文字
背景
行間
日誌
小見川中NOW ※日々の生徒と学校の様子を紹介します。
中学校生活スタート!! 第52回入学式
穏やかな春の午後、第52回入学式を行いました。
真新しい制服の184名が、たくさんの祝福に包まれて小見川中の第一歩を踏み出しました。新入生呼名では、元気いっぱいの返事が体育館に響きました。
歓迎のことばの熱田さん、誓いのことばの加藤くんも素晴らしい発表でした。1年生も2・3年生も、素晴らしい態度でした。
これで、29年度「チーム小見川」が全員揃いました。みんなで力を合わせて、新たな歴史の1ページを書き加えていきましょう。入学おめでとう!!

受付案内係の3年生女子の皆さん、伴奏の髙橋さん、校旗入退場の大原くんをはじめ各係の皆さんご苦労さまでした。また、会場設営のバレー・バスケ部の皆さんをはじめ、準備にあたった生徒の皆さんもご苦労さまでした。
真新しい制服の184名が、たくさんの祝福に包まれて小見川中の第一歩を踏み出しました。新入生呼名では、元気いっぱいの返事が体育館に響きました。
歓迎のことばの熱田さん、誓いのことばの加藤くんも素晴らしい発表でした。1年生も2・3年生も、素晴らしい態度でした。
これで、29年度「チーム小見川」が全員揃いました。みんなで力を合わせて、新たな歴史の1ページを書き加えていきましょう。入学おめでとう!!
受付案内係の3年生女子の皆さん、伴奏の髙橋さん、校旗入退場の大原くんをはじめ各係の皆さんご苦労さまでした。また、会場設営のバレー・バスケ部の皆さんをはじめ、準備にあたった生徒の皆さんもご苦労さまでした。
ご入学、おめでとうございます!!
新入生の皆さん、ご家族の皆さん、本日はご入学おめでとうございます。
在校生、職員一同、皆さんの入学を心待ちにしていました。また、心を込めて準備をしました。今日から、「チーム小見川」の一員として一緒にがんばりましょう!!
保護者の皆様の受付は 13:00から13:30 入学式は 14:00 開式の予定です。
※確認 オリエンテーション資料と案内文書で時間の食い違いがありました。お詫びして訂正します。
なお、新入生入場は13:55です。
入学式終了後、学年PTA (終了後15:50まで) 、学級PTA (16:20まで) を予定していますのでご参加ください。
【保護者の皆様へお願い】
駐車は、城山下駐車場へお願いします。なお、できる限り相乗りでお願いします。
大規模改修工事中のため、校門坂の階段を上がり、体育館トイレ側のドアからお入りください。
市民卓球大会
あいにくの雨で、吹奏楽部が出演予定だった小見川城山さくら祭コンサートが中止になってしまいました。そこで、今日唯一の大会であった市民体育館で行われた市民卓球大会に行ってきました。
この大会は、高校生から社会人まで出場するオープン大会です。高校生を熱戦の末破ったり、2年生が新人準優勝の3年生を破ったりと、収穫の大きな大会になったようです。ある3年生が「あと3ヶ月ちょっとなんですよね」と言っていましたが、これからの1日1日を大切にしてほしいと思います。がんばれ!!卓球部。
この大会は、高校生から社会人まで出場するオープン大会です。高校生を熱戦の末破ったり、2年生が新人準優勝の3年生を破ったりと、収穫の大きな大会になったようです。ある3年生が「あと3ヶ月ちょっとなんですよね」と言っていましたが、これからの1日1日を大切にしてほしいと思います。がんばれ!!卓球部。
浮谷杯ハンド 惜敗でした
県中学校ハンドボール春季大会浮谷杯が、千葉市のポートアリーナで行われました。
1回戦、千葉市1位の強豪若松中と対戦しました。相手のしつこいディフェンスに苦戦し、追い上げる展開で試合が進みました。残り2分13-15から1点を奪い、14-15で最後のワンプレーとなりました。惜しくも若松中に得点を許し、14-16で敗れました。
7m (フリースロー) が、相手キーパーの好セーブで得点に結びつかない場面があるなど、惜敗でした。夏に向かって、課題がはっきりしたゲームだったと思います。がんばれ!!ハンド部。
1回戦、千葉市1位の強豪若松中と対戦しました。相手のしつこいディフェンスに苦戦し、追い上げる展開で試合が進みました。残り2分13-15から1点を奪い、14-15で最後のワンプレーとなりました。惜しくも若松中に得点を許し、14-16で敗れました。
7m (フリースロー) が、相手キーパーの好セーブで得点に結びつかない場面があるなど、惜敗でした。夏に向かって、課題がはっきりしたゲームだったと思います。がんばれ!!ハンド部。
29年度スタート!!
今、生徒たちが総出で入学式の準備をしています。その時間を使って、今日の着任式と始業式の様子をお知らせします。
まず、着任式を行いました。校歌斉唱の伴奏は、今年度も高橋さんです。着任された先生方に、素晴らしい歌声をお聞かせできました。生徒代表歓迎の言葉は、五十嵐さんでした。ハキハキと、心のこもった歓迎の言葉でした。最後に、先生方からお話をいただきました。
今日から、同じ「チーム小見川」の一員です。よろしくお願いします。

引き続き、平成29年度始業式を行いました。
2年生を代表して遠藤くん、3年生を代表して星越くんから、今年度の目標が発表されました。二人とも、学習・部活動・生活ごとにしっかりとした目標をもち、今年はがんばるぞという決意が伝わってくる発表でした。
校長の話では、今年も「ここまでと思ったら、そこまで」を合言葉にがんばろうという話をしました。

※今週末の大会予定※ がんばれ!!小見中。
8日(土) 県中学校春季ハンドボール大会浮谷杯 (千葉市ポートアリーナ) ①対若松中(千葉市)11:45~12:30
9日(日) 県中学校春季ハンドボール大会浮谷杯 (千葉市ポートアリーナ) 2回戦9:30~10:30
小見川城山さくら祭コンサート 吹奏楽部 12:00開演
香取市民卓球大会 (市民体) 9:30開始・終日
まず、着任式を行いました。校歌斉唱の伴奏は、今年度も高橋さんです。着任された先生方に、素晴らしい歌声をお聞かせできました。生徒代表歓迎の言葉は、五十嵐さんでした。ハキハキと、心のこもった歓迎の言葉でした。最後に、先生方からお話をいただきました。
今日から、同じ「チーム小見川」の一員です。よろしくお願いします。
引き続き、平成29年度始業式を行いました。
2年生を代表して遠藤くん、3年生を代表して星越くんから、今年度の目標が発表されました。二人とも、学習・部活動・生活ごとにしっかりとした目標をもち、今年はがんばるぞという決意が伝わってくる発表でした。
校長の話では、今年も「ここまでと思ったら、そこまで」を合言葉にがんばろうという話をしました。
※今週末の大会予定※ がんばれ!!小見中。
8日(土) 県中学校春季ハンドボール大会浮谷杯 (千葉市ポートアリーナ) ①対若松中(千葉市)11:45~12:30
9日(日) 県中学校春季ハンドボール大会浮谷杯 (千葉市ポートアリーナ) 2回戦9:30~10:30
小見川城山さくら祭コンサート 吹奏楽部 12:00開演
香取市民卓球大会 (市民体) 9:30開始・終日
訪問者数
1
0
6
9
4
2
5
9
保護者の皆様へ
トピックス
リンクリスト