日誌

カテゴリ:部活動

21日・22日の大会結果です。

大変遅くなりました。           
21日・22日に行われた大会結果を紹介します。
【郡市中学校バレーボール大会】
 「21日」 
 女子の部 山田中学校と対戦し、みごと勝利しました。
  「22日」
 女子の部 開始時間を大幅に遅れた中での試合でした。結果は、残念ながら敗退してしまいましたが、第3位となりました。
       
                  
 男子の部 佐原中学校と対戦しました。結果は、残念ながら敗退してしまいました。 

【郡市バスケットボール大会】
 男子の部 21日のリーグ戦は勝ち進み、22日の決勝トーナメントに進みました。決勝では、東庄中学校と対戦し、みごと優勝することができました。最優秀選手賞に本間君、優秀選手賞に蓑輪君が選ばれました。
 女子の部 21日に香取中学校と対戦し、22日の決勝トーナメントに進みました。東庄中学校に敗退してしまいましたが、第3位となりました。優秀選手賞に髙橋さんが選ばれました。
                   
【郡市剣道大会】
 21日の個人戦では、小林君が準優勝で県大会出場が決まりました。田内君が第3位となりました。
 22日の女子団体では、決勝リーグ戦で多古中学校と対戦し、代表戦までもつれ込む接戦に惜敗したものの準優勝となり、みごと県大会出場となりました。
 同日午後の男子団体では、予選トーナメント、決勝リーグを制し、みごと優勝となり、女子同様、県大会出場を決めました。
                 

【郡市ソフトテニス大会】
 21日の個人戦では、女子の部で鳥潟・花香ペアがベスト8、男子は残念ながら入賞できませんでした。けれども22日は、その悔しさをバネに男子団体は優勝!。女子団体も準優勝に輝きました。また、女子教育トーナメントでは第3位、男子教育トーナメントでは準優勝となりました。
       

【第67回中学生市民卓球大会】
 21日に、銚子市体育館で行われました。新チームで参加する最初の大会でした。残念ながら入賞できませんでした。新チームでの大会は始まったばかりです。今回をバネにぜひ、次回は頑張ってください。

どの部活動も大変暑い中での大会参加、すばらしい活躍でした。なお、大会が重なり、写真が撮れなかった部活動には大変申し訳ありませんでした。(学校担当)
また、今回も多くの写真をご提供頂きました支援ボランティア様、有り難うございました。

今週末の大会予定です。

 今週末(21日・22日)に行われる大会予定を紹介します。
【郡市中学校バレーボール大会】(会場:佐原中学校)
 「21日」 女子の部 全体の試合開始時間は、9時00分ですが、本校バレーボール部は、B試合場の第2試合で、山田中学校と対戦します。正確な時間については、試合の経過により異なりますので、余裕をもった対応(駐車場も混雑が予想されます)をお願いします。
  「22日」 女子の部 全体開始時間は、21日同様9時00分です。21日勝ち残った場合、22日A試合場の第2試合となります。(対戦相手は、多古中学校と香取中学校の勝者です。)やはり、2試合目ということで、正確な時間はわかりませんので、ご注意ください。
男子の部 全体開始時間は9時00分です。男子の場合は、A試合場の第1試合(対 佐原中学校)なので、9時00分開始予定です。 

【郡市バスケットボール大会】(会場:小見川中学校)
 「21日・22日」共に、競技開始は9時00分です。
  男子の部 Aリーグ第1試合  対 東庄中学校です。2試合目は、佐原第五中学校とA試合場第5試合で、14時20分頃開始予定です。1試合目と2試合目の時間が長いのでご注意ください。また、リーグ戦第1位または2位となった場合は、22日の決勝トーナメントに出場します。
  女子の部 A試合場第2試合  対 香取中学校です。勝ち残った場合は、22日の決勝トーナメントのB試合場第1試合(9時00分)です。  

