文字
背景
行間
小見川中NOW ※日々の生徒と学校の様子を紹介します。
11月27日(水)
今日は1・2年生「定期テスト」第1日目でした。手応えはどうだったでしょうか。明日もテストが続きます。大変ですが、今日もテスト勉強を頑張りましょう。3年生は、引き続き自分の進路実現のために勉強を継続してください。
(明日の日程)
〇3年生
7:45 ~ 8:00 朝学習
8:00 ~ 8:10 朝の会
8:25 ~ 9:15 1校時(木1)
9:30 ~ 10:20 2校時(木2)
10:30 ~ 11:15 3校時(木3)
11:25 ~ 12:10 4校時(木4)
12:10 ~ 13:00 給食・休憩
13:10 ~ 13:55 5校時(学年日課)
14:05 ~ 14:50 6校時(学年日課)
14:55 ~ 15:10 帰りの会
15:30 最終下校
〇1・2年生
7:55 予鈴
8:00 ~ 8:10 朝の会
8:25 ~ 9:15 1校時(社会)
9:30 ~ 10:20 2校時(理科)
10:30 ~ 11:15 3校時(木3)
11:25 ~ 12:10 4校時(木4)
12:10 ~ 13:00 給食・片付け
13:05 ~ 13:20 帰りの会
13:40 最終下校
※明日も、職員による放課後の交通安全パトロールを実施します。
(インターネット・スマホ安全教室)
令和6年11月12日付け『「インターネット・スマホ安全教室」(家庭・学校・地域連携推進事業)の開催について』でお知らせしたとおり、来週12月3日(火)13:15~(受付12:45)に第一体育館で「インターネット・スマホ安全教室」を開催いたします。
現在、中学生を取り巻く環境で、スマホ等によるSNSの使い方に関するトラブルが大きな問題となっています。生徒たちの安全・安心な生活のためにも、インターネットやスマホの使い方に関する正しい理解が必要です。また、保護者の皆様にも生徒たちといっしょにご理解していただくことが、生徒たちをトラブルから守る大きな力になると考えます。
つきましては、お時間の都合がつきましたら、ぜひ保護者の皆様にもご出席をお願いいたします。
以下は、当日の「資料」です。クリックしてご覧ください。
(今日のテストの様子)
11月26日(火)
本日もテスト期間中のため部活動はありませんでした。生徒の最終下校時刻は16:20です。
明日はいよいよ第3回定期テスト1日目となります。1・2年生の皆さんは、今日も引き続き勉強を頑張って明日に備えてください。3年生の皆さんも、引き続き勉強を頑張りましょう!
(明日の日程)
〇3年生
7:45 ~ 8:00 朝学習
8:00 ~ 8:10 朝の会
8:25 ~ 9:15 1校時(水1)
9:30 ~ 10:20 2校時(水2)
10:35 ~ 11:25 3校時(水3)
11:35 ~ 12:20 4校時(水4)
12:20 ~ 13:10 給食・休憩
13:20 ~ 14:05 5校時(学年日課)
14:15 ~ 15:00 6校時(学年日課)
15:05 ~ 15:20 帰りの会
15:40 最終下校
〇1・2年生
7:55 予鈴
8:00 ~ 8:10 朝の会
8:25 ~ 9:15 1校時(国語)
9:30 ~ 10:20 2校時(英語)
10:35 ~ 11:25 3校時(数学)
11:35 ~ 12:20 4校時(水4)
12:20 ~ 13:00 給食・片付け
13:05 ~ 13:20 帰りの会
13:40 最終下校
※明日と明後日の放課後は、職員による交通安全巡回指導を実施します。
(PTA交通安全街頭指導)
昨日25日(月)は、テスト期間中の月曜日ということで、早朝よりPTA交通安全街頭指導を実施しました。ご協力いただきました保護者の皆様には感謝申しあげます。ありがとうございました。
11月25日(月)
本日は月曜日課です。また、これまでお知らせしたとおり、今週は水曜日と木曜日に1・2年生の「定期テスト」が予定されていますので、原則木曜日の放課後までは部活動はありません。今日の最終下校時刻は14:55です。今日は土日に行われた大会等の結果や様子について紹介いたします。
(土日に行われた大会等の結果)
〇剣道部
23日(土)に、「香取神宮奉納剣道大会」が佐原中学校で行われました。男子は初戦を勝ち上がったものの、惜しくも2回戦敗退。女子は決勝まで駒を進めましたが、わずかの差で準優勝でした。剣道部の皆さんは、今回の悔しさをバネにさらに強くなってください。
〇女子バレーボール部
23日(土)に、「日本製鉄杯中学生女子バレーボール大会」がカシマスポーツセンターで行われました。
結果は、1回戦、2回戦と勝ち上がり、準決勝まで駒を進めましたが、そこで敗れ第3位でした。前回の水郷杯では勝利した相手だけに悔しい敗戦となりました。女子バレー部の皆さんも、さらに実力をつけて強いチームになってください。
〇男女ソフトテニス部
24日(日)に、「秋の市民ソフトテニス大会」が佐原高校、佐原白楊高校、諏訪コートで行われました。
小見川中学校からは、男子8ペア、女子12ペアが出場し、社会人や高校生と試合をするなど貴重な経験となりました。
11月22日(金)
今日も学校は平常日課でした。部活動終了後の最終下校時刻は16:20です。
なお、お知らせしているとおり、来週27日(水)と28日(木)は定期テストとなるため、一部大会等がある生徒を除いて、日曜日から木曜日までの期間、1・2年生は部活動停止となります。
また、来週月曜日の朝、生徒の通学時間に合わせて「PTA交通安全街頭指導」を実施しますので、関係する保護者の皆様にはご協力をよろしくお願いいたします。
それでは、今日も生徒たちの様子を紹介いたします。
(6時間目の様子)
今日の6時間目は学級の時間で、1年生は主にテスト勉強、2年生は社会体験学習のまとめ、3年生は面接に向けての学習や実際の面接練習などを行っていました。
(土日の大会等) がんばれ、小見中生!
〇23日(土)に、「Long Distance Run」が千葉県総合スポーツセンター陸上競技場で行われます。
〇23日(土)に、「香取神宮奉納剣道大会」が佐原中学校で行われます。
〇23日(土)に、「日本製鉄杯中学生女子バレーボール大会」がカシマスポーツセンターで行われます。
〇24日(日)に、「秋の市民ソフトテニス大会」が旧佐原市内の各会場で行われます。
11月21日(木)
今日も学校は平常日課でした。部活動終了後の最終下校時刻は16:20です。
それでは、今日の生徒たちの様子を紹介いたします。
(授業の様子)
写真は、1年2組、1年3組、1年1組、3年3組、1年2組、3年5組です。
(給食の時間の様子)