日誌

カテゴリ:今日の出来事

9月20日(金)

 本日も生徒たちは体育祭練習をがんばりました。明日からの3連休で体調を整え、来週26日(木)の本番に備えてください。また、明日の土曜日からは2年生と1年生が中心となる「新人戦」が始まります。

(体育祭練習の様子)

 応援練習もだんだん形になってきて、声もよく出ています。

                                

〇3年生の綱引きは、練習とは思えないほど白熱していました。今日は女子が白2勝、男子は赤2勝で引き分けとなったため、特別に男子のみ1回戦余分に行いました。結果は、紅組の勝ち。白組男子、本番はがんばってください。

          

(土日の大会等) がんばれ、小見中生!

〇21日(土)に、香取郡市新人陸上競技大会が東総運動場で行われます。

〇21日(土)に、香取郡市新人野球大会が栗源運動広場で行われます。

〇21日(土)に、船橋市近隣中学校バレーボール大会(男子のみ参加)が船橋アリーナで行われます。

〇22日(日)に、船橋市近隣中学校バレーボール大会(男子のみ参加)が船橋アリーナで行われます。

〇22日(日)に、香取市民秋季卓球大会が香取市市民体育館で行われます。

(お知らせ)

〇各学年の「学年通信」を最新のものに更新しました。保護者・生徒の皆様は、IDとパスワードで入っていただきご覧ください。カラーのものが見られます。

「言葉の贈り物」を最新のものに更新しました。保護者・生徒の皆様は、IDとパスワードで入っていただきご覧ください

9月19日(木)

 本日も生徒たちは、来週の体育祭に向けて練習をがんばっていました。今日は比較的過ごしやすい気温でしたが、休憩や水分補給など、生徒たちの健康状態を確認しながら練習に取り組んでいます。

(体育祭の練習の様子)

                               

9月17日(火)

 本日は連休明けということで部活動はありませんでした。また、今日から来週木曜日の体育祭に向けて、全校での体育祭練習が始まりました。

(体育祭練習の様子)

 今年度も充実した素晴らしい体育祭にしようと、1日目から生徒たちはがんばっていました。

                        

〇午後は、熱中症警戒アラートが31にはなりませんでしたが、連休明けでもあり気温も高かったので、予定を変更して、室内での応援練習を行いました。初日から大きな声が聞こえてきました。

                    

9月13日(金)

 本日も学校は平常日課でした。今日は午後から「2年生親子愛校作業」を実施しました。ご協力頂きました保護者の皆様には、熱い中一生懸命に作業をしていただきありがとうございました。心より感謝申しあげます。また、2年生の皆さんもありがとうございました。きれいになった校庭で、来週からは体育祭練習をがんばり、今年度も素晴らしい体育祭にしましょう。

(2年生親子愛校作業の様子)

                              

(PTA本部役員・常任委員・体育厚生委員合同会議)

 本日、午後5時からPTA本部役員会議、その後6時からPTA本部役員・常任委員・体育厚生委員合同会議を開催しました。主な内容は、9月26日実施予定の体育祭についての確認です。出席された役員の皆様には、ありがとうございました。

    

 

9月12日(木)

 本日も学校は平常日課でした。来週からは体育祭に向けて全校練習が始まりますが、それに先駆けて今週は応援団が練習を開始しています。今日も放課後の練習を頑張っていました。学校全体をリードするために、真剣にでも楽しそうに活動していました。今年の体育祭も楽しみです。

(応援団の練習の様子)

  昨年度の映像を見てまずはイメージづくり。