文字
背景
行間
日誌
カテゴリ:今日の出来事
教育委員会表彰
本日10時から、平成29年度教育委員会表彰式が市役所で行われました。
全国大会優勝及び国際大会で活躍した選手に市長特別表彰、スポーツの県大会優勝以上の選手と文化面で県1位相当以上の入賞者にに教育委員会表彰が贈られました。
本校からは、陸上800mの中村さん、砲丸投げの篠塚さん、棒高跳びの篠塚くんが粟井教育長さんから表彰されました。
また、卒業生も大活躍でした。ユニバーシアード水泳で金メダルの平山さん(筑波大)、国体優勝のカヌー鈴木くん(小見川高校) が市長特別表彰を受賞したのをはじめ、弓道の黒津さん(佐原高校) 、本HPでもおなじみの小見川高校カヌー4人娘(諏訪・髙野・柳堀・髙橋さん) 、ボートの木村くん、陸上三段跳びの酒井くん(成田高校) が教育委員会表彰を受賞しました。みなさん、おめでとう!!

※市長特別表彰の先輩※
平山友貴奈さん(筑波大) 第29回ユニバーシアード競技大会競泳女子4×100mMR1位金メダル 50mバタフライ第3位銅メダル
鈴木涼太さん(小見川高校) 第72回国民体育大会(えひめ国体)カヌースプリント少年男子カナディアンシングル500m優勝
全国大会優勝及び国際大会で活躍した選手に市長特別表彰、スポーツの県大会優勝以上の選手と文化面で県1位相当以上の入賞者にに教育委員会表彰が贈られました。
本校からは、陸上800mの中村さん、砲丸投げの篠塚さん、棒高跳びの篠塚くんが粟井教育長さんから表彰されました。
また、卒業生も大活躍でした。ユニバーシアード水泳で金メダルの平山さん(筑波大)、国体優勝のカヌー鈴木くん(小見川高校) が市長特別表彰を受賞したのをはじめ、弓道の黒津さん(佐原高校) 、本HPでもおなじみの小見川高校カヌー4人娘(諏訪・髙野・柳堀・髙橋さん) 、ボートの木村くん、陸上三段跳びの酒井くん(成田高校) が教育委員会表彰を受賞しました。みなさん、おめでとう!!
※市長特別表彰の先輩※
平山友貴奈さん(筑波大) 第29回ユニバーシアード競技大会競泳女子4×100mMR1位金メダル 50mバタフライ第3位銅メダル
鈴木涼太さん(小見川高校) 第72回国民体育大会(えひめ国体)カヌースプリント少年男子カナディアンシングル500m優勝
第70回記念千葉県小・中・高校書き初め展席書大会開催!!
28日(日)第70回記念千葉県小・中・高校書き初め展特別賞決定席書大会が、寒空の中、千葉県総合スポーツセンター体育館で開催されました。総出展者数12万7千人を超える中、県下701名が選ばれ、本校からは2年生の部で本間雄大君、1年生の部では荒井萌花さんが出場しました。体育館は、ジェットヒーターが何台もありましたが、とても寒く感じました。そのような中、たった3枚だけ清書用紙が配られ、手本を見ずに25分間で書き上げるのは、とても緊張すると思いました。しかし、二人ともとても落ち着いた様子で書き上げていました。すばらしい!!
2月4日(日)にその時の様子が千葉テレビにて放映される予定です。
2月4日(日)にその時の様子が千葉テレビにて放映される予定です。
雪の小見川中
思わぬ休校となってしまいましたが、明日高専の入試が予定されています。このような状況ですので、前泊するということで出発するとの連絡がありました。事前指導と激励ができませんでしたが、きっと大丈夫です。がんばれ!! Kさん。
生徒がいない学校は、本当に静かです。それでは、雪の小見川中をご覧ください。
生徒がいない学校は、本当に静かです。それでは、雪の小見川中をご覧ください。
お待ちしています 新入生説明会18日
更新が遅くなりましたが、18日午後新入生説明会を行いました。
保護者の皆さんに入学に関する説明を行っている間、6年生は1・2年生の授業を見学しました。英語の授業は、どうでしたか?最後は、部活動を見学しました。
保護者の皆さんにもお話ししましたが、40年近く小見川中を見てきた中でも、大変落ち着いた中学校生活を送っていますので、安心して入学してください。在校生も、4月を楽しみにしています。

