葉県公立高校前期入学者選抜が行われています。若干、肌寒さは感じられるものの、雲一つない快晴のもと行われています。一番早く電車で向かった生徒は、まだ暗い夜明け前の午前6時11分の下り電車でした。元気な姿で出発しました。全員を見送った後、職員の思いは一つです。「緊張せず、普段の実力またはそれ以上が出せますように!!」と祈っています。ガンバレ小見中生!!
   

香取市生害学習フェスティバルに出演しました。

 9日(日)に、いぶき館で行われました「香取市生害学習フェスティバル」では、本校合唱部が出演しました。全5曲を歌い、合唱部の歌声に会場に皆様から大きな拍手をいただきました。
 最後に来場した皆様と一緒に「上を向いて歩こう」「ふるさと」の2曲を大合唱し、暖かい雰囲気でフェスティバルを終えることができました。
   

前期指導を行いました。

 本日(10日)の5校時に「千葉県公立高校前期入学者選抜事前指導」を行いました。校長先生・学年主任の先生から体験を交えた注意事項の話の後、進路主任の先生から全体の注意事項、最後に担当の先生から最終確認を行いました。みんな緊張した様子で、真剣に聞いていました。
       

ありがとうございます!!

 本日(5日)、ついに本校HPのアクセス数が100万回を超えました。ありがとうございます。「写真の画像が見えずらい」、「文章がわかりづらい」というお気持ちがあるかもしれませんが、そのようなご意見が一回もなく、応援していただいたことに深く感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

【追伸】 たまたまHPを開いたとき、99.999回でした。感動の一瞬で、つい写真を撮ってしまいました。
     

「卒業生」のみなさん!!ありがとうございました。

 昨日(4日)、小見川少年自然の家で「さくら学級(卒業生を送る会)」が開催されました。卒業生の発表と在校生の発表ともにとても素晴らしかったです。時が経つのは早いものですね!「あっ」という間です。3年生の卒業を考えると、とても寂しく感じます。
                               
   

香取市教育委員会表彰おめでとうございました!!

 本日(27日)の午前中に「香取市教育委員会表彰」が行われました。表彰式に出席した生徒を紹介します。
【市長特別表彰】
・文部科学大臣杯令和元年度日本カヌースプリントジュニア選手権大会女子カヤックフォア200m優勝、女子カヤックフォア500m優勝 寺岡さん。(小見川高校の生徒と4名での団体表彰となりました。)
【教育委員会表彰】 
・はがき新聞助成開始10周年記念「はがき新聞ひろば」金賞 横溝さん
・第67期TBSこども音楽コンクール地区大会(千葉県大会)で管楽合奏部門最優秀賞 吹奏楽部(代表 齋藤さん、長谷川さん)
・第26回千葉県小・中学生カヌー大会、第30回千葉県小・中学生新人カヌースプリント選手権大会 「男子」中学生カヤックシングル優勝 七五三君、「女子」中学生カヤックシングル優勝 寺岡さん
・第44回千葉県中学校新人体育大会陸上競技大会で男子共通走高跳優勝 菱木君
・JOCジュニアオリンピックカップ令和元年度全国中学生カヌー大会(女子カヤックフォア)500m第2位  寺岡さん、稲永さん、竹内さん、高岡さん

が表彰されました。その他、奨励賞として多数の生徒が表彰されましたが、表彰式にはこの9名が参加しました。
       

PTA本部・常任委員合同会議開催!!

 24日(金)に、PTA本部役員・常任委員合同会議を開催しました。2月から4月までの主な予定と来年度の役員について話し合っていただきました。寒い中お越しいただいた役員の皆様、有難うございました。
   

英語検定実施

 本日、放課後に英語検定を行いました。生徒たちは、とても真剣な様子で受験していました。
           

学校運営サポーター来校

 本日(24日)、香取市学校運営サポーターの多田先生が来校されました。授業展開と学校運営について、たくさんのアドバイスをいただきました。ありがとうございました。
       

3年生私立受験 事前指導

 本日(16日)の1校時に、17日(金)・18日(土)に行われます「私立高校入学試験」に向けての『事前指導』を行いました。どの生徒も真剣に話を聞いていました。
   

明けましておめでとうございます!!

