日誌

小見川中NOW ※日々の生徒と学校の様子を紹介します。

きらめく夏 剣道男子個人戦

 テニス会場から剣道会場の市民体育館に移動しました。 (3時から香取分室で会議があったため、最後まで見られませんでした)
 2年生ながら第2シードの小林くんが準優勝、県総体の出場を決めました。また、3年石橋くんがベスト8敢闘賞、1年田内くんがベスト16の健闘を見せました。
 また、午前中行われたオール1・2年の女子では、2年北さんがベスト16に入りました。
 男女とも、素晴らしい戦いぶりだったとのことですので、明日の団体戦も期待します。がんばれ!!剣道部。
                   

きらめく夏 ソフトテニス女子個人戦

 ソフトテニス大会女子個人戦は、56ペアが参加し行われました。決勝まで進むには、5試合を勝ち抜かなくてはならない激戦です。
 鹿野・林組が、前回優勝ペアを破り決勝まで進み準優勝で県総体出場を決めました。また、菅澤・高橋組と中原・関本組が2勝、ベスト16という結果でした。前回準優勝で第2シードのペアがベスト8決めで敗れるという波乱があり夏のトーナメントの難しさを改めて感じました。
 きっと明日の団体戦では、起死回生のテニスを見せてくれると思います。がんばれ!!女子テニス部。
                   

きらめく夏 ソフトテニス男子個人戦

 ソフトテニス初日個人戦が、東総運動場で行われました。
 男子は、前回同様木内・大山組と浦上・平野組が決勝まで順当に勝ち上がり、県総体出場を決めました。決勝は木内・大山組に凱歌があがりましたが、両ペアの県での活躍を期待します。また、どのペアの3年生もよく健闘していました。明日の団体戦も、がんばれ!!男子テニス部。
※出場チーム数の多い女子の試合が男子の前に組まれていた関係で、午後の移動もあり最後まで見られませんでした。
                   

夏休み前全校集会

 夏休みを前に、全校集会を行いました。
 まず、郡市大会前半を中心に表彰報告がありました。写真は、水泳部、陸上部、バレーボール強化指定、コンピュータ部、卓球部、サッカー部、柔道部の皆さんです。
 校長の話では、何より命を大切にすることと郡市大会前半をねぎらうとともに明日からの後半戦の激励をしました。また、壮行会を開催できませんので、全国大会出場の陸上部、ゴルフ部、カヌー部を紹介し、全校生徒が激励の拍手を贈りました。
       
 生徒会と福祉委員会の呼びかけで行った九州豪雨災害義援金が、4万5千円あまりになりました。今日の昼休み、生徒会長と福祉委員長から来校された市社会福祉協議会の所長さんにお渡ししました。
 私たちの身近でいつ起こっても不思議ではない自然災害、遠方と言うことで募金という形でしかやれることはありませんが、少しでも役に立てればと思います。
 このような災害が起きると、いつもそこに住んでいる中学生はどうしているのだろう、今の時期で言えば夏の大会はどうなるのだろうと考えてしまいます。1日も早い復興を祈ります。
                            

あと1日です! new郡市大会予定

 6校時、大掃除を行いました。各クラスとも、8月の引越の準備が始まりました。そろそろ新しい1棟も見学させてもらえそうですので、近日中にお知らせできると思います。
 さて、明日は4校時全校集会、5校時各学年集会を行っていよいよ夏休みです。子どもたちをご家庭にお返ししますので、事故のない、有意義で思い出に残る夏となるようよろしくお願いします。
 その前に、残りの郡市大会が行われます。先週までに行われた大会では、最後まであきらめない素晴らしい試合が繰り広げられました。今週も、がんばれ!! 小見中。

 詳細が判明しましたので、改めて21~23日の大会予定はこちらから → 平成29年度香取郡市大会日程後半.pdf
 
 なお、明日は弁当持参のため 朝練習なし となります。また、部活動開始時刻が早くなりますので部活動終了時刻17:40最終下校時刻18:00となります。