文字
背景
行間
カテゴリ:部活動
郡市水泳大会開催!!
男子個人種目
50m自由形 3位 阿蒜君 100m自由形 3位 寺本君
200m自由形 2位 阿蒜君 400m自由形 2位 鈴木君
3位 堀江君
800m自由形 2位 岡野君 100m平泳ぎ 1位 瀬尾君
3位 大島君
200m平泳ぎ 1位 瀬尾君 100m背泳ぎ 1位 小林君
200m背泳ぎ 1位 小林君 100mバタ 2位 宮崎君
3位 石橋君
200m個人メ 2位 宮崎君 400m個人メ 2位 大島君
女子個人種目
100m自由形 2位 熱田さん 200m自由形 3位 石毛さん
400m自由形 3位 宮國さん 800m自由形 1位 加々井さん
100m平泳ぎ 2位 加々井さん
3位 石毛さん
200m平泳ぎ 3位 高安さん 100m背泳ぎ 3位 多田さん
200m背泳ぎ 3位 伊藤さん 100mバタ 3位 伊藤さん
200mバタ 2位 山中さん 200m個人メ 2位 高安さん
3位 越川さん
400m個人メ 2位 多田さん
3位 築地さん
リレー
男子4×100mメドレーリレー 2位 小林君、瀬尾君、宮崎君、阿蒜君
男子4×100mフリーリレー 2位 阿蒜君、瀬尾君、宮崎君、小林君
女子4×100mメドレーリレー 2位 多田さん、石毛さん、山中さん、熱田さん
女子4×100mフリーリレー 2位 石毛さん、熱田さん、加々井さん、多田さん
支部対抗リレー選抜メンバー
男子4×100mメドレーリレー 小林君(背)、瀬尾君(平)
男子4×100mフリーリレー 阿蒜君
女子4×100mフリーリレー 熱田さん
来週から行われる各種大会でも、悔いのない泳ぎができるよう頑張ってほしいです。 がんばれ小見川中学校!!
【関東近隣中学校ソフトテニス大会 団体の部】
29日(土)に東総運動場で、雨天の中行われた「関東近隣中学校ソフトテニス大会 男子団体の部」に出場した本校 男子テニス部の結果は、リーグ戦 埼玉ベスト8の大原中学校に2対1で敗戦しましたが、その後、東総地区の旭第二中学校に2対1で勝利し、1勝1敗という結果になりました。
残念ながら、応援に行くことができず写真が撮れませんでした。次の郡市大会は、さらに頑張ってほしいです。
頑張りました!!
大会結果等です。
【テニス部】
22日(土)に千葉県総合スポーツセンターにおいて、千葉県中学生ソフトテニス選手権大会が行われました。
本校から参加した浦上・大久保ペアは、残念ながら二回戦敗退でした。この後の7月の郡市大会に向けて頑張ってほしいです。
【おもてなしクリーン作戦】
22日(土)に小見川スポーツコミュニティセンターにおいて、「おもてなしクリーン作戦」が行われ、本校からは美術部・カヌー部を中心とする約40名の生徒が参加し、黒部川付近のゴミ拾いを行いました。これから夏に迎え、多くのマリンスポーツが行われ多くの観客が訪れます。それに向け、きれいな河川敷でありたいですね!!お疲れ様でした。
【柔道部】
23日(日)に神栖市武道館において、「神栖杯柔道大会」が行われました。本校柔道部は、男子団体戦と女子個人戦に出場しました。結果はともに序盤で敗退し、入賞はできなかったのですが、生徒たちは全力で取り組んでいました。
16日(日)の大会結果です。
16日(日)、「千葉県小中学校カヌー大会兼全国少年少女カヌー大会千葉県予選」が黒部川カヌー場で開催されました。全員が強い向かい風の中、本当によく頑張りました。
結果は、
男子K1 第1位 七五三(篤)君 第3位 七五三(康)君
女子K1 第1位 寺岡さん 第2位 髙岡さん 第3位 稲永さん
上記5名の他、竹内さんが全国大会(山形大会)に出場が決まりました。おめでとうございます!!
また、今日の大会で部活動引退となってしまう3年生、本当によく頑張りました。お疲れ様でした。
同じく16日(日)に「北総旗争奪柔道大会」が本校第2体育館柔道場で行われました。
結果は、男子 3位、女子 3位でした。この大会は、北総地区の15校と参加数の多い中、男女ともに3位はとてもすばらしい結果だと思います。生徒たちの見事な活躍に、思わず顧問も身を乗り出して応援していました。