 新年、明けましておめでとうございます!!
 朝、午前6時48分頃の日の出の予想でしたが、残念ながら曇り空で、初日の出の瞬間は見れませんでした。それでも少しずつ雲の隙間から太陽が現れました。すばらしい初日の出でした。
 今年も生徒たちの健康と活躍を願っています。今年もよろしくお願いします。   学校4階オープンラウンジにて
       

大掃除を行いました。

 本日(24日)の6校時に、年末の大掃除を行いました。普段掃除ができないところも生徒達は熱心に取り組んでいました。
       

補完授業を行っています。

 9月の台風15号の影響により、授業等が実施できない日がありました。そこで本校では、給食を実施するなど香取市教育委員会のご協力のもと、24日と25日(午前中のみ)の2日間に補完授業を行っています。
   

国際交流事業結団式!!

 昨日(17日)の夕方 午後5時30分から香取市役所5階大会議室において、「令和元年度香取市中学校国際交流事業(オーストラリア研修)」として、参加生徒28名(本校7名)と保護者参加の元、「結団式並びに第2回事前説明会」が行われました。最初に宇井市長さん、そして金子教育長さんから激励の言葉と「多くの経験と多くの学びを自分の言葉で報告できるよう頑張ってください。」とご挨拶がありました。
 ぜひ、体調を整え、元気に行ってきてほしいと思います。
    

1年生福祉学習2

 本日(16日)の5校時に、1年生の「福祉学習」の第2回目が行われました。前回展開したクラスの別のクラスを対象とした授業です。今回も小見川高等学校の福祉コースの生徒たちから多くのことを学びました。忙しい中、ありがとうございました。
   

学校表示板が直りました。

 昨日(11日)に、台風15号の影響で倒壊していた「小見川中学校の表示板」が用務員の石田さんと事務職員の菅谷先生によって、見事に復活しました。以前のものよりきれいにしかもしっかりと設置してくれました。まだまだ校地内では、倒木処理が終わっていないところもありますが、とてもうれしく感じました。
        未だに片付けるのが難しい倒木

1年生福祉学習を行いました。

 本日(9日)の5校時に、小見川高等学校福祉コースの先生と生徒が来校し、1年生のための福祉学習として、「高校生による研究発表」と「車いすに関する実習授業」が行われました。
 生徒たちは、緊張の中で熱心に参加していました。
   

小見川区校長会学校訪問がありました。

 本日(9日)の3校時から、「小見川区校長会学校訪問」があり、小見川区の全小学校の校長先生方(4名)が学校訪問(授業参観・会議)にいらっしゃいました。3校時には、多くのクラスを参観されました。先生方から「とても落ち着いていて、明るく素晴らしい授業でした。」とお褒めの言葉をいただきました。
            

郡市PTA研究大会開催!!

 7日(土) 多古コミュニティプラザにおいて、「香取郡香取市PTA研究大会」が開催されました。本校からは3名の保護者の方々が、雨の中参加してくださいました。
【研究テーマ】
 家庭・学校・地域社会との連携を一層深め、活力あるPTA活動を推進しよう!
【調査研究テーマ】
 「子どもの学習時の姿勢を考える」
 ※学習時の姿勢の大切さを感じました。
【講演会】
 講師「走り高跳びプロ選手/日本初の義足のプロアスリート 鈴木 徹氏」
 演題「2つのコンプレックスが私の武器になった」
 ※“2つのコンプレックスを乗り越え、現在の自分がある”ということの講演があり、改めて自分もさらに努力しなければと思いました。