日誌

カテゴリ:今日の出来事

歯科検診を実施しました

 本日は午後から歯科検診です。密な状態にならないように受診会場、控え室、廊下まで保健室の先生が工夫を凝らしていました。
   
   

2つの改修工事が終わりました。

 台風の影響で、壊れていた西門側のプールへの入り口とハンドボールコートのフェンスが香取市教育委員会のおかげで、改修工事が終了しました。4月から新たな状態で活動が進められます。また校舎周辺の花壇も春の装いとなってきました。4月の始業式が待ちどおしいです。
   

準備ができました。

 明日の「第54回卒業証書授与式」の準備ができました。「新型コロナウィルス」の影響で多くを省略した式ですが、卒業生への感謝と送別の気持ちがいっぱいの式典にしたいと思います。
                   

「立志の塔収納式」を行いました。

 本日(11日)暖かい日差しの中、「立志の塔収納式」を卒業生の代わりに3年生の先生方が行いました。卒業生の将来の夢や思いがいっぱい詰まった内容が、収納されました。
   

少しずつ元通りに戻っています。

 学校の敷地の中には、昨年の台風の爪痕がまだ残っているところがありますが、市役所の方と業者さんのおかげで少しずつ元通り戻ってきています。ありがとうございます。
 →    
ハンドボールコート脇の倒木  片付けられ整地された場所   傾いて危険だった杉(2本)が伐採されました。

全校集会(各種表彰内容)

 本日、5時間目に行う予定だった各種大会表彰の発表は、各学級の中で行いました。表彰予定だった内容を紹介します。
・県小中高校書初め展覧会(千葉日報賞 1年遠藤さん)
・県国土緑化運動ポスターコンクール(佳作)
・県教育研究会造形教育部作品展覧会(入選)
・香取警察署管内防犯ポスター展(中学生の部 佳作)
・令和元年度明るい選挙啓発ポスター展(優秀賞、佳作)
・郡市中学校図工・美術作品展(入選)
・郡市小中学校図工美術作品地区展覧会(入選)
・成田オープン卓球大会(女子団体3位トーナメント 優勝)
・香取小中学校体育連盟優秀選手賞(特別表彰 1年篠田君・優秀選手表彰14名)
・令和元年度香取市教育委員会表彰(市長特別賞 2年寺岡さん、教育委員会表彰46名、奨励賞7名)
・県技術・家庭科作品展(研究部長賞 3年花島君、竹内さん)
・郡市技術家庭科作品展(優良14名)
・県アンサンブルコンテスト(アルコバレーノ 銀賞、テゾーロ 銀賞)
・県吹奏楽個人コンクール東部地区大会(フルート 金賞2名 銀賞1名、サックス 銀賞2名、トランペット 金賞、トロンボーン 金賞、ホルン 金賞、ユーフォニアム 金賞、チューバ 金賞)
・郡市親善柔道大会(1年生重量級 3位、2年生軽量級 1位、2年生重量級 3位)
・銚子半島一周駅伝大会(男子団体 6位 岩田君 区間賞)
・中学生ソフトテニス団体選手権大会香取予選会(女子団体 3位)
・香取杯バスケットボール大会(1年生男子団体 優勝)
以上でした。おめでとうございました。

利根川クリーン作戦!!

 昨日(22日)の雨上がりの午前中、本校生徒26名が「利根川クリーン作戦!」に参加しました。“昨年の台風により河川敷に流れ着いた多くのゴミを拾い、きれいな利根川にしょう”と-TOWN黒部川-の方々の主催で行われました。生徒たちと参加した多くの住民の方々は、一人2~3袋のビニール袋がいっぱいになるほどのゴミを拾ってくれました。ありがとうございました。
   

学校評議員会を開催しました。

 本日(21日)の午後、令和元年度 第2回学校評議員会を開催しました。6名の評議員の方々による学校経営(生徒指導・学習指導等)・学校評価結果についての審議がありました。評議員の皆様から多くのアドバイス等をいただきました。お忙しい中、ありがとうございました。
   

いよいよ前期発表です!!

 明日(19日)は、千葉県公立高校前期入学者選抜の発表です。その為、本日の6校時に発表を見に行くための事前指導を行いました。