【郡市剣道大会】(会場:香取市民体育館)
 「21日・22日」共に、競技開始は10時00分です。2日間とも午前中に女子の競技が行われ、午後が男子の競技となりますが、試合状況によっては、午後の試合の時間が早まったり、遅くなったりしますので、ご注意ください。
  21日は、男女個人戦が行われます。個人戦は、特に時間の把握が難しいので、ご注意ください。
  22日は、男女団体戦が行われます。女子団体は、C会場第1試合 対 栗源中学校です。男子団体は、A試合場第2試合 対 栗源中学校です。 試合時間は3分間の5人ですが、こちらも把握ができませんので、余裕をもった対応をお願いします。

【郡市ソフトテニス大会】(会場:千葉県総合スポーツセンター 東総運動場 テニスコート)
 21日は、男女ともに個人戦です。時間の把握は難しいので、ご注意ください。22日は、男女ともに団体戦です。男子団体は、対 佐原中学校と試合です。(7ゲームマッチ) 女子団体は、対 多古中学校と試合です。(7ゲームマッチ) 男女ともに第1試合です。

【第67回中学生市民卓球大会】(会場:銚子市体育館)
 21日に、銚子市体育館で行われます。試合開始は、9時00分頃となります。暑い中で大会十分 体調に気をつけて頑張ってほしいと思います。

がんばれ小見川中学校!!

14日・15日の大会結果です。

14日・15日行われた郡市大会、全国・関東予選の結果を紹介します。
 ・郡市陸上競技大会(会場:東総運動場) 
  暑さとの戦いの大会になりましたが、3年生が健闘し、男子総合、女子総合、男女総合で優勝することができました。
【男子の部】
 1年100m  1位 栗田君 5位 菱木君    2年100m    3位 林君    7位 根本君
 共通200m  7位 源波君                              共通400m   6位 大塚君  8位 青柳君
 共通800m  5位 岩田君 8位 青柳君        1年1500m   1位 西廣君  7位 殿岡君
 共通1500m1位 篠原君 3位 玉造君        共通3000m 1位 岩田君  6位 江上君
 共通110mH3位 大塚君 5位 村岡君       
 低学年4×100mR 2位 芦田君 根本君 青柳君 大塚君
 共通4×100mR     2位 高須君 篠塚君 栗田君 林君
 共通走高跳 3位 小堀君 4位 高須君         共通棒高跳 1位 篠塚君
 1年走幅跳 1位 栗田君 4位 村岡君         共通走幅跳 1位 篠塚君  5位 小堀君
 共通砲丸投 5位 芦田君                               四種競技     1位 菅澤君  2位 及川君
【女子の部】
 1年100m  3位 横溝さん 4位 髙橋さん   2年100m     3位 髙橋さん
 3年100m  3位 根本さん 5位 増田さん    共通200m    3位 増田さん 4位 根本さん
  共通800m 2位 川添さん 5位 宮﨑さん    共通1500m    2位 藤山さん 5位 小堀さん
  共通100mH7位 髙野さん
  低学年4×100mH 5位 髙橋さん 多田さん 菅谷さん 髙岡さん
  共通4×100mH    2位 根本さん 増田さん 牛木さん 髙橋さん
  共通走高跳2位  石井さん 6位 多田さん    共通棒高跳   5位 髙橋さん
  1年走幅跳 4位 髙野さん 7位 横溝さん    共通走幅跳   1位 高橋さん
  共通砲丸投 1位 高崎さん 2位 石井さん    共通四種競技 1位 牛木さん 2位 髙岡さん
           
 ・郡市柔道大会   (会場:佐原中学校)  
    男子団体 準優勝【県大会】     女子団体 準優勝【県大会】

    男子個人   55kg級  2位 吉田君  【県大会】
         60kg級  2位 八角君          3位 花島君
         66kg級  2位 鈴木君  【県大会】  3位 伊藤君
         73kg級  1位 鈴木君  【県大会】
         90kg級  2位 三浦君
         90kg超級1位 遠藤君  【県大会】
  女子個人 40kg級  1位 伊藤さん【県大会】
                    48kg級  2位 伊藤さん【県大会】  3位 添野さん
                 3位 多田さん
         52kg級  1位 伊藤さん【県大会】
                      57kg級  3位 小松崎さん      3位 多田さん
                      という結果でした。県大会に向けて、ぜひ頑張ってください。
         また、当日は1年生大会も行われました。結果は
                1位 多田君         3位 猿田君
          1年生らしく元気よく頑張っていました。
      
