文字
背景
行間
カテゴリ:今日の出来事
9月19日(金)
本日も学校は体育祭日課でした。体育祭関係の活動や部活動がない生徒は16:20下校です。それぞれ活動のある生徒は17:30が最終下校時刻となりますのでご確認ください。
来週22日(月)は体育祭の予行を行います。生徒の皆さんはしっかりと体調を整えてください。
(今日の生徒たちの様子と表情)
今日は気温も下がり、午後からはグランドで練習を行いました。今年から、男女別で全校生徒による綱引きと学年別で全校生徒による玉入れが、新たな種目として加わります。楽しみにしていてください!
(土日の大会等) いよいよ新人戦が始まります! がんばれ、小見中生!
〇20日(土)に、「香取郡市新人中学校陸上競技大会」が東総運動場で行われます。
〇20日(土)に、「香取郡市新人中学校野球大会」が栗源運動広場野球場で行われます。
〇21日(日)に、「香取市民秋季卓球大会」が香取市民体育館で行われます。
〇21日(日)に、「第80回関東合唱コンクール」が新潟県新潟市で行われます。
合唱部の生徒は土曜日から前泊で出かけます。
9月18日(木)
本日も学校は体育祭特別日課でした。保護者の皆様にはメールでお知らせしたとおり、今日の夕方4時頃、中学校の上空で雷がなりましたので、その段階でまだ下校していない生徒は一旦校舎内に待機して、雨雲と雷が抜けた後、通常通りの下校といたしました。ご協力いただきありがとうございました。
(令和7年度香取郡市中学校英語発表会)
9月5日(金)に実施予定だった「令和7年度香取郡市中学校英語発表会」が台風の影響で延期となっていましたが、本日、香取中学校を会場に行われました。参加した生徒たちは、夏休み中も練習をがんばり、レベルの高いスピーチを披露してくれました。なお、1年生の北見さんと篠塚さんは、存分に力を発揮し優勝することができました。また、学校としても小見川中学校は第3位という結果でした。お疲れ様でした。
小見川中学校からは以下の生徒が学校を代表して出場してきました。
〇1年生暗唱部門 北見 潤さん、篠塚ひまりさん、
〇2年生暗唱部門 渡辺郁美さん、
〇3年生暗唱部門 松島 陸さん、
〇3年生スピーチ部門 相川 絢さん、
(体育祭練習の様子と生徒たちの表情)
今日も暑さのために、午後からの全体練習は室内での実施となりましたが、生徒たちは一生懸命練習に取り組んでいました。
9月17日(水)
本日も、学校は体育祭期間中の特別日課でした。今日は午後から気温が高くなったため、外での全体練習は行わずに、第一体育館等を利用しながら、室内で体育祭練習を実施しました。それでは今日の生徒たちの様子や表情です。
(今日の生徒たちの様子)
全校での体育祭練習2日目。昨日よりも生徒たちのボルテージが上がり、今日の午後に第一体育館で行った男女の「小見中ソーラン(男子)」と「YOSAKOIソーラン(女子)」は練習にもかかわらず見ていて感動してしまいました。
〇3年5組のクラスダンスです。
〇1年生の学年種目です。
〇2年生の100m走と準備運動の様子です。
〇女子の「YOSAKOIソーラン」と男子の「小見中ソーラン」です。
9月16日(火)
今日から全校での体育祭練習が始まりました。来週25日(木)の本番に向けて、校内は体育祭一色になります。今年は例年よりも練習時間が短いですが、生徒たちと職員が気持ちをひとつにして、感動のあるすばらしい体育祭になるようがんばります。
(令和7年度体育祭決起会)
今日の4時間目は、全校生徒が体育館に集まり、決起会を行いました。校長の話のあと、体育科、応援団長から説明やあいさつがありました。またイメージづくりのために、昨年度の体育祭をまとめたショート動画も見ました。
〇「生徒・保護者用動画のページ」に生徒たちが視聴した「昨年度の体育祭のショート動画」と本日「9月16日」の動画もアップしてあります。保護者・生徒の皆様は、IDとパスワードで入っていただきご覧ください。
(5・6時間目の全体練習)
午後からは、全体練習が始まり、今日は紅白に分かれて応援練習を行いました。初日から生徒たちはしっかりと声を出して頑張っていました。
(お知らせ)
〇今日から9月の後半になりましたので、最終下校時刻は17:30です。
〇体育祭期間中は、原則部活動は中止ですが、新人戦が近い部活動は特別練習を実施します。
9月12日(金)
本日も学校は平常日課でした。今日は予定していた「2年生親子愛校作業」が雨のために中止となりました。ご参加いただいた2年生の保護者の皆様にはご負担をおかけしてしまい申し訳ありませんでした。
(2年生親子愛校作業の中止について)
本日午後から予定していた親子愛校作業は雨のために中止としました。ちょうど保護者の皆様にお集まりいただく時間帯から雨が降り出してしまい、中止せざるを得ない状況となってしまいました。ご参加いただいた2年生の保護者の皆様にはご負担をおかけしてしまい申し訳ありませんでした。
なお、来週の金曜日は予備日となっていましたが、再度、保護者の皆様に集まっていただいての実施はありませんので、ご承知置きください。
(合唱練習)
来週から校内は体育祭一色となりますが、それと同時進行で、朝や帰りの会の時間を使って、生徒たちは合唱練習もがんばっています。
(PTA本部・常任・体育厚生合同会議)
本日、夕方、体育祭に向けて「PTA本部・常任・体育厚生合同会議」を開催しました。保護者の皆様方にはご負担をおかけしますが、体育祭の成功のためにご協力の程よろしくお願いいたします。