日誌

小見川中NOW ※日々の生徒と学校の様子を紹介します。

10月11日(火)

 今日は3連休明けの火曜日、今日から後期開始となります。1時間目には、後期始業式と生徒会新役員認証式を実施しました。後期始業式では、各学年から代表3名の生徒が後期の抱負を発表してくれました。
 なお、後期始業式と生徒会新役員認証式の様子は、明日のホームページで紹介いたします。

(土日の大会結果)

〇郡市中学校駅伝大会
 土曜日に香取神宮で郡市中学校駅伝大会が行われました。結果は男女とも3位でした。小見川中学校は長距離の選手だけではチームが組めずに、短距離の選手も入っての出場となりましたが、生徒たちは全力で走ってくれました。
 3年生の、向後 昊さん、向後 源太さん、髙岡 璃乃さんは、今回のレースを持って現役引退となります。これまでお疲れ様でした、最後のレースも素晴らしい走りを見せてくれました。
 なお、向後 源太さんと金森 由衣さんは区間賞を獲得しました。

・男子出場選手 力根 和也さん、増田 遙希さん、中村 剣城さん、小林 巧さん、向後 昊さん、向後 源太さん

     
・女子出場選手 金森 由衣さん、鈴木 るみさん、宮下 楽々さん、鎌形 芽愛さん、髙岡 璃乃さん

     

〇郡市中学校新人卓球大会
 土曜日に香取市民体育館で郡市中学校新人卓球大会の個人戦が行われました。結果は以下のとおりです。
・男子  山口 駿也さん、日浦 陽斗さんがベスト12に入り、見事県大会出場を決めました。
・女子  藤﨑 あいさんが見事優勝、荒井 優奈さんがベスト8、
     日浦 優菜さん、高須 都亜さん、七五三 璃子さんがベスト12に入り、
     5名の選手が見事県大会出場を決めました。
 なお、卓球の団体戦は、来週15日(土)に予定されています。

              

〇郡市中学校新人男子バレーボール大会
 土曜日に小見川中学校で郡市中学校新人男子バレーボール大会が行われました。出場チームが5校のため、小見川中学校は2回戦準決勝からの登場となり、新島中学校に勝利し、決勝では惜しくも山田中学校に1-2で破れ準優勝という結果でした。また、優秀選手賞には、小川 啓介さんと、伊藤 颯真さんが選ばれました。
 なお、今回は県大会への出場枠の関係で、本校バレーボール部も県大会へ出場することができます。
 とは言え、今回の悔しさをバネにさらに実力をつけてください。

     

〇郡市中学校新人女子バレーボール大会
 日曜日に小見川中学校で郡市新人中学校女子バレーボール大会が行われました。初戦は佐原中学校と対戦し、大接戦の末2-1で勝利することができました。その後、2回戦準決勝は多古中学校に勝利し、決勝では山田中学校に勝利して、見事優勝することができました。さらに強くなって、県大会でも活躍してください。
 なお、最優秀選手賞には、織田 心昊さんが、優勝選手賞には、藤原 杏海さんが選ばれました。

          

※本校では、保護者のみならず、たくさんの職員が生徒の応援にかけつけてくれます。生徒たちにとっては心強い応援です。生徒たちに成り代わって感謝いたします。ありがとうございます。

 

10月7日(金)

 今日は前期最終日でした。全校集会(表彰伝達)と前期終業式を実施しました。本日、生徒たちは「通知表」を持ち帰りますので御家庭でもご確認ください。終業式でも生徒たちに伝えましたが、前期の振り返りをしっかりと行い、3連休明けの後期初日にはまたいいスタートが切れるよう御家庭でも御協力をお願いいたします。

(全校集会・表彰伝達)

 前回同様、運動部の生徒は大会終了後にホームページで紹介しましたので、「香取郡市小中学校科学作品展」と「香取郡市英語発表会」の入賞者を紹介します。

〇香取郡市小中学校科学作品展

 金賞 小川 千璃さん(1-1)、鎌形 雪菜さん(1-1)、安部 野乃花さん(1-4)、
    菱木 友梨香さん(1-3)、大島 結衣さん(2-5)、横山 穂の花さん(2-2)、
    塚本 菜月さん(2-1)、下田 美希さん(2-4)、末松 愛音さん(2-4)
 銀賞 木内 優さん(1-2)、髙野 結羽さん(1-5)、遠藤 愛依さん(2-5)

  

〇香取郡市英語発表会

 朗読の部 第3位 高須 都亜さん(2-2)

(その他の表彰伝達の様子)

  

(感謝状、認証書授与)

 全校集会等のピアノ伴奏を担当してくれた 内山 月星さん(3-2)に感謝状を、これから1年間ピアノ伴奏を担当してくれる 鹿又 恭子さん(2-1)に認証書を授与しました。

  

(前期修了式)

 前期修了式では、各学年から3名の代表生徒が「前期を振り返って」の作文発表をしました。

 1年代表 菅谷 楓さん(1-2)、  2年代表 横山 穂の花さん(2-2)、
 3年代表 飯田 玲音さん(3-2)

  

(明日、明後日の大会)

 選手の皆さんは、今もっている力が出し切れるようがんばってください。

10月8日(土) 郡市中学校新人男子バレーボール大会(小見川中学校)11:30
         郡市中学校駅伝大会(香取神宮)9:00
         郡市中学校新人卓球大会(香取市民体育館)9:00
10月9日(日) 郡市中学校新人女子バレーボール大会(小見川中学校)9:00

10月6日(木)

 本日は平常日課でした。最終下校時刻は17:10です。今日も生徒たちの学校での様子を紹介します。

(給食の様子)

 給食の時間も協力して手際よく準備等を進めています。

      

(授業の様子)

 今日も生徒たちは真剣に授業に取り組んでいました。

     

(掃除の様子)

 掃除も隅々まで気を配ってがんばっています。

     

(お知らせ)

 明日は前期最終日となり、午前日課のため給食はありません。部活動のある生徒はお手数をおかけしますがお弁当の準備をお願いいたします。

10月5日(水)

 本日は午後から、生徒会役員選挙立会演説会と投票を実施しました。1・2年生から9名の生徒が立候補し、立派な態度で自分の考えや抱負を全校生徒に伝えることができました。また、応援演説をしてくれた生徒の皆さんもありがとうございました。結果は、明日6日(木)に発表されます。

(生徒会役員選挙立会演説会と投票の様子)

                 

 

10月4日(火)

 今日も学校は平常日課でした。明日5日に生徒会の立会演説会と選挙が予定されているため、朝から選挙運動の声と生徒たちの挨拶の声が校内に響きわたり、生徒たちは充実した学校生活を送っています。

(朝の選挙活動の様子)

 明日はいよいよ立会演説会と選挙になります。生徒の皆さんは、立候補した人たちの話をよく聞いて、自分の意見や考えをもったうえで投票しましょう。

  

(授業の様子)

 大型スクリーンやタブレット等も活用しながら授業を進めています。また、生徒たちも一生懸命に授業に取り組んでいます。

              

(掃除の様子)

 目の前の掃除場所をきれいにしようと黙動清掃でがんばっています。

        

(合唱練習の様子)

 10月27日(木)の文化祭・合唱コンクールに向けて、今日からローテーションで第一体育館を使っての合唱練習も始まりました。初日の今日は、2-1と2-2が体育館で練習を行いました。これからがんばってさらにいい歌声に仕上げてください。