文字
背景
行間
カテゴリ:お知らせ
9日(土)2、3年生の登校日
午前登校の人たちより一言「校門坂がかなりきつい!」
学校の臨時休業の延長期間について
令和2年5月1日
香取市教育委員会
学校の臨時休業の延長期間について
学校の臨時休業は5月31日(日)までの延長を予定しております。また、臨時休業期間中の学習支援等については、国のガイドラインや県からの情報を踏まえ検討し、5月9日(土)、10日(日)の個別または少人数での面談の際にお知らせいたします。
令和2年度SNS相談@千葉リーフレットの紹介
[概要]
県内の中高生を対象に、LINEを使った相談窓口を開設します。面と向かっては相談できないこと、思い悩んでいることがあれば、どのようなことでも気軽に相談してください。専門のカウンセラーが、みなさんの悩みに応えます。
詳しくは、下記のリンクより紹介のページにお進みください。
SNS@ちばリーフレット.pdf
教科書配付追加日時のお知らせ
企画「生徒に届け!ホームページリレー」
学校再開予定日、入学式日程等について
長期にわたる臨時休業における保護者の皆様方のご協力に心より感謝申し上げます。
さて、3月28日(土)に、東庄町の障害福祉施設で新型コロナウイルスの集団感染が発生し、複数の市民の方の感染が確認されました。つきましては、児童生徒及び市民の皆様の安全・安心を最優先に考え、春休み終了後から4月12日(日)までを臨時休業とし、4月13日(月)より学校の教育活動を再開いたします。
今後の学校の対応や予定については、各学校からメール等でお知らせいたします。保護者の皆様には、ご負担をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。
また、ご家庭において以下の点についてご協力をお願いします。
1 毎朝検温を行い、発熱や風邪等の症状があるときは、学校に連絡してください。
2 十分な睡眠、適度な運動やバランスの取れた食事を心がけるようお願いします。 香取市教育委員会
登校日について
1・2年生保護者 様
今後「新型コロナウィルス」の感染拡大に急激な変化がない場合、3月24日(火)に登校日を実施する予定です。内容は学年により異なりますが、おおよそ次のような日程になりますので、お子さんたちにお伝えください。よろしくお願いいたします。
1 登校日 3月24日(火)・・・ジャージ登校
2 登校時間 午前8時
3 内 容 ①朝の会
②放送にて校長先生の話
③清掃
④学活
4 下校時間 午前10時15分
5 持ち物 ・上履き、荷物を入れるバッグ等
6 その他 登校前にできるだけ検温をお願いします。体調が悪かったり、
だるい症状がある場合、無理のない登校をお願いします。
明日からの家庭訪問について
学校からの連絡です。
本日(3月2日)より、本校は「休校」となりました。ご理解・ご協力をお願いいたします。
本日の下校について
保護者 様
お世話になります。本日 午後からさらに荒天(大雨)が予想されています。生徒の安全を考慮して、下校時間を給食終了後の午後12時30分頃(一斉下校)とします。なお、お迎えの時間が合わない場合は、教室にて待機とします。ご理解をよろしくお願いします。 小見川中学校本日(11日)の登校について
本日は学校の電気が復旧しましたので、朝の部活動等は「なし」で午前8時まで登校をお願いします。その後、午前中の授業(実力テスト①~③)を行い、清掃、帰りの会で12時には一斉下校となります。なお、途中から雨天の予報が出ておりますので、雨具の準備等よろしくお願いします。
また、明日以降については、おって連絡します。 小見川中学校
明日の連絡です。
1・2年生 保護者 様
明日の朝、路面の凍結が予想されますので、1・2年生の登校を、午前10時までとします。 日陰などの場所によっては、滑ることも予想されます。安全を第一に考え、登校するよう生徒たちにご指導願います。
3年生 生徒・保護者 様
明日の前期選抜は予定どおり行われますので、集合時間等間違わずに集まってください。なお、3年生の生徒で、高校受検をしない生徒は自宅学習とします。
※また、明日予定されていました「PTA交通安全街頭指導」につきましては、中止とします。
ご理解をよろしくお願いします。
本日の登校について
おはようございます。
本日、道路凍結の為、登校が危険ですので、生徒の登校を1時間遅らせて、午前9時とします。登校の際は、充分注意して登校するようご指導願います。 小見川中学校
本日の下校と明日の朝練等に関して
本日、この後、降雪の恐れがありますので、6校時終了後の帰りの会を行った後、部活動等を行わず、午後3時を目安に一斉下校とします。急な変更で申し訳ありません。ご理解をお願いいたします。なお、迎えのある生徒に関しましては、校舎内に残しますので、第3棟跡地駐車場をご利用いただき、昇降口までお願いします。
また、明日(2月1日)は、本日午後の天気予報によると、夜間において降雪または降雨の予報です。その為、明朝は、凍結の恐れがありますので、部活動を含む諸活動を中止とします。
登校については、通常通り 午前8時とします。
なお、降雪等により登校時間の変更や千葉県公立高校入学者選抜前期出願にかかる連絡等について、ラインネット等で連絡いたします。よろしくお願いいたします。 小見川中学校
本日の登校について
保護者 様
午前5時45分に、香取市は「暴風警報」から「強風注意報」に変わりました。本日は、朝の活動を中止としております。まだまだ強風や倒木により危険ですので、生徒たちには午前8時を目安に安全に登校するよう伝えてください。
本日の体育祭について
明日の体育祭について
<体育祭観覧でのお願い>
※観覧のための場所取りについては、当日午前6時に開門します。それ以前ですと、会場準備に支障をきたしますのでご協力お願いします。また、午前6時の開門は校門坂のみとします。(西門や自転車置き場側通用門は午前7時以降の開放とします。)また、1つの家庭で広い場所を取ることのないようお願いします。
※昼食場所については、お子さんと十分連絡をとっておいてください。また、シート等の敷物については、各自で用意してください。昼食場所として確保できる場所が少ないので、分け合って使用してください。
なお、11時30分~13時00分の時間帯は、昼食場所として第1体育館を開放いたします。
※駐車場については、城山下駐車場を利用してください。なお、PTA役員のみ駐車証を発行しています。
本日の下校時間です。
保護者 様
本日(4日)、台風21号の影響により、夕方には千葉県内においても「強風」の恐れがあります。その為下校時間を、係の生徒も含め全生徒 午後4時10分とします。急な変更で申し訳ありませんが、生徒の安全のためご理解願います。 小見川中学校
第62回千葉県小・中学校書写展覧会優秀作品の展示について
家庭・学校・地域連携事業開催
後半の教育講演会では、「24時間テレビや行列のできる法律相談所」などで活躍されている 立木 早絵 さん(全盲のシンガーソングライター)の講演とピアノ弾き語りを聴きました。立木さんの自分が興味をもったものにはあきらめず全力で取り組む姿に感動しました。