日誌

カテゴリ:部活動

郡市新人剣道大会!!

 5日(土)・6日(日)に香取市民体育館において、香取郡市新人剣道大会が行われました。
 結果は、女子個人戦で旦野さんが準優勝になり、県大会出場となりました。男子個人戦では、残念ながら敗退となりました。

 二日目の団体戦は、女子団体は準優勝により県大会出場が決まりました。男子団体は、2年生2名と1年生5名で健闘し、3位となりました。男女ともに本当に頑張りました。
                      

郡市バスケットボール大会!!

 5日(土)・6日(日)に佐原中学校において、香取郡市新人バスケットボール大会が行われました。
 男子は1回戦目に佐原中学校と試合を行い、前半は気持ちのいい程シュートが入り15点差をつけましたが、後半に逆転負けをしてしまいました。この負けをきっかけに飛躍してほしいと思います。

 女子は1回戦目は佐原第五中学校に勝ち、2試合目の多古中学校に前半は負けていましたが、苦しい時間帯を1年生が頑張ってくれて後半逆転し勝つことができ、全員が2試合とも出場することができました。
 2日目の女子決勝は山田中学校と戦い、終始接戦の状況でしたが結果は2点差で負けて準優勝となりました。優秀選手に小川さんが選ばれました。
                   頑張れ 小見川中学校!!

県新人陸上競技大会頑張りました。

 5日(土)・6日(日)に柏の葉公園において、県新人陸上競技大会が開催されました。結果は、走高跳で菱木君が優勝、同じく走高跳で菅澤君が7位入賞、砲丸投で林君が7位入賞、1500mで高田さんが5位入賞、男子総合で7位入賞をという結果となりました。さらに力をつけていけるよう全員で頑張ってほしいと思います。
            

郡市新人サッカー大会!!

 5日(土)・6日(日)に佐原第五中学校において、香取郡市新人サッカー大会が行われました。1日目 東庄中学校、佐原中学校におしくも敗れました。2日目は佐原第五中学校に勝利しましたが、神崎・多古中学校合同チームには残念ながら敗れました。大会を通して1勝3敗という悔しい結果に終わりましたが、2年生だけではなく、1年生にも泣いて悔しがっている生徒がいました。その思いを無駄にしないように今後の試合もさらに頑張ってほしいと思います。
           

船橋近隣バレーボール大会参加!!

 5日(土)に男子バレーボール部が船橋近隣バレーボール大会に参加してきました。館山第三中学校には勝ちましたが、鎌ヶ谷第二中学校に負けました。苦しい状況もありましたが、新人戦に向けて大きな大会の雰囲気を味わえた大会となりました。

郡市新人柔道大会!!

 5日(土)に香取市民体育館において、郡市新人柔道大会が行われました。
 結果は、男子団体 準優勝(県大会出場)
 個人では、50kg級 優勝 多田君(県大会出場) 66kg級 2位 増田君(県大会出場)
      73kg級 2位 猿田拓真君      81kg級 優勝 猿田拓海君(県大会出場)
という結果でした。県大会も頑張ってほしいと思います。
           
 

銚子市剣道大会出場!!

 29日(日)に銚子市体育館において、「青少年健全育成剣道大会」が開催されました。
【男子団体】
 一回戦 飯岡中学校に勝利しましたが、残念ながら二回戦 銚子第二中学校に敗退しました。
【女子団体】
 四人で一回戦 成田中学校に勝利しましたが、二回戦は残念ながら波崎第一中学校に敗退しました。
【個人戦】
 2年生の寺嶋さんがみごと3位となりました。また団体が男女とも一回戦を突破し、成長のある大会でした。
      
      

やりました総合優勝!!

