文字
背景
行間
日誌
小見川中NOW ※日々の生徒と学校の様子を紹介します。
おめでとう!! 野球部
28日(土)に栗源運動広場野球場において、郡市中学校新人野球大会「決勝」が行われました。本校は、栗源中学校、山田中学校と3チーム合同で決勝戦に臨みました。相手は強豪多古中学校です。
結果はとても素晴らしい試合展開でしたが、残念ながら1対2で敗退しました。普段一緒に練習することのない3チームが一つになり、素晴らしい結果だったと思います。
また準優勝ですが、県大会に出場することとなりました。おめでとうございます!!
結果はとても素晴らしい試合展開でしたが、残念ながら1対2で敗退しました。普段一緒に練習することのない3チームが一つになり、素晴らしい結果だったと思います。
また準優勝ですが、県大会に出場することとなりました。おめでとうございます!!
人権標語展 表彰!!
28日(土)に、香取市人権標語展に係る表彰式が行われ、本校から市議会議長賞に2年生の齋藤さん、教育長賞に1年生の櫻井さん、2年生の真田さんが表彰されました。おめでとうございます!!
おめでとう 吹奏楽部!
昨日、TBSこども音楽コンクール事務局よりうれしい知らせが届きました。
内容は、地区大会の優秀賞受賞校の中から、本校が最優秀校に選ばれて、12月7日の東日本優秀演奏発表会へ出場する。ということです。
大会の詳細については、後日ということでした。
とにかくおめでとう!吹奏楽部!
内容は、地区大会の優秀賞受賞校の中から、本校が最優秀校に選ばれて、12月7日の東日本優秀演奏発表会へ出場する。ということです。
大会の詳細については、後日ということでした。
とにかくおめでとう!吹奏楽部!
国際交流事業始まる!!
昨日(25日)に香取市役所において、「香取市中学校国際交流事業中学生海外派遣説明会」が開催され、本校から7名の生徒が参加しました。これから本格的に研修等が始まります。市の代表として多くのことを学んでください。
生徒会立会演説会・投票が行われました。
本日(25日)の5・6校時に「生徒会立会演説会・投票」が行われました。今年度は、競争選挙があり、応援演説を含め28人の演説がありました。長い時間でしたが、どの生徒も集中して、候補者・応援演説者の話をよく聞いていました。
また、選挙管理委員の生徒たちも直前まで準備を本当に熱心に行ってくれました。
なお、投票箱や記載台は香取市選挙管理委員会より本物を借用しました。
また、選挙管理委員の生徒たちも直前まで準備を本当に熱心に行ってくれました。
なお、投票箱や記載台は香取市選挙管理委員会より本物を借用しました。
訪問者数
1
0
7
6
4
0
2
7
保護者の皆様へ
トピックス
リンクリスト