日誌

カテゴリ:今日の出来事

がんばれ!! 3年生 私立高入試

 今日から、私立高校前期入試です。本校3年生は、今日8校、明日2校の入試に臨みます。
 「ここまでと思ったら、そこまで」 の心意気で、自信をもって問題に取り組んでほしいと思います。君たちなら、大丈夫!!
   
 6:22発と7:50発の電車で、試験に向かう生徒たちです。緊張の顔もありましたが、みんな元気に出発しました。がんばれ!! 3年生。

がんばれ!! 3年生 私立高校入試事前指導

 いよいよ水曜日から、私立高校入試が始まります。今日5校時、事前指導を行いました。
 この3年間を見てきて、心配はありません。自分の力を出し切ってきてください、といった話をしました。
 全体の話の後、高校ごとに最終確認をしました。
   

救急救命講習 2年生

 小見川消防署から、署員の皆さんに来ていただき2年5・6組が救急救命講習を実施しました。消防署の要望により全員がより実習できるようにと、2クラスずつ3日間にわたって実施します。
 生徒も、真剣な表情で心臓マッサージ、人工呼吸、AEDと実習を進めていました。
 ところで実習中に出動ということもあり得るわけで、署員の皆さんは消防車、救急車で来校されています。3日間、よろしくお願いします。
           

ひとり暮らし高齢者のつどいに参加して

  13日(土)に、小見川さくら館において、ひとり暮らし高齢者のつどいが行われました。本校から吹奏楽部の1・2年生10名が参加しました。会場の準備や一緒に昼食をとったり、ゲームに参加しました。昼食後は、高齢者の前で、「ピタゴラスイッチ、シャトルルーズグリーンエアー」を演奏しました。高齢者の方から「すばらしい演奏でした。来てくれて本当にありがとう」と感謝の言葉をいただきました。
      

あとは当日!!

 今日、当日を想定して制服で3年生が最後のテストに取り組みました。(写真は、あえて撮りませんでしたので悪しからず)
 校長室周りの清掃に来た3年生が、口々に「難しかった」と言っていました。実は、それは勉強している証拠なんですね。勉強していないときは何となくできた気になるものなのですが、勉強すればするほど、難しかった問題、できなかった問題がはっきりするからです。さあ、あと少しです。がんばれ!! 3年生。

 ※今週末の大会予定※  がんばれ!! 小見中。
 13日(土) 天野杯サッカー大会 (小見川中) ③対干潟中11:10 ⑤対神崎中13:20
        水郷ジュニアバスケットボール大会 (佐原中) 女子準決 対東庄中9:00 決勝11:40
                                      男子準決 対鹿嶋中10:20 決勝13:00
        U-13ソフトテニス香取予選大会 (東総運動場) 終日
        県中学生強化卓球大会 (八千代市体育館) 終日
        ひとり暮らし高齢者のつどい (さくら館) 11人がボランティアとして参加します。
 14日(日) 天野杯サッカー大会 (小見川中) 準決1 9:00 準決2 10:30 決勝 13:30
        青木半治杯第69回中学校大会銚子半島一周駅伝大会 (銚子市内) 11:30スタート
          ※銚子半島一周駅伝大会で、検索してください。インターネット中継で見られます。