日誌

小見川中NOW ※日々の生徒と学校の様子を紹介します。

笑顔満祭! 素晴らしい文化祭に!

 台風で1日延びましたが、多くの保護者の皆さん、地域の皆さんにお越しいただき平成29年度の文化祭が〝笑顔満祭〟に開催されました。
 就任後、初の大きな仕事となる生徒会本部により開会式が進められました。
    
 まず最初は、吹奏楽部のステージです。「パイレーツ・オブ・カリビアンより」「アフリカの儀式と歌、宗教的典礼」「デイドリーム・ビリーバー」「千と千尋の神隠し組曲」と華麗な小見中サウンドが体育館に響きました。アンコール1曲を含めて5曲、華麗に文化祭が開幕しました。
               
 続いて、合唱部のステージです。「鷗」「願い事の持ち腐れ」「カントリー・ロード」とアンコール1曲を含め、あたたかく透明感のある歌声が体育館を包みました。
       
 続いてコンピュータ部の発表です。おそらく初めてだと思いますが、自分たちで作成したゲームソフトを発表しました。挑戦した3年生が、見事クリアすると場内笑いに包まれました。今後、プログラミング学習が入ってきますが、コンピュータ部に任せれば大丈夫です!?
   
 次に、オーストラリア研修発表が行われました。参加した10名から、オーストラリアの思い出や英語に対する思いが語られました。
   
 続いて英語つながり!?で、郡市英語発表会団体優勝の5名による発表が行われました。プログラムに掲載されている要約を見ながら、一生懸命聞き取っている3年生がたくさんいました。がんばれ、がんばれ。
       
 一部の最後は、3年生有志4組による発表でした。「イキスギがかり」「Mizza」によるダンス、「KOBUSHI」によるバンド演奏、「大河モンキー」によるピアノ&ボーカルと会場を大いに盛り上げました。(今週末のジュニアオリンピックも、がんばってください!?)
           
 ここで第1部が終了し、休憩に入りました。
 さあ、いよいよ合唱コンクールの開幕です!! 合唱コンクールの模様は、part2 をお楽しみに。

さあ!! 文化祭です

 台風21号への対応、ありがとうございました。
 1日延期となりましたが、いよいよ明日文化祭を開催します。文化部の3年生にとっては、集大成の発表の場となります。また、総合学習や美術の作品、オーストラリア研修の発表、そして今年の香取郡市英語発表会で総合優勝に輝いた5名の発表、さらには3年生有志4組にによるダンスやバンド発表と盛りだくさんで皆さんをお待ちしています。
 そして一番のお楽しみは、各クラスの絆が生み出す青春の熱い思いがほとばしる合唱コンクールです。3年生は、中学校レベルを超えるといわれるアカペラの課題曲「夢みたものは…」に挑戦します。3年生に引っ張られるように、2年生、1年生の合唱も素晴らしく仕上がりました。どうぞご期待ください。
                     
 今年のスローガンは、3年篠塚さん作による 
        「笑顔満祭!輝け青春の1ページ! ~心から心へ 仲間という絆の証明~」 です。
 なお、ステージ中央の看板は3年大原くんの書によるものです。

 【来校される皆さんへのお願い】
 来校者の 受付 は、7:45から第一体育館 でおこないます。(スリッパと袋をご用意ください)
 いつもお願いしていることですが、城山下駐車場をご利用ください。(2棟工事の関係で、西門駐輪場前は工事関係者の駐車場になっています)
 なお、2棟工事の関係で体育館ギャラリーへの移動方法については、職員の指示に従ってください。
 文化祭及び合唱コンクールのプログラムをアップしますので、ご利用ください。
 文化祭プログラム.pdf  合唱コンクールプログラム.pdf

※訂正をお願いします。文化祭プログラム中の、スピーチコンテスト要約「人権とは?」中の世界人権宣言の採択年ですが、(誤)1984年 (正)1948年 となります。よろしくお願いします。

本日〝休校〟 となります

 市教育委員会から連絡があり、本日市内小中学校は 休校 となりました。

 この後、天候は回復する予報ですが、1日暴風への警戒 が必要です。市内に避難勧告が出ている中でもあり、また黒部川が氾濫危険水域を越えている状況です。

 天候が回復しても、不要の外出をひかえ、がけ(急傾斜地) や川には近づかないよう ご家庭でも指導をお願いします。

 ※この後、8時前にラインネットを流しますが、取り急ぎお知らせします。

23日(月) は自宅待機してください

 現在、香取市に大雨警報 が発令されています。また、明日までに強風注意報も暴風警報に切り替わる予報が出ています。

 今朝8時30分過ぎにラインネットでお知らせしたとおり、明日23日は自宅待機文化祭は24日(火) に延期 とします。

 なお、その後登校となるか休校となるかは、台風の進行状況によりますので、改めてラインネットでお知らせします。
 季節外れの大型の台風ですので、くれぐれもご注意ください。また、どちらにしても明日は文化祭のため給食を止めてありましたので、愛情一杯のお弁当をお願いします。

台風21号 & 文化祭について

 大型の台風21号が接近しています。時間の経過にともない23日(月) の予報は、暴風雨となりました。今日の帰りの会で、放送により全校生徒に知らせましたが、23日(月) の対応については以下のようにお願いします。

 23日(月) 朝6時の段階で 大雨・暴風等の警報 → 自宅待機 してください。(90%以上の確率で警報が出ると思います。また、午後にかけてさらに悪くなる予報ですので、ラインネットが来るまでは家を出ないようにしてください。当日の対応<登校・休校等>は、当日ラインネットでお知らせします)
 その場合、文化祭は24日(火) に延期 となります。なお、24日は給食があります。

※この件については、通常の「警報→自宅待機」ですので文書及びラインネットを流しませんでしたので、ご覧の方はお友達と連絡を取り合っていただけると助かります。

                   【文化祭準備を行いました】
 とは言うものの、放課後文化祭の準備をしました。下校時間までの短い時間でしたが、いつものようにテキパキと働く生徒たちは、見ていて気持ちのよいものでした。24日開催の可能性が高いですが、何とか都合をつけていただき今年の文化祭もぜひご覧ください。
           

 ※今週末の大会予定※
 21日(土) 県新人ソフトテニス大会・男子個人戦 (県総合スポーツセンター)
 22日(日) 県新人ソフトテニス大会・女子団体戦 (県総合スポーツセンター)
    雨天順延です。予備日は、11月11日(土) ・12日(日) となります。