日誌

カテゴリ:今日の出来事

5月23日(金)

 本日も学校は平常日課でした。今日は午前中に3年生全員と2年1・2組、すこやか学級の生徒を対象に耳鼻科検診を実施しました。残りのクラスについては来週月曜日に実施します。今日は6時間目の生徒たちの様子を紹介します。

(6時間目の生徒たちの様子)

 今日の6時間目はふれあいの時間で、各学年とも遠足、宿泊学習、修学旅行のレポート作成をしていました。
 一部、授業中にピースをしている様子もありますが、レポート作成の時間でしたのでご理解ください。

                      

(土日の大会等) がんばれ、小見中生!

〇24日(土)に、香取郡市U-15サッカー大会の決勝戦が佐原第五中学校を会場に行われます。

〇24日(土)と25日(日)に、千葉県中学校陸上競技記録会北総大会が、東総運動場で行われます。

(お知らせ)

〇来週の水曜日と木曜日に第1回定期テストを予定していますので、日曜日から原則部活動休止期間となります。

〇各学年の「学年通信」と「言葉の贈り物」を最新のものにしました。保護者・生徒の皆様は、IDとパスワードで入って
 いただきご覧ください。

5月21日(水)

 本日も学校は平常日課でした。今日は午後から全校生徒を対象に「眼科検診」を実施しました。

(眼科検診の様子)

 生徒たちは、静かに検診を受けることができ、見てくださった先生からもお褒めの言葉をいただきまいた。なお、異常等が見つかった場合には、後日連絡しますので、速やかに眼科に行くようにしてください。

  

(清掃等の様子)

 今年度も、小見川中学校では、「あいさつ、黙動清掃、くつをそろえる」取り組みに力を入れています。また、この取り組みは小見川区内の小学校とも連携して、小学校と中学校がいっしょになって取り組んでいる活動でもあります。
 生徒たちは、今日も黙動清掃に取り組んでいました。

           

5月20日(火)

 本日学校は平常日課でした。今日は令和7年度第1回「学校運営協議会(コミュニティ・スクール」を開催しましたので、その様子を紹介します。

(学校運営協議会)

 今日は午前中に今年度第1回目の「学校運営協議会(コミュニティ・スクール)」を開催しました。コミュニティ・スクールとは、学識経験者や地域の方に学校の様子を見ていただき、ご意見やアドバイスをいただきながら、小見川中学校をよりよい学校にするためのものです。参加した8名の委員の皆様からは、生徒たちの授業を受けている様子などについてたくさんのお褒めの言葉を頂きました。

     

(教育実習生来校)

 昨日から4週間の予定で、教育実習生が来ていますので紹介します。小見川中学校の卒業生で保健体育の先生です。3年3組に所属して実習をします。

 5月19日から4週間、小見川中学校で教育実習をさせていただく、髙橋亮成です。私は中学生のころから教員になることを夢見ていました。まだ教育実習ではありますが、6年前に卒業した母校である小見川中学校で生徒に教えることができて、たいへんうれしく思います。4週間ではありますが、生徒たちと一緒に成長して、内容の充実した4週間にしたいと思います。短い間ですが、よろしくお願いいたします。

 

 

5月8日(木)

 今日も学校は平常日課でした。昨日もお伝えしましたが、明日の1年生のふれあい遠足から旅行的行事が続きます。生徒の皆さんはしっかりと体調を整えて、当日を迎えてください。

(1年生ふれあい遠足)

 1年生の明日の集合時間は6:45です。遅れずに登校してください!
 今日の6時間目は、明日に向けて担当の生徒からの話があったり、写真などの集合体系作りを確認しました。

                        

(授業の様子)

 香取市では、教育委員会の先生が、月に1度、各学校の様子を見てアドバイスをするための訪問をしています。今日は小見川中学校に教育委員会の先生が来てくださいました。写真は1年2組のトランプを使った数学の授業の様子です。

        

5月2日(金)

 本日も学校は平常日課でした。明日から4連休となり、連休明けは各学年とも旅行的行事が控えています。連休中にたまった疲れを取るなど、心身のコンディションを整えてください。

(お知らせ)

〇各学年の「学年通信」を新しいものに更新しました。保護者・生徒の皆様は、IDとパスワードで入っていただきご覧ください。

〇「言葉の贈り物」を新しいものに更新しました。保護者・生徒の皆様は、IDとパスワードで入っていただきご覧ください。

(3年生実力テスト)

 昨日、今日と3年生は第1回目の実力テストに臨みました。手応えはどうだったでしょうか。3年生にとって今年は、自分で自分の進路を決める大切な年。大変なこともあると思いますが、みんなで頑張っていきましょう。

     

(連休中の大会等) がんばれ、小見中生!

〇5月3日(土)に、「重村杯千葉県卓球大会」が千葉市内の会場で行われます。男子卓球部の皆さんは、香取の代表として頑張ってきてください。