 ・郡市野球大会   (会場:くろべ運動公園)
  14日、一回戦は香取中学校戦で、8-1の6回コールドで勝ちました。15日は、多古中学校との二回戦でした。猛暑の中、がんばりましたが1一8の6回コールドで敗戦しました。   
           
 ・郡市サッカー大会  (会場:佐原第五中学校) 
  総体準決勝で佐原中に敗れ、第3位となりました。また、敢闘賞に吉原君が選ばれました。
        
 ・県水泳競技大会 全国・関東予選 (会場:県国際総合水泳場
 2日間、全中・関中予選に参加しましたが、残念ながら、関東・全国に進むことはできませんでした。男子で木村君が50m自由形で、223人中25位と健闘しました。
   
 ・郡市卓球大会(会場:市民体育館)
    猛暑の中、体育館の中で本当によく頑張りました。
  シングルス男子 3位   木村君 (県総体出場)

         女子 準優勝 鈴木さん(県総体出場)
  男子ダブルス  3位    星野・高野組
  女子ダブルス  準優勝  高橋・菅佐原組(県総体出場)

  女子ダブルス  3位    佐野・佐久間組
  男子団体     準優勝  女子団体           準優勝
               
 ・第92回関東ジュニアテニス選手権大会 (会場:アポロコーストテニスクラブ 白子町)
        
   15日行われた一回戦で、塚本君は東京都の選手に1-6、3-6で敗れてしまいました。
  結果、関東ベスト32で全国出場は果たせませんでしたが、腰痛が続いていた中での出場はとても頑張りました。

 今回、いろいろな部活動の大会が重なり、全ての生徒たちの応援に行くこと、写真を撮ることができなかったのがとても残念でした。 今回も支援ボランティアの方より写真を提供していただきました。有り難うございました。

今週末の大会

 今週末に行われる郡市大会、全国・関東予選を紹介します。
【14日】
 ・郡市陸上競技大会(会場:東総運動場)     8時50分競技開始 
 ・郡市柔道大会   (会場:佐原中学校)     9時20分試合開始
 ・郡市卓球大会個人(会場:市民体育館)     9時30分試合開始
 ・郡市野球大会   (会場:くろべ運動公園)   9時00分試合開始
 ・県水泳競技大会 全国・関東予選
              (会場:県国際総合水泳場) 9時30分競技開始
【15日】
 ・郡市サッカー大会  (会場:佐原第五中学校) 10時30分試合開始(対 佐原中・佐原五中の勝者) 
 ・県水泳競技大会 全国・関東予選
              (会場:県国際総合水泳場) 9時00分競技開始
 ・郡市卓球大会ダブルス・団体
              (会場:市民体育館)     9時30分試合開始
 ・郡市野球大会   (会場:くろべ運動公園)  11時00分試合開始(対 多古中)
 ・第92回関東ジュニアテニス選手権大会
              (会場:アポロコーストテニスクラブ 白子町)
                               12時00分試合 
 試合が続きます。熱中症に気をつけて頑張ってください。がんばれ小見川中学校!! 

郡市水泳大会 準優勝!!

