文字
背景
行間
日誌
小見川中NOW ※日々の生徒と学校の様子を紹介します。
平常どおりの登校となります
おはようございます。大きな被害もなく台風16号も通過し、香取市の注意報も解除されました。
本日の登校は、ラインネットでお知らせしたとおり平常どおり7:55着席となります。なお、3年生については朝の学習を行いますので少し早めの7:40となります。
気をつけて登校してください。
本日の登校は、ラインネットでお知らせしたとおり平常どおり7:55着席となります。なお、3年生については朝の学習を行いますので少し早めの7:40となります。
気をつけて登校してください。
明日21日の登校について
明朝、台風16号が千葉県近辺を通過する予報が出ています。
生徒の安全を第一に考え、以下のとおりとしますのでよろしくお願いします。
本日配布した文書は →台風16号に係る明日21日の登校について.pdf
1 明日の朝練習 は中止 とします。
2 朝6時の段階で、 「大雨」「暴風」 の警報 が出ていた場合 → 自宅待機
台風通過後、改めてライン ネット で登校時刻をお知らせします。
3 上記の警報が出ていない場合も → ラインネットで登校時刻 お知らせします
それまでは家を出ない
※ラインネットが届かない恐れがある方は、本日中に連絡を取り合える方を探しておいてください。
生徒の安全を第一に考え、以下のとおりとしますのでよろしくお願いします。
本日配布した文書は →台風16号に係る明日21日の登校について.pdf
1 明日の朝練習 は中止 とします。
2 朝6時の段階で、 「大雨」「暴風」 の警報 が出ていた場合 → 自宅待機
台風通過後、改めてライン ネット で登校時刻をお知らせします。
3 上記の警報が出ていない場合も → ラインネットで登校時刻 お知らせします
それまでは家を出ない
※ラインネットが届かない恐れがある方は、本日中に連絡を取り合える方を探しておいてください。
県新人水泳大会 ベストを尽くしました
県新人水泳競技大会が、県国際総合水泳場(習志野市)で行われました。
水泳部顧問からの報告メールを、コメント代わりにアップします。
「県新人大会に18名が参加しました。入賞はできませんでしたが、ほとんどの選手が自己ベストを大幅に更新し、来年度へとつながる満足のいく大会となりました。水泳部の今年度の大会はこれで終了となります。応援ありがとうございました。」
来年のシーズン・インまで、地味なトレーニングが始まります。来年大きな花が咲くように、がんばれ!!水泳部。
水泳部顧問からの報告メールを、コメント代わりにアップします。
「県新人大会に18名が参加しました。入賞はできませんでしたが、ほとんどの選手が自己ベストを大幅に更新し、来年度へとつながる満足のいく大会となりました。水泳部の今年度の大会はこれで終了となります。応援ありがとうございました。」
来年のシーズン・インまで、地味なトレーニングが始まります。来年大きな花が咲くように、がんばれ!!水泳部。
行方市近隣中学校秋季ハンドボール大会 惜しくも入賞ならず
新人チームになって初めての大会でした。初戦の下稲吉中は、8月行われた茨城県の大会で準優勝した強豪校でした。また、3位決定戦では、宿敵富里北中と対戦しました。新人チームとして課題もありましたが、3校と対戦できた有意義な大会でした。県の新人大会へ向けて頑張れ!ハンドボール部
1回戦5-10下稲吉中、敗者復活戦8-6玉造中、3位決定戦11-16富里北中


1回戦5-10下稲吉中、敗者復活戦8-6玉造中、3位決定戦11-16富里北中
北小運動会に行ってきました
今週の天気からすると奇跡的に晴れ間さえのぞいた今日、学区内小学校の運動会が行われました。(東小は5月開催でした) 校長・教頭・教務・生徒指導が手分けして、運動会にお邪魔しました。
久しぶりの、母校北小の運動会でした。(まだ、校歌も覚えています) さらに、母園?明照保育園の鼓笛も見られました。(私たちの頃は、お寺の本堂でお昼寝をして、墓地で走り回って遊んでました!?) 小学生の楽しい競技や演技、PTAの皆さんの本気の対決と楽しい時間を過ごすことができました。皆さん、お疲れ様でした。
※写真は、一部通常より加工を強めにしてあります。

午後から、玉造中で行われた行方杯ハンドボール大会に行ってきましたが、詳しくは後ほど山本教頭がアップします。ここで、今週末からの大会予定をお知らせします。
17日(土) 行方市中学生ハンドボール大会(玉造中)
18日(日) 県新人水泳競技大会(習志野市・千葉県国際総合水泳場)
22日(木) 55th青少年健全育成剣道大会(銚子市体育館)
東部地区柔道大会(八街スポーツクラブ)
その他、新人大会を前に多くの練習試合も行われています。がんばれ!!小見中。
各部活動とも新チームが始動しましたが、生徒会も3年生から2年生へのバトンタッチが間近に迫ってきました。26日(月)、生徒会役員選挙立会演説会と投票が予定されています。
久しぶりの、母校北小の運動会でした。(まだ、校歌も覚えています) さらに、母園?明照保育園の鼓笛も見られました。(私たちの頃は、お寺の本堂でお昼寝をして、墓地で走り回って遊んでました!?) 小学生の楽しい競技や演技、PTAの皆さんの本気の対決と楽しい時間を過ごすことができました。皆さん、お疲れ様でした。
※写真は、一部通常より加工を強めにしてあります。
午後から、玉造中で行われた行方杯ハンドボール大会に行ってきましたが、詳しくは後ほど山本教頭がアップします。ここで、今週末からの大会予定をお知らせします。
17日(土) 行方市中学生ハンドボール大会(玉造中)
18日(日) 県新人水泳競技大会(習志野市・千葉県国際総合水泳場)
22日(木) 55th青少年健全育成剣道大会(銚子市体育館)
東部地区柔道大会(八街スポーツクラブ)
その他、新人大会を前に多くの練習試合も行われています。がんばれ!!小見中。
各部活動とも新チームが始動しましたが、生徒会も3年生から2年生へのバトンタッチが間近に迫ってきました。26日(月)、生徒会役員選挙立会演説会と投票が予定されています。
訪問者数
1
1
1
6
5
8
1
8
保護者の皆様へ
トピックス
リンクリスト