 29日(日)に「郡市中学校新人陸上競技大会」が東総運動場において、東総支部と合同開催により行われました。今年度の陸上大会は雨天が多く、開会式途中にも少しずつ雨が降ってきて心配されましたが、その後は、雨も上がり予定どおり実施されました。
結果は、次のとおりとなりました。
共通100m     1位 栗田君  2位 及川君  共通200m        1位 菱木君 
共通400m        1位 宮本君  2位 殿岡君  1年800m        1位 小川君  3位 宮内君
共通800m        2位 木内君  3位 吉田君  1年1500m       1位 小川君  3位 宮内君
共通1500m       1位 西廣君  3位 木内君  共通3000m       2位 髙嶋君
共通110mH       2位 菅澤君  3位 村岡君  
共通4×100mR 1位 及川君 篠田君 菱木君 林君
共通走高跳         1位 菱木君  2位 菅澤君  共通棒高跳         3位 及川君        宮本君     
1年走幅跳         1位 篠田君          共通走幅跳         2位 林君
1年砲丸投         1位 髙嶋君          共通砲丸投                 1位 林君

1年100m        2位 髙塚さん         共通100m        2位 髙橋さん 3位 横溝さん
共通200m        2位 横溝さん         1年800m        1位 高田さん 3位 菊池さん
共通800m     2位 成毛さん         共通1500m     1位 高田さん 3位 成毛さん
1年100mH    3位 髙塚さん         共通100mH     2位 髙野さん 3位 佐々木さん
共通4×100mR 2位 髙橋さん 横溝さん 髙野さん 髙塚さん
共通走高跳      1位 多田さん 2位 奥田さん 共通棒高跳       3位 高橋さん 

男子総合の部 優勝  女子総合の部 優勝  男女総合の部 優勝 という大変すばらしい結果でした。
           

おめでとう!! 野球部

 28日(土)に栗源運動広場野球場において、郡市中学校新人野球大会「決勝」が行われました。本校は、栗源中学校、山田中学校と3チーム合同で決勝戦に臨みました。相手は強豪多古中学校です。
 結果はとても素晴らしい試合展開でしたが、残念ながら1対2で敗退しました。普段一緒に練習することのない3チームが一つになり、素晴らしい結果だったと思います。
 また準優勝ですが、県大会に出場することとなりました。おめでとうございます!!
       

各種大会・発表会等がありました。

 21日から23日までの連休中には、その他の大会・発表会がありました。
【卓球】
 22日(日)には、「秋季香取市民卓球大会」が開催されました。男子はトーナメントで勝つことは出来ませんでした。予選リーグ後、女子は2位トーナメントにて菅谷さんが3位。3位トーナメントにて、秋田さんが3位、3位トーナメントで遠藤さんが優勝となりました。

【合唱部】
 22日(日)に山田公民館でオータムコンサートが開催され、本校から合唱部が出場しました。披露した曲目は、
・君の隣にいたいから
・アイウエおはよう
・糸
・いのちの名前
・小さな恋の歌  でした.

 多くのお客様に温かい拍手で迎えられたコンサートでした。緊張しながら5曲を披露し、最後にアンコールをいただき、「夕やけ小やけ」で締めくくりました。千葉県立銚子商業高等学校吹奏楽部と「パプリカ」をコラボし、楽しくアットホームなコンサートになりました。
           

郡市新人大会始まる!!

9月21日(土)から、水泳部に続く第2弾 ついに郡市新人大会が始まりました。
【野球】      
 一回戦は佐原五、神崎合同チームと対戦し、勝利することができました。準決勝は、東庄中学校と対戦し、勝利することができ、県大会出場を決めることができました。来週は、多古中学校との決勝戦となります。
            

【テニス】
 郡市新人大会で女子個人戦が行われ、大山、板垣ペアがベスト8でした。  
 男子個人戦では、1年生の部(男子)で髙橋・小野寺ペアが3位。同じく1年個人の部(女子)では大久保、篠塚ペアが3位に入賞しました。2日目、団体戦が行われ、男子団体戦は残念ながら敗退しましたが、女子団体戦は接戦の末、優勝することができました。
       
   
  

千葉県中学校新人水泳大会開催!!