 8日に、本校プールにおいて、郡市水泳大会が行われました。総合順位では、女子総合で佐原中学校に敗れ、準優勝という結果でしたが、男子総合では3年ぶりに優勝することができました。猛暑の中、自己ベストを更新する生徒もおり、最後まで粘り強く泳ぎきることができました。すばらしい結果でした。
           
(写真提供:支援ボランティアさんより)
以下、県総体(30日・31日)に出場が決まった生徒を紹介します。
男子個人種目
 50m自由形 1位 木村君    3位 向後君
100m自由形 2位 木村君    3位 阿蒜君
200m自由形 1位 阿蒜君    2位 畠山君   3位 鈴木君
400m自由形 1位 向後君    3位 畠山君
800m自由形 2位 鈴木君    
100m平泳ぎ 2位 伊藤君    3位 瀬尾君
200m平泳ぎ 2位 伊藤君
100m背泳ぎ 2位 八林君    3位 小林君
200m背泳ぎ 2位 小林君      3位 八林君
100mバタ  3位 大坪君
200m個人メ 2位 瀬尾君
400m個人メ 2位 大島君

女子個人種目
100m自由形 3位 多田さん
400m自由形 3位 熱田さん
800m自由形 2位 石毛さん
100m平泳ぎ 3位 横溝さん
200m平泳ぎ 3位 横溝さん
200m個人メ 3位 八角さん
400m個人メ 1位 多田さん

男子4×100mフリーリレー 支部選抜メンバー 木村君

郡市大会が始まります。

 いよいよ「郡市大会」が始まります。もうすでに、記録や大会によって関東大会、全国大会へのキップを手にした生徒もおりますが、全体的にはこれから始まります。昨日も感じましたが、とても頑張っている生徒たちが多いです。一人一人が頑張ることはもちろんなのですが、小見川中学校の生徒として一つになって最後まであきらめず取り組んでほしいと思います。 がんばれ小見川中学校!!
【8日の大会】
 郡市水泳大会(会場:小見川中学校)
 午前9時頃開始となります。

全校集会で表彰を行いました。

 昨日(2日)の全校集会で大会の表彰を行いました。
 表彰の内容は、第55回千葉県中学校三支部陸上大会、第39回千葉県中学校陸上競技記録会印西大会と平成30年度歯と口の健康図画・ポスター展、第13回行方市中学生ハンドボール大会、第25回千葉県小・中学生カヌー大会でした。
   

土・日の大会結果です。

  土(6月30日)・日曜日(7月1日)の大会結果です。
  千葉県総合スポーツセンターで行われた「第64回全日本通信陸上競技大会千葉県大会」では、 
篠塚君   棒高跳 優勝 関東・全国大会出場
篠原君  1500m 3位 関東大会出場
牛木さん 四種競技 6位入賞
 今日も暑さと風でトラック種目の記録は伸びませんでしたが、キャプテン2人が結果を残すことができました。
 県総体ではさらに良い結果が出るようまた頑張ってほしいと思います。千葉で行われる関東大会、岡山で行われる全国大会もぜひ頑張ってください。
            
 
  また、銚子市行われた「第61回東部地区バレーボール大会」では、
 「男子」の予選リーグでは、1試合目 対 新島中学校、2試合目 対 銚子中学校に残念ながら敗退してしまいました。
 「女子」の予選リーグでは、1試合目 対 干潟中学校には敗退しましたが、2試合目の佐原第五中学校に勝利することができました。
 今度の郡市大会では、チーム一丸となって頑張ってほしいと思います。

 昨日、千葉県国際総合水泳場において、第36回千葉県水泳競技大会中央地区予選会が行われました。
 個人種目では9名が、また、リレーでは男女ともにフリー・メドレー両種目で標準記録を突破し、7月14日・15日に行われる県大会(全中・関中予選)への出場が決まりました。

個人種目出場者
木村君(50m・100m自由形)      大坪君(50m自由形)     
伊藤君(100m・200m平泳ぎ)      向後君(50m・400m自由形)
八林君(50m自由形・100m背泳ぎ)   畔蒜君(50m自由形)
小林君(100m背泳ぎ)           瀬尾君(100m平泳ぎ)
熱田さん(50m自由形)
 ほとんどの生徒が大幅に自己ベストを更新するなど、実り多い大会でした。今週末の郡市大会に向けてまた頑張ってほしいと思います。
        (写真提供:支援ボランティアさんより)

