文字
背景
行間
日誌
さあ!! 文化祭です
台風21号への対応、ありがとうございました。
1日延期となりましたが、いよいよ明日文化祭を開催します。文化部の3年生にとっては、集大成の発表の場となります。また、総合学習や美術の作品、オーストラリア研修の発表、そして今年の香取郡市英語発表会で総合優勝に輝いた5名の発表、さらには3年生有志4組にによるダンスやバンド発表と盛りだくさんで皆さんをお待ちしています。
そして一番のお楽しみは、各クラスの絆が生み出す青春の熱い思いがほとばしる合唱コンクールです。3年生は、中学校レベルを超えるといわれるアカペラの課題曲「夢みたものは…」に挑戦します。3年生に引っ張られるように、2年生、1年生の合唱も素晴らしく仕上がりました。どうぞご期待ください。

今年のスローガンは、3年篠塚さん作による
「笑顔満祭!輝け青春の1ページ! ~心から心へ 仲間という絆の証明~」 です。
なお、ステージ中央の看板は3年大原くんの書によるものです。
【来校される皆さんへのお願い】
来校者の 受付 は、7:45から第一体育館 でおこないます。(スリッパと袋をご用意ください)
いつもお願いしていることですが、城山下駐車場をご利用ください。(2棟工事の関係で、西門駐輪場前は工事関係者の駐車場になっています)
なお、2棟工事の関係で体育館ギャラリーへの移動方法については、職員の指示に従ってください。
文化祭及び合唱コンクールのプログラムをアップしますので、ご利用ください。
文化祭プログラム.pdf 合唱コンクールプログラム.pdf
※訂正をお願いします。文化祭プログラム中の、スピーチコンテスト要約「人権とは?」中の世界人権宣言の採択年ですが、(誤)1984年 (正)1948年 となります。よろしくお願いします。
1日延期となりましたが、いよいよ明日文化祭を開催します。文化部の3年生にとっては、集大成の発表の場となります。また、総合学習や美術の作品、オーストラリア研修の発表、そして今年の香取郡市英語発表会で総合優勝に輝いた5名の発表、さらには3年生有志4組にによるダンスやバンド発表と盛りだくさんで皆さんをお待ちしています。
そして一番のお楽しみは、各クラスの絆が生み出す青春の熱い思いがほとばしる合唱コンクールです。3年生は、中学校レベルを超えるといわれるアカペラの課題曲「夢みたものは…」に挑戦します。3年生に引っ張られるように、2年生、1年生の合唱も素晴らしく仕上がりました。どうぞご期待ください。
今年のスローガンは、3年篠塚さん作による
「笑顔満祭!輝け青春の1ページ! ~心から心へ 仲間という絆の証明~」 です。
なお、ステージ中央の看板は3年大原くんの書によるものです。
【来校される皆さんへのお願い】
来校者の 受付 は、7:45から第一体育館 でおこないます。(スリッパと袋をご用意ください)
いつもお願いしていることですが、城山下駐車場をご利用ください。(2棟工事の関係で、西門駐輪場前は工事関係者の駐車場になっています)
なお、2棟工事の関係で体育館ギャラリーへの移動方法については、職員の指示に従ってください。
文化祭及び合唱コンクールのプログラムをアップしますので、ご利用ください。
文化祭プログラム.pdf 合唱コンクールプログラム.pdf
※訂正をお願いします。文化祭プログラム中の、スピーチコンテスト要約「人権とは?」中の世界人権宣言の採択年ですが、(誤)1984年 (正)1948年 となります。よろしくお願いします。
訪問者数
1
0
5
9
7
3
2
6
保護者の皆様へ
トピックス
リンクリスト