日誌

カテゴリ:部活動

東部地区吹奏楽祭(香取ブラスフェスティバル)

 31日(日)、東部地区吹奏楽祭が多古町コミュニティプラザで行われました。
 本校吹奏楽部も、3年生を中心に28名が参加し、東部地区(栗源・東庄・山田中)合同演奏、東西合同演奏(香取地区8校)と素晴らしい演奏を披露しました。また、ソロ演奏でも、平野さん(フルート)、小山さん(トランペット)が、すてきなサウンドを響かせました。
 なお、ステージに立たなかった2年生を中心とした部員は、会場係など裏方としてがんばっていました。すてきな演奏を、ありがとう!!
           

県ソフトテニス選手権香取地区予選 男子3位 女子2位・3位

 30日(土)、県ソフトテニス選手権大会香取地区予選が、男子小見川中、女子多古中で行われました。
 男子は、大山・小宮ペア(3年)が3位入賞。女子は、後藤・谷川ペア(3年)が準優勝、諏訪・白鳥ペア(3年)が3位に入賞し県大会の出場権を獲得しました。特に女子の両ペアは、優勝した東庄ペアにそれぞれファイナルゲームで惜敗という結果でした。最後の詰めをこれからの課題として(とは言ってもこれが難しいのですが)県大会でがんばってほしいものです。がんばれ、ソフトテニス部!!
写真は、上の列から大山・小宮ペア、後藤・谷川ペア、諏訪・白鳥ペア
           
 多古中に向かう途中、栗源B&Gで練習試合中の野球部を見てきました。東庄中が9人揃ったため3年の谷本君と1年生を加えた9人で夏の大会を戦います。打線爆発で、この夏一暴れしてくれそうな予感。野球初心者の1年生が、クリーンヒットを打ちました。がんばれ、野球部!!

今週末の大会予定

 第1回定期テストも終わり、グラウンドや体育館に元気な声が帰ってきました。今週末も、いろいろな大会が行われます。がんばれ、小見中!!
 30日(土) 県ソフトテニス選手権大会香取地区大会 男子(小見川中) 女子(多古中)
 31日(日) 県中学校柔道大会(市原市・ゼットエー武道場)
        東部吹奏楽祭<ブラスフェスティバル>13:00から (多古コミュニティプラザ)

北総旗争奪柔道大会

 23日(土)、第32回北総旗争奪柔道大会が、小見川中学校柔道場で行われました。
 男子Aは、佐倉南部・八街中央を破り予選リーグ1位で決勝T進出。男子Bも、佐倉・公津の杜・八日市場二の予選リーグを2位で通過しました。また、3年生1名、2年生2名の女子も、富里・銚子一・酒々井の予選リーグを2位で通過しました。
 決勝Tでは、男子Aが決勝に進んだ八街に2-3で惜敗、男子Bも決勝に進んだ銚子五に敗れました。また、女子も決勝に進んだ佐原に敗れ入賞を逃しました。敗戦から学んで、夏の大会での奮闘を期待しています。がんばれ、柔道部!!