今週末の大会予定です。

【30日】
第64回全日本通信陸上競技大会千葉県大会(会場:千葉県総合スポーツセンター)
「時間」
  9:30 男子共通棒高跳      篠塚君、芦田君
  9:50 男子2年100m予選    林君
10:00 女子共通砲丸投      石井さん
10:50 女子共通四種100mH 牛木さん
12:50 男子1年100m予選     栗田君、菱木君
13:30 女子共通四種走高跳  牛木さん
13:40 男子1年1500m予選   西廣君
14:05 男子共通1500m予選  篠原君
15:30 男子共通3000m予選  岩田君

第61回東部地区バレーボール大会(1日目)予選(会場:銚子)
「男子」第1試合 対 新島中学校 9:30頃試合開始(会場:市立銚子高校)
「女子」第2試合 対 干潟中学校10:30頃試合開始(会場:銚子市民体育館)

【7月1日】
第64回全日本通信陸上競技大会千葉県大会(会場:千葉県総合スポーツセンター)
「時間」
  9:00 女子共通800m予選  川添さん
10:00 女子共通走幅跳    髙橋さん
10:00 女子共通四種砲丸投 牛木さん
10:45 男子2年100m準決勝 林君
11:05 男子1年100m準決勝 栗田君、菱木君
12:30 女子共通四種200m  牛木さん
13:15 男子2年100m決勝   林君
13:30 男子1年100m決勝    栗田君、菱木君
14:50 女子共通800m決勝   川添さん
15:20 男子1年1500m決勝   西廣君
15:30 男子共通1500m決勝 篠原君
15:40 男子共通3000m決勝 岩田君

第61回東部地区バレーボール大会(2日目)決勝トーナメント(会場:市立銚子高校)
  1日は、9:00より男女ともに開会式を行い、9:30試合開始予定です。

第36回千葉県水泳競技大会中央地区予選会(会場:千葉県国際総合水泳場)
 9:10頃競技開始となります。また、出場選手は2~3種目エントリーしている生徒がおりますので、延べ47名の生徒が出場します。

がんばれ小見川中学校!!

おもてなしクリーン作戦参加!!

 6月23日(土)に黒部川河川敷で、これから開催される夏のイベントに向けて、きれいな河川敷を目指し「黒部川おもてなしクリーン作戦」が行われ、美術部員26名が参加しました。それほどひどく汚れた感じではなかったようですが、細かいゴミがたくさんあったそうです。また、地域の方が“お疲れ様”とお声をかけてくださり、充実した時間になったようです。
    
 

土・日の大会結果です。

大会結果をお知らせします。
【23日】
 県総合スポーツセンターで行われた千葉県中学生ソフトテニス選手権大会では、鳥潟さん・花香さんペアが出場しました。1セット目奪うも波に乗れず逆転で敗退でした。
       
 また、同じく県総合スポーツセンターで第71回千葉県陸上競技選手権大会が行われました。本校から出場した棒高跳びの篠塚君は、社会人、大学生、高校生が出場する中、唯一の中学生でした。最初の高さが4m20ということで、残念ながら敗退でした。
   

 また、次の写真は篠塚君の三支部で4m40の大会新記録で優勝したときの写真です。全国大会標準記録4mをはるかに上回る記録です。この記録は、昨年の全中3位タイの記録でもあります。
   
(写真提供:支援ボランティアさんより)
【24日】 
 県総合スポーツセンターで行われた千葉県中学生ソフトテニス選手権大会(男子)では、内山君・林君が出場しましたが、善戦しましたが1回戦で敗退しました。
 また、神栖市武道館で行われた「第32回神栖杯少年柔道大会」では、積極的な攻防にも残念ながら敗退しました。
 写真については、撮影することできませんでした。 

今週末の大会です。

 今週末(23日)の大会をお知らせします。
【23日】
 千葉県中学生ソフトテニス選手権大会(会場:県総合スポーツセンター)
  「女子」鳥潟さん・花香さんペアの試合は、午前9:00頃にスタート予定です。

  また、第71回千葉県陸上競技選手権大会が県総合スポーツセンターを会場に行われます。本校からは、篠塚君が出場します。競技開始は、13時30分頃です。

【24日】 
 千葉県中学生ソフトテニス選手権大会(会場:県総合スポーツセンター)
  「男子」内山君・林君ペアの試合も同様、午前9:00頃のスタート予定です。
  23日の女子同様に当日発表されるようなので正式な時間は不明です。
 
 出場する皆さん、ぜひ頑張ってください。がんばれ小見川中学校!!

