日誌

小見川中NOW ※日々の生徒と学校の様子を紹介します。

3月31日(月)

 今日で令和6年度も終わりとなります。地域・保護者の皆様のご支援と生徒・職員の努力で、令和6年度も充実した素晴らしい1年となりました。関わって頂いた全ての皆様に感謝申しあげます。ありがとうございました。
 明日から始まる令和7年度も、生徒たちにとってさらに素晴らしい小見川中学校となるよう、職員一同「本気」でがんばります。

(お知らせ)

今週4月4日(金)は午後から「新入生オリエンテーション」を本校泰一体育館で行います。
 13:15~受付。13:35~全体オリエンテーションとなります。

新2・3年生の次の登校日は4月7日(月)です。通常通り7:55には登校してください。
 着任式、始業式、入学式準備等を行います。弁当持参です

4月7日(月)~9日(水)の3日間、交通安全指導を実施します。生徒の皆さんは、交通事故等に合わないよう十分
 に気をつけてください。

(お花見コンサート)

 30日(日)に恒例の「お花見コンサート」が城山公園で行われました。小見川吹奏楽団、小見川高校、小見川中学校のコラボで、素敵な演奏を聴かせてくれました。

                          

3月30日(日)

 令和6年度が間もなく終わろうとしています。先日、28日(金)に今年度末をもって御退職、異動される先生方とのお別れの会、「離任式」を行いました。”別れと出会いは人の世の常”とは言え、これまでいっしょに同じ時間をこの小見川中学校で過ごしてきた方々とのお別れは本当にさみしいものです。

(離任式の様子)

                            

御退職、御栄転される8名の先生方、これまで本当にありがとうございました。

3月25日(火)

 今日は、令和6年度修了式を行いました。部活動はありませんでしたので、生徒最終下校時刻は12:15でした。

(お知らせ)

 多くの保護者の皆様から、卒業式の時の生徒たちの歌声をホームページにアップしてほしいとのご要望をいただきました。本日、動画を掲載しましたので、「左側メニュー」→「生徒・保護者用「動画」のページ」に、IDとパスワードで入っていただきお楽しみください。

(修了式の様子)

 今日の修了式では修了証書受領代表生徒を、1年生 平山 宗樹さん、2年生 和田 倖枝さん の2人が務めてくれました。
 また、「1年を振り返って」の作文発表代表生徒は、1年生 北原 紬麦さん2年生 向後 汐里さんの2人が務めてくれました。ありがとうございました。

           

(表彰伝達の様子)

 前回の表彰伝達後に賞状を頂いた生徒たちを対象に表彰伝達を行いました。
 今日は、女子バスケットボール部、柔道部、吹奏楽部、コンピュータ部が登壇して受賞を報告しました。

     

(離任式の日程) 離任式は3月28日(金)です。

生徒登校    14:30
生徒入場    14:45
離任式     15:00 ~ 15:40
見送り     16:00 ~ 16:20
最終下校時刻  17:00

(シデコブシの花)

 これまで何度かホームページでも紹介した1階職員室前のシデコブシの花が満開となりました。

  

3月24日(月)

 本日は月曜日課でしたので、部活動はありません。今日の生徒最終下校時刻は14:30でしたのでご確認ください。
令和6年度の生徒たちの登校もいよいよ明日が最終日となります。今日は5時間目に大掃除を行いましたので、その様子を紹介します。

(明日の日程) ※部活動はありません。

予   鈴  7:55
朝 の 会  8:00   ~  8:10
全 校 集  会  8:25   ~  8:40
修 了 式  8:40   ~  9:10
1 年 集  会  9:20   ~  9:50
2 年 集  会   10:00 ~ 10:30
学級の時間   10:40 ~  11:40
帰  り の 会   11:45 ~  11:55

最終下校時刻 12:15

(大掃除の様子)

 ロッカーの荷物整理を行い、その後2年生は3年生の教室へ荷物の移動も行いました。
 また、通常の掃除も一生懸命に取り組んでいました。

                             

(土日の大会等の結果)

〇男女バスケットボール部は、土曜日と日曜日に「匝陵杯争奪バスケットボール大会」が、八日市場ドームと八日市場第一中学校を会場に行われました。結果は男子が2回戦敗退、女子が3位でした。今回の試合で見つかった課題を練習で克服して新年度に繋げてください。なお、相川 絢 さんが優秀選手に選ばれました。おめでとうございます。

           

〇吹奏楽部は、土曜日と日曜日に「千葉県吹奏楽個人コンクール」が千葉県教育会館で行われ、 
 谷田川 咲絵さん(フルート)と 大石 優衣さん(トロンボーン)が出場しました。結果は2人とも優良賞でした。これからも練習をがんばってさらに実力を身につけてください。なお、写真はありません。 

 

3月21日(金)

今日は給食最終日でした。来週24日(月)は弁当持参になります。御協力のほど、よろしくお願いします。本日の生徒の最終下校時刻は17:40です(部活動終了17:20)。御確認ください。 

【土・日の部活動の大会等】

22日(土)

千葉県吹奏楽個人コンクール木管部門千葉県教育会館で行われ、吹奏楽部の谷田川さんが参加します。

・匝陵杯争奪バスケットボール大会八日市場ドームで行われ、男女バスケットボール部が参加します。

23日(日)

千葉県吹奏楽個人コンクール金管部門千葉県教育会館で行われ、吹奏楽部の大石さんが参加します。

匝陵杯争奪バスケットボール大会八日市場第一中学校で行われ、男女バスケットボール部が参加します。

頑張れ小見中生!!

 

【今日の生徒の様子:1年生レク大会】

 今日は5・6時間目に1年生レク大会が行われました。代議員が計画をたてて運営し、皆が楽しそうに参加していました。その時の様子を御覧ください。