※今週末の大会予定※ がんばれ!! 小見中。
20日(土) 第32回成田CUPソフトテニス大会女子(成田市体育館) 終日 初戦9:40ころから
第31回県吹奏楽個人コンクール東部地区大会(いぶき館) 宮﨑さん11:16 佐藤さん13:15
21日(日) 同個人コンクール(いぶき館) 永富さん10:10 飯田さん10:46 葛見さん12:30 小堀さん13:18
県合唱アンサンブルコンクール(県文化会館) 14:26
※大会ではありませんが、20日(土)多古中グラウンドで県新人駅伝大会選考会が行われます。箱根駅伝予選会と同じように、9人のタイム合計で代表を決定します。
がんばれ3年生!!
20日(土)3名、22日(月)1名が、県外の私立高校を受験します。19日の放課後、事前指導の場で激励しました。
保護者の皆さんに入学に関する説明を行っている間、6年生は1・2年生の授業を見学しました。英語の授業は、どうでしたか?最後は、部活動を見学しました。
保護者の皆さんにもお話ししましたが、40年近く小見川中を見てきた中でも、大変落ち着いた中学校生活を送っていますので、安心して入学してください。在校生も、4月を楽しみにしています。
※今週末の大会予定※ がんばれ!! 小見中。
20日(土) 第32回成田CUPソフトテニス大会女子(成田市体育館) 終日 初戦9:40ころから
第31回県吹奏楽個人コンクール東部地区大会(いぶき館) 宮﨑さん11:16 佐藤さん13:15
21日(日) 同個人コンクール(いぶき館) 永富さん10:10 飯田さん10:46 葛見さん12:30 小堀さん13:18
県合唱アンサンブルコンクール(県文化会館) 14:26
※大会ではありませんが、20日(土)多古中グラウンドで県新人駅伝大会選考会が行われます。箱根駅伝予選会と同じように、9人のタイム合計で代表を決定します。
がんばれ3年生!!
20日(土)3名、22日(月)1名が、県外の私立高校を受験します。19日の放課後、事前指導の場で激励しました。
がんばれ!! 3年生 私立高入試2日目
昨夜の雨も上がり寒さも和らいだ今日は、2校の試験に臨みます。
まだ朝日が昇る前、元気に手を振って6:22の電車で出かけていきました。がんばれ!! 3年生。

新入生保護者説明会を開催します。
本日、平成30年度入学生保護者説明会及び部活動見学会を行います。
期待と不安でいっぱいの6年生の皆さんでしょうが、中学生と職員は皆さんの入学を心から楽しみにしています。今日の説明会や見学会で、わからないことや心配なことがあったら、遠慮せず質問してください。
【日程】 受 付 13:40~14:00 第1体育館
保護者説明会 14:15~15:05 第1体育館
6年生授業参観 14:15~15:00 1・2年生の授業を見学します。案内がつきます。
部活動見学会 15:20~16:20 親子で、いろいろな部活動をご覧ください。
部活動見学の後は、自由解散となります。
※大規模改修中のため、不便な面があると思います。皆さんが入学する4月は、第二棟も完成していますので、ご安心ください。
また、保護者の皆さんの駐車場は 城山下駐車場 となります。ご協力をお願いします。
まだ朝日が昇る前、元気に手を振って6:22の電車で出かけていきました。がんばれ!! 3年生。
新入生保護者説明会を開催します。
本日、平成30年度入学生保護者説明会及び部活動見学会を行います。
期待と不安でいっぱいの6年生の皆さんでしょうが、中学生と職員は皆さんの入学を心から楽しみにしています。今日の説明会や見学会で、わからないことや心配なことがあったら、遠慮せず質問してください。
【日程】 受 付 13:40~14:00 第1体育館
保護者説明会 14:15~15:05 第1体育館
6年生授業参観 14:15~15:00 1・2年生の授業を見学します。案内がつきます。
部活動見学会 15:20~16:20 親子で、いろいろな部活動をご覧ください。
部活動見学の後は、自由解散となります。
※大規模改修中のため、不便な面があると思います。皆さんが入学する4月は、第二棟も完成していますので、ご安心ください。
また、保護者の皆さんの駐車場は 城山下駐車場 となります。ご協力をお願いします。
訪問者数
1
1
6
8
1
8
6
9
保護者の皆様へ
トピックス
リンクリスト