印旛記録会の結果を受けて・・・。

 16日(土)白井市で行われた「印旛郡市陸上競技記録会」の結果を含めて、次の生徒が県通信陸上大会へ出場することが決まりました。
男子

1100m     栗田君 菱木君   2100m      林君

11500m   西廣君       共通1500m  篠原君

共通3000m 岩田君       共通棒高跳  篠塚君 芦田君

女子

共通800m   川添さん         共通砲丸投  石井さん

共通走幅跳 髙橋さん                       共通四種競技 牛木さん
以上12名です!以下記録会の様子です。

       県大会でもがんばれ小見川中学校!!

 

 

 

 

 

 

17日の大会結果です。NO2

 本日(17日)に小見川黒部川において、第25回千葉県小・中学校カヌー大会が開催されました。次のようなすばらしい結果となりました。
 中学生男子C-1 優勝   向後君
 中学生男子K-1 準優勝  髙木君  第3位  七五三昌君
 中学生女子K-1 優勝    寺岡さん 準優勝 竹内さん   第3位 都祭さん
 以上の6名の他、小堀君、七五三篤君が全国大会(合計8名)に出場します。他の生徒も好タイムを出すことができました。
      

16日の大会結果です。NO1

 第35回北総旗争奪剣道大会男子団体戦の結果は、1回戦 桜台中学校に2-1で勝利し、2回戦 栄中学校に0-1で敗退しました。
 女子団体戦の結果は、1回戦 栄中学校に1-2で残念ながら敗退しました。
 男女ともにもう少しで次のステップへと繋がっていきます。頑張りましょう!!
       
 第35回北総旗争奪柔道大会の結果は、男女団体ともに予選は通過しましたが、決勝リーグで敗退しました。男女ともに気合いの入った熱戦でした。
       

 第13回行方市中学生ハンドボール大会では、初戦 茎崎中学校に勝利し、準決勝は優勝した下稲中学校に波に乗れず敗退してしまいました。3位決定戦では玉造中学校に勝利することができ、3位となりました。すばらしい結果だと思います。
       
(写真提供:支援ボランティアさんより)


 

今週末の部活動大会予定です。

【16日(土)】
 第35回北総旗争奪剣道大会(会場:香取市立佐原中学校体育館)
  「男子」 
   初戦は、成田高校附属中学校 対 桜台中学校の勝者(第1試合場 8試合目)
  「女子」
   初戦は、栄中学校と対戦します。(第6試合場 5試合目)
 第35回北総旗争奪柔道大会(会場:香取市立小見川中学校(本校 第2体育館))
  開会式が午前9時から始まりますので、試合開始は午前9時30分頃始まります。
 ※剣道、柔道共に開始時間は試合状況により変わりますので不明です。早めの対応をお願
  いします。

 第13回行方市中学生ハンドボール大会(会場:行方市立玉造中学校体育館)
  「女子」
   初戦は、第4試合(10時45分~)茎崎中学校と対戦します。

 印旛郡市陸上競技記録会(白井市運動公園陸上競技場)
   午前8時30分~

【17日】
 第25回千葉県小中学生カヌー大会(全国大会予選) (会場:黒部川カヌー場)
   午前9時30分~

 ※まだまだ、大会が続きます。最後まであきらめず優勝目指して頑張ってほしいです。
  がんばれ小見川中学校!!

