日誌

カテゴリ:今日の出来事

2月28日(水)

 本日、学校は平常日課です。3年生は5時間目終了後、掃除と帰りの会を行って下校となります。

(卒業式練習)

 毎日少しずつ、3月8日の卒業式に向けて、式練習や歌練習を行っています。

     

(植木の剪定)

 毎年この時期には、植木屋さんに入っていただき植木等の選定を行い卒業式の準備をします。

  

(校内を彩る花々)

 今は来賓玄関に入ると正面には、キンギョソウ、菊、桃の花の生け花が目を楽しませてくれます。

    

2月27日(火)

 本日は1・2年生が平常日課、3年生は5時間目までの特別日課でした。卒業式まであと10日と迫り、今日は3年生が「立志の塔収納式」を行いました。

(立志の塔収納式)

 小見川中学校の伝統として、代々3年生は卒業前に、自分の将来の夢や希望、時には感謝の気持ちを「立志の作文」として書き、その作文を校門坂途中にある「立志の塔」に納めて卒業していきます。
 第一立志の塔には、以下のように記されています。

  われらいまこの学び舎を巣立つ
 未来の夢と希望をつづり
 この塔に託す
 いつの日かまた集ひ
 立志の手記をひもとかん   寄贈 昭和44・45年度 卒業生一同

※「第一立志の塔」が卒業生の作文で一杯になったことから、創立30周年記念として平成5・6・7年度卒業生一同と創立30周年記念篤志寄付者の方々により、平成8年2月23日に「第二立志の塔」が建てられ現在に至っています。

 今日の収納式では、卒業生175名を代表して1組の 塚本 菜月 さんが 立志の作文を読んでくれました。

 一期一会、そして感謝    3年1組 塚本 菜月

 2024年2月22日、この作文を書いている今日は卒業式まで残り十日を迎えた。学校に来ることや給食を食べること、友だちと他愛のない話をして何気ない日常を過ごしてきた日々が、もう終わってしまうのかと思うと少し寂しい。
 今振り返ってみると、この3年間は勉強や部活動といった日常生活から、体育祭や合唱コンクールなどの行事まで、一生の思い出に残る濃密な日々を送ることができた。
 しかし、このような充実した3年間を送ることができたのは、家族はもちろん、仲間や先生方などの多方面で関わってくれた人がいたからだと思う。支えてくれる人がいなければ今の私はいないと思うし、こんなにも素敵な仲間がいなければ最高の思い出を残すこともできなかっただろう。そう考えると私はなんて恵まれた人なんだろうとつくづく思う。
 改めてこの3年間、様々な人と出会い、そのたくさんの人と共にかけがえのない時間を過ごせて本当に幸せだった。
 これからの人生においても、人との出会いや縁に感謝の気持ちを忘れず大切にしていきたい。

                       

 

2月26日(月)

 本日は3連休明けの月曜日となりましたが、生徒たちは元気に学校生活を送っていました。
 また、卒業式まで2週間となり今日から全体練習も始まりました。最後の最後3年生にとって思い出に残る素晴らしい卒業式となるよう生徒・職員一丸となって頑張ります。

(3年生廊下の学年生徒会からのメッセージ)

 3年生の皆さん、最後の晴れ舞台を楽しみにしています。学校も全力で皆さんの応援をします!

(4時間目の全体式練習の様子)

     左の写真は吹奏楽部です。

        

(5時間目の様子)

〇3年生は各クラスの文集作りをしていました。

  

〇2年生は、体育館で「3年生を送る会」に向けて合唱練習をしていました。
 久しぶりに2年生の学年合唱を聴きましたが、声量も出ていて(特に男子)すごく上手になっていることにびっくりしました。思わずマイクを借りて褒めてしまいましたが、次年度以降も「小見川中学校の音楽」が続いていくことを感じさせてくれる歌声でした。保護者の皆様も3月1日を楽しみにしていてください。

     

〇1年生は、福祉学習の続きをしていました。

    

2月22日(木)

 本日は1日冷たい雨となってしましましたが、昨日受検を終えた3年生も元気に登校してきました。
 それでは、本日の学校の様子です。

(3年生学年集会)

 残り2週間となった3年生の学校生活について学年主任からの話がありました。
   3年生の皆さん、最後の最後まで今年の3年生らしく素晴らしい卒業式にしましょう。

     

(卒業式練習が始まりました)

 さっそく今日から2週間後の卒業式に向けての練習が始まりました。

     

(帰りの会の合唱練習)

 帰りの会でも合唱練習に力が入ってきました。

  

※本日は時間の関係で簡単に紹介させていただきます。

2月21日(水)

 今日は千葉県公立高校入試の2日目です。昨日、今日と受検に臨んだ生徒の皆さんはお疲れ様でした。思い切って羽を伸ばしたいところですが、このあと茨城県などの公立高校入試を受ける生徒もいます。そして、結果発表は3月4日(月)です。引き続きいい意味での緊張感を持続させてください。また、1・2年生も、実力テストご苦労様でした。

(2日目の入試に向かう生徒たちの様子)

 2日間大きなトラブルもなく、全員が受検を終えることができました。まずは何よりです。そして冒頭にも書きましたが、これからまだ茨城県などの公立高校入試を受検する生徒もいますので、引き続き学年全体で緊張感を持って過ごしましょう。とは言え、昨日、今日と受検に臨んだ生徒の皆さんはお疲れ様でした。

           

(1・2年生実力テストの様子)

 2年生は自分たちの受検まで1年を切りました。少しずつできることを頑張っていきましょう。また、1年生も4月からは中堅学年になります。ここで気を抜かずに継続的に頑張りましょう。

     

(1・2年生の合唱練習)

 6時間目に、1・2年生は来週に迫った「3年生を送る会」と再来週の「卒業式」に向けて合唱練習を行いました。
1・2年生もがんばっています。