日誌

小見川中NOW ※日々の生徒と学校の様子を紹介します。

11時登校 4校時の授業から

 警報はまだ解除されていませんが、今後急激な回復が見込まれるため、11時までに登校 してください。4校時の授業から実施します。 ※9:27 暴風警報が解除されました。 
 なお、職員による通学路の点検を行いますが、交通安全に細心の注意を払って登校 してください。 (ラインネットも流しましたので、確認してください)

   < 3 年 生 保 護 者 の 皆 さ ん へ >
 本日の後期選抜ですが、荒天による公共交通機関の乱れにともない全県1時間遅れでの実施になりました。
 5教科目の社会終了時刻 15:10 となります。その後、高校によって面接等が行われますので、それぞれ対応よろしくお願いします。
 なお、本日試験のない3年生については、ラインネットを確認してください。

警報発令中 自宅待機してください

 現在、香取市に 暴風警報 発令中のため 自宅待機 してください。
 登校については、改めてラインネットでお知らせします

 なお、現時点で 後期選抜試験は予定どおり実施 の予定です。昨日の打合せどおり、気をつけて各高校に行ってください。がんばれ!!

明日、後期選抜

 6校時、明日の後期選抜事前指導を行いました。
 前期から今日までの間、本当によくがんばりました。また、既に決まった仲間も同じ気持ちで生活してくれました。
 私も激励をしましたしたが、各種データの分析から、普段の力を発揮すれば十分圏内に入っています。自信をもって、「ここまでと思ったら、そこまで」の気持ちで試験に臨んでください。みんな、応援しています。がんばれ!! 3年生。
                               

         < お 知 ら せ >
 明朝、荒天が予想されていますので、朝練習を中止します。
 なお、登校については通常の悪天候への対応となります。午前6時時点の警報の有無をご確認ください。

 後期選抜試験は、予定どおり実施されます。事前指導の注意事項どおり対応してください。何らかの措置がとられる場合は、各高校のホームページを確認 してください。左の、高等学校リンク集を利用してください。 

全校集会 がんばりました!!

 5校時、全校集会を行いました。インフルエンザ対応で前回の全校集会を中止しましたので、今日はスポーツ&文化面で多くの表彰報告がありました。
 詳しくは、後日「生徒の活躍29年度」にアップします。みなさん、よくがんばりました。
                   
 今年度最後の先生の話は、鏑木先生でした。学生時代、カナダで経験した人のやさしさについての話でした。英語を学ぶことで、世界中の人とつながることができるようになるんですね。
 クラスの生徒が、ドキドキ顔で聞きいっていました!?

カンガルー杯 第3位

 カンガルー杯2日目が、神栖三中で行われました。
 準決勝の相手は、千葉県ベスト4の同じく招待チームの船橋・葛飾中でした。静かな展開で始まりましたが、相手の長いシュートが決まった分リードされて試合が進んでいきました。個人の技量は拮抗していましたが、3ポイントの分追いつくことができず準決勝敗退となりました。
 なお、この後行われた3位決定戦で、招待チーム銚子中を破り第3位という結果でした。
 素人の感想ですが、勝敗を分けたのはボールと逆サイドへの長いパスが何本か通ってしまったことと3ポイントの分だけで、春から大いに楽しみだなと思いました。がんばれ!! 男子バスケ部。