10日の大会結果です。NO2

 10日に行われた「銚子市民陸上競技会(会場:東総運動場)」では、次のような結果となりました。少しずつ練習の成果が現れてきているようです。悪天候の中、応援も含めてみんながんばりました。がんばれ小見川中学校!!
【女子】

 3100m      1位 根本さん    共通200m     2位 増田さん

 共通800m     1位 川添さん、7位 宮崎 

 共通1500m   3位 藤山さん、4位 小堀さん、5位 三枝さん、7位 高嶋さん

 共通走高飛   3位 牛木さん   1年走幅跳    6位 高野さん

 共通走幅跳    4位 髙橋さん   共通砲丸投   3位 高崎さん

 共通砲丸投   5位 石井さん

 共通4×100R 3位 根本さん・増田さん・牛木さん・髙橋さん

 

【男子】

 1100m       1位 栗田君、2位 菱木君、8位 及川君

 2100m       3位 大塚君、4位 根本君

 共通200m      3位 源波君    共通800m      1位 篠原君

 11500m      1位 西廣君    共通1500m     2位 菊池君

 共通走高跳    2位 小堀君、5位 高須君、8位 菅澤君

 共通棒高跳     1位 篠塚君、7位 芦田君

 1年走幅跳     1位 村岡君    共通砲丸投    6位 芦田君

 共通4×100mR  2位 高須君・篠塚君・根本君・源波君
     

 

土曜日の大会結果です。NO.1

【9日の大会結果】
 6月9日(土)に行われた「第46回千葉県中学校バスケットボール大会(会場:茂原市民体育館)」では、3回戦に千種中学校と対戦しました。結果は残念ながら、敗戦してしまいましたが、実力は高いものを持っていますので、ぜひ次回の大会ではさらに上位を目指して頑張ってほしいと思います。(写真提供:支援ボランティアさんより)
       

 同じく、9日(土)に行われた「第13回香取市山田杯中学校親善野球大会(会場:栗源BG)」では、初戦に銚子中学校と対戦しました。結果は、敗戦してしまいましたが、守備・打撃ともにレベルアップし、すばらしい試合展開だと感じました。
        (写真提供:支援ボランティアさんより)

今週末の大会予定です。

【今週末の大会予定】
6月9日(土)
 第46回千葉県中学校バスケットボール大会(会場:茂原市民体育館)
  3回戦 対 千種中学校              11:40~
  4回戦 下貝塚中 対 松戸一中の勝者 15:40~ 

 第13回香取市山田杯中学校親善野球大会 (会場:栗源BG)
  1回戦 新島中  対 銚子中の勝者     15:00~ 


6月10日(日)
 第46回千葉県中学校バスケットボール大会(会場:千葉ポートアリーナ)
  準決勝 10:50
  決  勝 14:00

 第13回香取市山田杯中学校親善野球大会 (会場:山田中央運動広場野球場)
    準決勝  11:00
    決  勝   13:30頃

  銚子市民陸上競技会(会場:東総運動場)
    9:00~
 これからも大会が続きます。暑さに負けずがんばりましょう。
 がんばれ小見川中学校!!

2・3日の大会結果です。NO2

千葉県陸上競技記録会印西大会の結果です。
 6月2日(土)と3日(日)の2日間にわたり、松山下運動公園陸上競技場で行われた「千葉県陸上競技記録会印西大会」では、大勢の参加者の中で、次のようなすばらしい結果となりました。また、その他、参加した選手、応援の生徒とチーム一丸となっての活動が素晴らしかったです。
【上位入賞者】
 2年  100m   7位  林    君 
 1年  1500m 2位  西廣 君
 共通 1500m 2位  篠原 君   5位  岩田 君
 共通 3000m 1位  篠原 君   4位  岩田 君
 共通 棒高跳  1位  篠塚 君
 1年 走幅跳   5位  村岡 君
 共通 走幅跳  2位  篠塚 君

 共通 800m  6位  川添さん
 1年 走幅跳   5位  髙野さん
  共通  走幅跳    8位  髙橋さん 
 四種競技     5位  牛木さん