日誌

カテゴリ:部活動

春季郡市野球 & 北総陸上

 春季郡市野球大会が、くろべ運動公園野球場で行われました。
 初戦小見川・栗源合同チームは佐原中と対戦しました。今日は、丸田君がやむを得ない事情で欠場したため、越川君1人が栗源中ナインと試合に臨みました。結果は、0-6で初戦敗退でしたが、精一杯のプレーを繰り広げました。
 今後の本校野球部の動向は、各校の1年生の入部状況次第となりますが、1人でも多くの入部を期待しています。
       
 野球会場を後にして、北総陸上が行われている東総運動場に移動しました。
 11:15開始の男子800mから応援することができました。シーズン初めの大会でしたが、故障のため今日の所は欠場した選手もいました.。その中で、篠塚美咲さんが砲丸投で全国大会標準記録を上回る12m69で優勝するなど、多くの選手が健闘しました。(県通信陸上又は県総体で、標準記録を上回ると全国大会出場となります)今後の陸上部の活躍に期待です。がんばれ!!陸上部。
                   

ハンド県5位 サッカー2勝

 まず最初に、この度の熊本・大分等の地震で被災された方々に心からお見舞い申し上げます。私たちに何ができるか、生徒たちと考えたいと思います。

 さて、今日県中学校ハンドボール大会浮谷杯2日目が、千葉ポートアリーナ(千葉市)で行われました。本校は、9時から1回戦を40点を超える大量得点で勝ち上がった打瀬中(千葉市)と対戦しました。
 相手の激しいディフェンスにリズムをつかめず、4-10で前半が終わりました。後半、セットプレーから反撃し一時は1点差まで迫りましたが17-23で敗れ、午後の5・6位決定戦にまわりました。ここでサッカーに移動しましたが、決定戦は東邦中に11-5で勝利し5位という結果だったと顧問から連絡が入りました。激しいディフェンスに対してどう自分たちのペースに持ち込むか、夏に向かってがんばれ!!ハンド部。応援の保護者の皆さんも、ご苦労さまでした。
                   
 千葉から小見川中に戻り、U-15大会の4試合目佐原中戦を応援しました。途中から雨中の決戦となってしまいましたが、持ち味の組織的攻撃が機能して4-1で勝利しました。3試合目の東庄中にも3-1で破り、3勝1分けで来週の最終日に臨みます。最後の最後まで1点を取りに行く攻撃サッカーで、がんばれ!!サッカー部。保護者の皆さんも、雨の中ご苦労さまでした。
       

春の大会シーズン始まる

 本格的な春の大会シーズン開幕ということで、多くの大会が行われました。私が、サッカー・バレー・バスケット、教頭がサッカー、剣道と応援にまわりました。
 総当たりリーグ戦のU-15香取地区大会1日目が、佐原五中で行われました。松下先生の後を引き継いだ鴇崎先生の初陣でもありましたが、佐原五中と1-1の引き分け、神崎中と2-0の1勝1分けのまずまずのスタートとなりました。守りのサッカーではなく、挑戦者の気持ちでがんばれ!!サッカー部。
       
 第32回栗源B&G杯中学校親善バレーボール大会が、栗源中で行われました。サッカー会場と行ったり来たりで、2試合応援できました。初戦佐原五中に2-0で勝利し、準決勝で元香取ということで毎年招待される下総中と対戦しました。1セット目を先行しましたが、2・3セットを接戦の末失い1-2で第3位という成績でした。つなぐプレーと決めに行くプレーのメリハリがつけられるようになった結果、ミスの少ないいいバレーになってきました。今後が大いに期待できます。がんばれ!!女子バレー部。
           
 最後に、北総バスケットボール大会が行われている小見川高校に行きました。
 初戦男子八日市場一中、女子旭二中を破り、2回戦男女とも東総地区トップの八日市場一中との対戦となりました。最後まで精一杯のプレーを見せましたが、勝利をあげるところまではいきませんでした。男女とも、課題を克服してがんばれ!!
               
 【県中学校ハンドボール大会浮谷杯】 (千葉市ポートアリーナ)
 春の県大会1回戦が行われ、二宮中(船橋)に19-11で勝利し、17日の2回戦に進みました。がんばれ!!ハンド部。
 【北総青少年健全育成剣道大会】 (神崎町・わくわく西の城体育館)
 選手それぞれ健闘しましたが、入賞はなりませんでした。次に向けてがんばりますと顧問から連絡がありました。がんばれ!!剣道部。

今週末の大会予定

 1年生の部活動見学が始まりました。見学時間は17:00まで、1年生最終下校時刻は17:20ですのでよろしくお願いします。
 2・3年生は、今週末から本格的な春の大会シーズンに突入します。がんばれ!!小見中。
  16日(土) 栗源B&Gバレーボール大会(栗源中) ②10:00ころ 対佐原五中  準決勝12:30ころ  決勝14:00ころ
         北総バスケットボール大会(小見川高) 男子 ④13:00 対八日市場一中  ⑥15:40
                                  女子 ③11:40 対旭二中  ⑤14:20
         U-15サッカー大会(佐原五中) ①9:00 対佐原五中  ③11:00 対神崎中
         県中学校ハンドボール大会浮谷杯(千葉ポートアリーナ) ④11:45 二宮中
         北総青少年健全育成剣道大会(神崎町わくわく西の城体育館) 終日
            合唱部合同練習会(佐原中) ※24日香取市合併10周年記念式典に向けて
                      東部地区吹奏楽祭合同練習会(山田公民館)
  17日(日) U-15サッカー大会(小見川中) ②10:00 対東庄中  ④12:00 対佐原中
         県中学校ハンドボール大会浮谷杯(千葉ポートアリーナ) ①9:00 対打瀬・芝浦工大柏の勝者  準決勝14:50
         北総バスケットボール大会(佐原中) 男子 準決勝 10:20  決勝 13:00
                                 女子 準決勝  9:00  決勝 11:40
         柔道昇段審査会(成田市体育館) 終日

女子優勝 男子第3位 県卓球香取予選会

 千葉県中学校卓球大会香取支部予選会が、多古中で行われました。
 女子は、3試合の予選リーグを順当に2勝し、決勝をかけて新人準優勝強打の山田中と対戦しました。一進一退の試合となりましたが、伊橋さんがエース対決を制し3-2で決勝に進みました。新人優勝の東庄中との決勝も、3-1で勝利し5月の県大会出場を決めました。3月卒業した先輩も応援に駆けつけるなど、チームワークの勝利でした。県大会も、チームワークでがんばれ!!
               
 また、男子は惜しくも決勝進出をのがしましたが、3位決定戦を3-2で制し第3位を確保しました。大会を通じて明らかになった課題を克服して、夏の大会での逆転を期待します。がんばれ!!卓球部男子。