日誌

小見川中NOW ※日々の生徒と学校の様子を紹介します。

修学旅行1日目③

(五色沼散策)

 五色沼散策も天候に恵まれ、爽やかな空気をたくさん吸いながら4kmほご歩きました。

                  

 

修学旅行1日目②

(阿武隈SA~野口英世記念館)

    

昼食のお弁当です。コロナ禍の修学旅行なので、ここでも向かい合わずに黙食です。また、生徒たちは1日に5回検温をします・・・・・・。 

                                

 ※マスクを外している写真は、写真の時だけ一時的にとっています。

修学旅行1日目①

 保護者の皆様、晴天に恵まれ、令和4年度の修学旅行が順調に出発いたしました。昨年度、修学旅行の様子を随時アップしたところ、ことのほかご好評をいただきましたので、今年度も可能な限り写真をアップしていきます。お時間のあるときに生徒たちと同じ景色をご覧下さい。

(出発~友部SA)

                

5月7日(土)

 これまで休日はホームページの更新をしていませんが、明日から3年生の修学旅行となるため、今日は本日行われた部活動の大会結果をご紹介します。

(ハンドボール部)

 香取市民体育館を会場に、水郷ジュニアハンドボール大会が実施されました。結果は、千葉市内の学校と3試合行いましたが、あと一歩というところで勝つことができませんでした。ハンドボール部の皆さん、最後の大会に向けて一歩一歩前進していってください。

        

(男子バレーボール部)

 山田中学校を会場に、千葉県中学校バレーボール選手権大会香取予選会が実施されました。結果は、優勝でした。初戦は山田中学校に2-0で勝利し、決勝ではこれまでなかなか勝てなかった佐原中学校と対戦しました。第1セットを流れに乗れないまま取られてしまいましたが、そこからの逆転勝ちで、精神的にも強くなってきているように感じました。男子バレー部の皆さん、おめでとうございます!次の県大会でもがんばってください。

      

     

最後に、保護者の皆様も応援をがんばりました!また、ありがとうございました。