文字
背景
行間
日誌
カテゴリ:部活動
神栖市菊祭剣道大会
昨日(2日)、神栖市防災アリーナにおいて、本校剣道部が神栖市菊祭剣道大会に出場しました。今回の大会は、勝ち抜き戦の団体戦でした。
男子団体は、一心院道場一心剣 (茨城町)と対戦し、2年先鋒 中村君引き分け、1年次鋒 小堀君、1年中堅 平野君、1年副将 成毛君いずれも相手の次鋒に3人抜きされ、残念ながら敗退し、2年大将 元永君が面を1本取りましたが、面1本返され引き分けとなり、結果は相手が3人残して一回戦敗退となりました。
女子団体戦は、茨城菁莪館道場(鉾田市)と対戦し、2年先鋒 寺島さんか相手先鋒に勝利し次鋒に引き分け、2年次鋒 篠塚さんが相手中堅と引き分け、2年中堅 梅田さん、2年副将 楢山さん、2年大将 旦野さん引き分けで相手副将に三人抜きをされ、残念ながら一回戦敗退となりました。
次の県新人大会では、さらに良い結果となるよう頑張ってほしいと思います。
水郷ジュニア新人バレーボール大会(女子)
同じく、2日(土)に佐原中学校において、「水郷ジュニア新人バレーボール大会(女子)」が行われました。
1回戦は大野中学校に勝利し、準々決勝でも神栖第二中学校に勝利し、準優勝の鉾田北中学校に残念ながら敗戦し、第3位となりました。来週には県新人大会がありますので、ぜひ、さらに良い結果となるよう頑張ってほしいと思います。
1回戦は大野中学校に勝利し、準々決勝でも神栖第二中学校に勝利し、準優勝の鉾田北中学校に残念ながら敗戦し、第3位となりました。来週には県新人大会がありますので、ぜひ、さらに良い結果となるよう頑張ってほしいと思います。
水郷ジュニア新人バレーボール大会(男子)
11月2日(土) 香取市民体育館において、「水郷ジュニア新人バレーボール大会」が開催されました。
男子1回戦は鹿島中学校に勝利しましたが、準決勝で山田中学校に敗れ、第3位でした。山田中学校には敗れましたが、接戦に持ち込むことができるようになってきました。次の大会に向けてさらに頑張ってほしいと思います。
試合前の練習の様子です。
行方杯ハンドボール大会
11月2日(土) 玉造中学校体育館において、「行方杯ハンドボール大会」が開催されました。結果は、残念ながら玉造中学校に敗退しました。2年生2名と1年生7名のチームですが、日に日にパスや連携がとれるようになり成長を感じるチームとなりました。次の県新人大会も頑張ってほしいと思います。
郡新人卓球大会(団体)
27日(日)に、先週の個人戦引き続き、郡市新人卓球大会(団体戦)が行われました。残念ながら県大会出場はなりませんでしたが、全員が全力で対戦することができました。
訪問者数
1
0
6
7
4
6
8
4
保護者の皆様へ
トピックス
リンクリスト