日誌

カテゴリ:今日の出来事

4月25日(金)

 本日も学校は平常日課でした。

(6時間目等の生徒様子)

〇3年生は、来月行われる「生徒総会」の内容について確認をしていました。

        

〇2年生は、来月行われる宿泊学習に向けての練習などを行っていました。

     

〇1年生は、来月行われる上野方面への遠足の係別打合せを行っていました。

           

〇下校の様子です。

    

(土日の大会等) がんばれ、小見中生!

〇26日(土)に、「北総地区中学校陸上競技大会」が東総運動場で行われます。

〇26日(土)と27日(日)に、「千葉県中学校バスケットボール選手権大会香取予選会」が本校を会場に行われます。

〇27日(日)に、「春の市民ソフトテニス大会」が佐原区内の会場で行われます。

4月24日(木)

 本日も学校は平常日課でした。1年生の最終下校時刻は17:00、2・3年生は18:00です。
 今日から1年生が部活動正式入部となりました。1年生の皆さんは、本気で部活動に取り組みましょう。また、2・3年生の皆さんも1年生のことをしっかり見てあげて、それぞれの部活動を盛り上げてください。

(1年生が加わった部活動の様子)

 部活動をとおして、心も体も成長していってください。

                                               

(2・3年生歯科検診)

 今日は、午前中に2・3年生が歯科検診を行いました。後日、連絡をいたしますが、検診で虫歯等が見つかった生徒は早めに歯医者さんに行って治療をしてください。

  

 

4月22日(火)

 本日、学校は平常日課でした。部活動見学・体験入部を行っている1年生の最終下校時刻は17:00。2・3年生の部活動終了後の最終下校時刻は18:00でした。また、今日から授業の方も正式日課開始となり、生徒たちの学校生活も安定して落ち着いたものとなってきました。

(歯科検診の様子)

 新年度が始まり、学校では身体測定や健康診断などを行っています。今日は1年生とすこやか学級の生徒を対象に歯科検診を実施しましたのでその様子を紹介します。
 なお、結果は後日お知らせしますが、検診で虫歯等が見つかった生徒は、早めに歯医者さんへの受診をお願いします。

         

(1年生の授業の様子)

 この時期、保健体育の授業では「スポーツテスト」を行っています。今日は1年1組のスポーツテストの様子を紹介します。

               

 

4月18日(金)

 本日は、午後からPTA総会を開催しました。多くの保護者の皆様にご出席いただきありがとうございました。生徒たちの成長のため、職員一丸となって努力して参りますので、引き続きご理解とご支援の程よろしくお願いいたします。
 なお、本日の生徒最終下校時刻は、13:40です。

(PTA総会及び学級懇談会の様子)

                                

4月17日(木)

 本日も学校は平常日課でした。昨日、今日と3年生を対象に「全国学力・学習状況調査」を行いましたので、今日はその様子を紹介します。

(令和7年度全国学力・学習状況調査)

 全国学力・学習状況調査は、文部科学省が日本全国の小学6年生と中学3年生全員を対象に、学力と学習状況を把握・分析することで、教育施策や学習指導・学習状況の改善に役立てることを目的に平成19年から実施しているものです。今年度は通常の国語・数学に加え、3年に1度実施される理科も行われました。3年生の皆さん、お疲れ様でした。

     

(お知らせ)

〇令和7年度の各学年の「学年だより」を掲載しました。

〇令和7年度の「言葉の贈り物」を掲載しました。

〇令和7年度の「学校ホームページ用IDとパスワード」に関する文書を明日配付いたします。