日誌

小見川中NOW ※日々の生徒と学校の様子を紹介します。

2月1日(火)

(お知らせ)7時間目の授業について

 明日から、補充授業として7時間目を実施します。生徒たちには連絡済みですが、明日は「月曜日の3時間目」の準備をお願いいたします。

(お知らせ)令和4年度新入生のヘルメットについて

 昨日、新入生の保護者の皆様を対象にヘルメットの販売をしました。ご協力をいただきありがとうございました。小見川中学校の「校章」の貼り方について写真を掲載しましたので参考にしてください。

  

(お知らせ)2月の給食献立表

 2月分の給食献立表を掲載しました。左側「メニュー」からご確認ください。

(今日の生徒の様子)

        

1月31日(月)

 本日は、月曜日課で生徒たちは14:30分に下校しました(一部生徒専門委員会に参加)。また、先週までのコロナ対応では、保護者の皆様にご心配をおかけしましたが、生徒たちはこれまでどおり、元気にしっかりと学校生活を送っています。

 今日は、先週、先々週と紹介できなかった写真を掲載します。

(天野杯サッカー大会)

     

(水郷ジュニアバスケットボール大会)

           

(3年生私立入試の朝)

     

1月28日(金)

(お知らせ)一斉休校に伴う補充授業について

 本日、生徒に文書を配付しましたのでご確認ください。 一斉休校に伴う補充授業について(お知らせ).pdf

 

(お知らせ)各学年通信の更新について

 左側「メニュー」→「各学年のページ」に、1年生から3年生の学年通信の最新版をアップしましたので、IDとパスワードでログインしていただきご確認ください。

 なお、リニューアルされたホームページでは、PDFファイルを一度ダウンロードしてから見ていただくようになりましたので、お手数をおかけしますがよろしくお願いいたします。

 

〇本日の生徒の様子です。

     

1月27日(木)②

 今日から学校に生徒が戻ってきました。

            

〇全校放送での話

 左側「メニュー」→「生徒・保護者のページ」に、本日1校時に生徒たちに伝えたメッセージを載せましたので、IDとパスワードでログインしていただき、ご確認ください。

 なお、リニューアルされたホームページでは、PDFファイルを一度ダウンロードしてから見ていただくようになりましたので、お手数をおかけしますがよろしくお願いいたします。

1月27日(木)①

本日、ホームページがリニューアルされました。その関係で昨日掲載した「1月26日(水)」が消去されてしまいましたので、一部再掲します。

(お知らせ)学校の再開について

 保護者・生徒の皆様へ
 この度の新型コロナウイルスの感染拡大については、保護者・生徒の皆様には重ね重ねご心配をおかけしております。 
 さて、学校の再開についてですが、現在は、今週日曜日1月23日から陽性者の報告がなく落ち着いている状況です。本日、香取保健所、市教委、学校医の関係者の皆様と状況確認を行った結果、明日1月27日(木)より学校の再開が可能であるとの判断をいただきました。ついては、明日から学校を再開いたしますのでお知らせいたします。
 なお、明日は通常通りの登校(給食もあります)で、1時間目は学級の時間、2時間目以降は、月曜日の1~5の授業を実施しますので準備をお願いいたします。下校時刻は3時25分に帰りの会が終了し、その後すぐ下校となります。
 また、部活動については、現在の急速な感染拡大の状況を受け、香取市内の小中学校は当面の間活動中止となっていますので、併せてお知らせいたします。
 最後に、明日からの登校に際しましても、引き続き、検温やマスクの着用など新型コロナウイルスの感染予防にご協力をお願いいたします。また、発熱や体調不良がある場合には、その旨を学校にご連絡いただき(欠席扱いにはなりません)、自宅で過ごすようお願いいたします。その他ご不明の点につきましては、学校までご連絡ください。
 以上、よろしくお願いいたします。