 15日(日)に千葉県国際総合水泳場で行われた「県中学校新人水泳大会」では、個人種目で、瀬尾君が50m平泳ぎ8位、リレーで4×50mメドレーリレー(小林君、瀬尾君、宮崎君、鈴木君)8位に入賞することができました。小見川中が県大会で入賞するのは、個人種目では4年ぶり、リレーでは本当に久しぶりのことなので、生徒たちの喜びもひとしおでした。来シーズンに向けての大きな励みとなりました。

 台風15号の影響で、9月に入ってからほとんど練習ができない中での大会で、不安も大きかったですが、その中でも力を発揮する生徒たちは本当に素晴らしかったです。
      


 

県合唱コンクールが行われました。

 8月31日(土)、千葉県文化会館において、「千葉県合唱コンクール」が開催されました。結果は銀賞でした。金賞が見える位置の銀賞をいただき、生徒たちもやりきった感でいっぱいでした。
                      

多古カップゴルフ大会が行われました。

 8月26日(月)に成田ハイツリーゴルフ場において、多古カップゴルフ大会が開催され、伊藤君、坂本さんが参加しました。どちらも入賞にはなりませんでしたが、とても頑張りました。

成田空港周辺地域スポーツ大会が行われました。

 8月25日(日)から、成田市中台運動公園内体育館で「成田空港周辺地域スポーツ大会(バレーボールの部)」が行われました。男子一回戦は、栄中学校に勝利しましたが、二回戦で公津の杜中学校に残念ながら敗退しました。練習してきたサーブで相手を崩したり、いいスパイクが決まったりする場面も見られました。新人戦に向けて頑張ってほしいと思います。
 女子は、準々決勝で山田中学校に勝利し、準決勝は成田中学校に勝利、決勝で佐原中学校に敗退し、準優勝となりました。女子も頑張りました。敢闘賞に遠藤さんが選ばれました。
   

カヌー新人大会開催

 8月24日(土)に、県新人カヌー大会が黒部川で開催されました。次のような結果となりました。
 中学生男子普及艇200m 1位 高木君 3位 星野君 4位 坂本君

 中学生男子Kー1 1位 七五三篤君 2位 七五三康平君 3位 向後君

 中学生女子Kー1 1位 寺岡さん  2位 稲永さん   
全中大会後も引き続きがんばりました。
         
                   



 

全国陸上競技大会(大阪)!!

 8月21日(水)、大阪で行われた「全国中学生陸上競技大会」において、共通3000m予選に、3年生 岩田君が出場しました。結果は9分16秒21で残念ながら敗退となりましたが、初めての大きい舞台にも関わらず、先頭集団で堂々とレースを進めることができました。
   

匝瑳市剣道大会開催!!

 「匝瑳市少年少女剣道大会」が、本日8月25日(日)にのさかアリーナで行われました。女子団体が決勝トーナメントに進み、 ベスト8となりました。 

 男女とも大会は新チーム初勝利できました。2年生は一本取れる選手が多く、活躍が目立ちました。1年生も引き分けに持ち込める選手がいて徐々に成長してきました。新人戦、優勝目指してがんばってほしいです。
               
              

柔道大会が2大会開催‼

 8月24日(土)に佐倉市において、「佐倉市近隣柔道大会」が行われました。結果は、男子団体2回戦敗退という結果でした。
 翌日25日(日)には、鹿島市において、「塚原卜伝杯柔道大会」が行われました。ローカル大会ながら、男子団体が決勝まで進出し、準優勝という結果でした。
            

水郷ジュニアソフトテニス大会開催!!

 8月24日(土)に佐原高校及び佐原白楊高校で水郷ジュニアソフトテニス大会が行われました。結果は、男子は残念ながら敗退でしたが、今まで以上にガッツのあるプレーで新人戦へと繋がる大会となりました。女子は大山、板垣ペアが3位、有馬、木内ペアがベスト16でした。新人大会に向けてさらにレベルアップしていってほしいと思います。がんばれ小見川中‼