文字
背景
行間
小見川中NOW ※日々の生徒と学校の様子を紹介します。
7月3日(水)
今日は「第2回定期テスト」の1日目でした。生徒の皆さん、1日目を終えての手応えはどうだったでしょうか。
明日、もう1日テストが続きますので、今日も明日に向けて勉強をがんばってください。
(明日の日程)
朝の会 8:00 ~ 8:10
テスト勉強 8:25 ~ 8:45
1時間目「保体」 8:50 ~ 9:15
2時間目「英語」 9:30 ~ 10:20
3時間目「数学」 10:35 ~ 11:25
4時間目「水の5」 11:35 ~ 12:25
給食・休憩 12:25 ~ 13:15
清掃 13:20 ~ 13:35
帰りの会 13:40 ~ 13:55
最終下校時刻 14:15
※なお、明日も原則部活動はありませんので、職員で巡回パトロールを実施します。
※明日は、吹奏楽部、陸上部、卓球部が特別練習を実施します。
(今日のテストの様子)
〇3年生
〇2年生
〇1年生
7月2日(火)
今日も学校は平常日課でしたが、明日から「第2回定期テスト」となりますので、放課後の部活動はありませんでした。今日の生徒最終下校時刻は16:20です。
繰り返しになりますが、生徒の皆さんは、明日と明後日に向けてしっかりと勉強してください。
(明日の日程)
朝の会 8:00 ~ 8:10
1時間目「国語」 8:25 ~ 9:15
2時間目「理科」 9:30 ~ 10:20
3時間目「社会」 10:35 ~ 11:25
4時間目「水の4」 11:35 ~ 12:25
給食・休憩 12:25 ~ 13:15
清掃 13:20 ~ 13:35
帰りの会 13:40 ~ 13:55
最終下校時刻 14:15
※なお、明日は生徒下校後、生徒の皆さんが集中して学習に取り組めるよう、職員で巡回パトロールを実施します。
(生徒の様子)
今日は、特別な取組等がありませんでしたので、給食後から昼休みの生徒たちの笑顔をお届けします。
7月1日(月)
今日から7月です。生徒たちにとっては楽しみな「夏休み」も近づいてきました。しかし、その前には、今週の「定期テスト」、その後の「郡市総体」が控えています。夏休みを楽しみに待ちながらも1日1日を充実させていきましょう。
今日は月曜日課、テスト前日課のため、最終下校時刻は15:20でした。また、メールでもお知らせしたとおり、一部生徒は今週金曜日の「部活動壮行会」のリハーサルの後下校しました。
(土日の大会等の結果)
〇男子バレーボール部
29日(土)と30日(日)に行われた「東部地区中学校バレーボール大会」で、男子は2日目の決勝トーナメントに進出しました。優勝した佐原中学校と対戦し、フルセットの末破れはしましたが、ここに来て確実に実力を付けてきています。総体に向けてがんばれ、男子バレー部!
〇女子バレーボール部
29日(土)と30日(日)に行われた「東部地区中学校バレーボール大会」で、女子も2日目の決勝トーナメントに進出し、準決勝で優勝した旭市のクラブチームと対戦しました。こちらも県大会でも上位に位置するチームを相手にフルセットの末第3セットは14-16で破れはしたものの女子も確実に力を付けてきています。
〇水泳部
30日(日)に、「千葉県中学校水泳競技大会中央地区予選」が千葉国際水泳場で行われました。
この予選会では、4名の生徒が「千葉県大会兼全中・関中予選会」に出場を決めました。
・菅谷笑之心(50m自由形、100m自由形)
・久保木遥真(100m平泳ぎ)
・細美 陽忠(100m背泳ぎ)
・菅谷 和誠(50m自由形)
・上記4名によるメドレーリレー、フリーリレー おめでとうございます!
〇合唱部
30日(日)に山田公民館で行われた香取市主催の「サマーコンサート」に出場しました。
いつもどおり、きれいな歌声を会場に響かせてくれました。
(PTA交通安全街頭指導)
本日は、テスト期間中ということもあり、早朝よりPTA交通安全街頭指導を実施しました。生憎の雨で、いつもより自転車で登校する生徒は少なかったですが、登校してきた生徒はみんな元気にあいさつができていました。
また、お忙しい中ご協力いただいた保護者の皆様には、ありがとうございました。
(お知らせ)
今週の「言葉の贈り物」を掲載しました。保護者・生徒の皆様は、IDとパスワードで入っていただきご覧ください。
6月28日(金)
今日も学校は平常日課でした。生徒最終下校時刻は18:00です。
来週の3日(水)と4日(木)は、今年度第2回目の「定期テスト」を実施しますので、生徒の皆さんは、この土日もしっかりと勉強をしてください。
それでは、今日も学校の様子を紹介します。
(全校一斉朝学習の結果)
引き続き、生徒たちは「全校一斉朝学習」に一生懸命に取り組んでいます。
〇1年生
〇2年生
〇3年生
(土日の大会等) がんばれ、小見中生!
〇29日(土)、30日(日)に、「第66回東部地区中学校バレーボール大会」が
男子は市立銚子高校、女子は県立銚子高校を会場に行われます。
〇30日(日)に「千葉県中学校水泳競技大会」が、千葉国際水泳場で行われます。
〇30日(日)に「香取市主催サマーコンサート(合唱)」が山田公民館で行われます。
(お知らせ)
〇昨日のホームページと本日のメールでもお知らせしたとおり、7月1日から体育祭終了まで、校内生活も体操服が可となります。
〇7月1日(月)は、登校の時間帯に「PTA交通安全街頭指導」を実施します。関係する保護者の皆様はよろしくお願いいたします。
〇各学年の「学年通信」を最新のものに更新しました。
〇7月の「給食献立表」を掲載しました。
6月27日(木)
本日も学校は平常日課でした。部活動終了後の生徒最終下校時刻は18:00です。
それでは、今日も学校の様子を紹介します。
(お知らせ)
天気予報等では、今年の夏も「暑い」との予想です。すでに生徒たちには周知したところですが、
来週7月1日(月)から体育祭終了までの期間、今年度も「校内生活も体操服可」とします。保護者の皆様もご承知おきください。
(小見川区校長会)
小見川区内5校の小中学校では、小学校と中学校が連携して地域の子供たちを育てるために、定期的に各学校を相互訪問し、情報共有を図っています。今日は、午前中に区内4校の小学校長が小見川中学校に来て、授業参観や情報交換を行いました。1年生の中には、小学校の校長先生を見て嬉しそうにしている生徒もいました。
(スクールカウンセラーによる授業)
今日の5時間目に、毎週1回本校に来てくださっているスクールカウンセラーの先生による授業が、1年生を対象に行われました。スクールカウンセラーの先生らしく心理学にからめた内容でした。