文字
背景
行間
小見川中NOW ※日々の生徒と学校の様子を紹介します。
10月2日(木)
本日、学校は平常日課でした。体育祭が終わり、次の大きな学校行事は「文化祭・合唱コンクール」です。生徒たちの登下校の際には、各クラスが歌う自由曲が流れ、朝・帰りの会の時間帯も校内のいたる場所から生徒たちの歌声が聞こえてきます。
(生徒会役員選挙)
来週10月7日(火)は、午後から「生徒会役員選挙・立会演説会」を実施します。今年は1・2年生から8人の立候補がありました。ここ数日は、朝から元気な選挙演説の声が聞こえてきます。立候補してくれた皆さん、ありがとうございます。
(3年生のテストの様子)
実力テスト1日目。今日は、英語、国語、数学のテストを行いました。明日はもう1、理解、社会のテストを行います。大変ですが、今日もしっかりとテスト勉強をして明日を迎えてください。
10月1日(水)
今日から10月、暦の上では年度の後半に入りました。引き続き1日1日を大切にして、充実した学校生活にしていきましょう。
(3年生進路説明会)
今日は午後から3年生と保護者の皆様を対象に「進路説明会」を実施しました。冒頭の挨拶でも述べましたとおり、保護者の皆様と学校がいっしょになって生徒たちのサポートをしていきたいと考えますので、ご不明な点や不安などがありましたら遠慮なく3学年職員にご連絡ください。
なお、今日は進路説明会の前に、生徒たちが、香取郡市音楽発表会に向けて練習中の合唱曲を保護者の皆様に披露しました。
また明日と明後日、3年生は「第3回実力テスト」を実施します。3年生の皆さんは今日もしっかりと勉強してください。
(体育祭の様子と生徒たちの表情)最終回
3年1組
3年2組
3年3組
3年4組
3年5組
2年1組
2年2組
2年3組
2年4組
1年1組
1年2組
1年3組
1年4組
9月30日(火)
暦の上では、今日で令和7年度の半分が終了です。先日の体育祭もそうですが、生徒たちはここまで着実に日常生活、学校行事、部活動などをがんばってきています。10月からも1日1日を大切に充実した学校生活にしていきましょう。10月前半の最終下校時刻は17:10となりますのでご確認ください。
(お知らせ)
〇明日から10月です。最終下校時刻は17:10に早まります。
〇6月下旬から昨日まで暑さ対策を兼ねた対応として、体操服やジャージで校内生活を送っていましたが、明日からは原則校内生活は「制服」となりますので、お知らせいたします。
〇10月からの1か月間は、更衣期間として冬服への準備期間となりますので、ご対応をお願いいたします。
〇明日の5・6時間目、3年生を対象に「進路説明会」を実施しますので、3年生の保護者の皆様はよろしくお願いいたします。13:00受付。13:25開会となります。
〇10月3日(金)は、5・6時間目に、全校生徒を対象とした「睡眠セミナー」を実施します。
専門の方を講師にお呼びして、充実した人生を送るために大切な「睡眠」について、生徒たちといっしょに考えます。
(土日の大会等の様子と結果)
〇9月27日(土)、28日(日)に、「香取郡市中学校新人バスケットボール大会」が多古中学校で行われました。
結果は、男子が優勝、女子が準優勝でした。優勝した男子は県大会でも頑張ってください。惜しくも優勝を逃した女子は、今回の悔しさをバネにさらに強いチームになってください。
なお、男子は最優秀選手に 根本 澪さん、優秀選手に 佐伯瑠己さん、女子は優秀選手に 髙岡真紘さん が選ばれました。おめでとうございます。
〇9月27日(土)に、「香取郡市中学校新人柔道大会」が佐原市民体育館で行われました。結果は以下のとおりです。(女子部員はいないため、男子のみの結果となります。)
団体 優勝(県大会出場)
50㎏以下級準優勝 川崎英音さん(県大会出場)、55㎏級優勝 村野 匠さん(県大会出場)
55㎏級3位 平野 修さん、60㎏級優勝 平野海音さん(県大会出場)、
66㎏級優勝 林 翔琉さん(県大会出場)、73㎏級優勝 滑川琉希さん(県大会出場)、
90㎏級優勝 寺嶋康喜さん(県大会出場)、
県大会でもがんばってください。
〇9月27日(土)、28日(日)に「香取郡市中学校新人ソフトテニス大会」が東総運動場テニスコートで行われました。男女ともよく善戦しましたが、男子は入賞とはならず、女子は団体3位という結果でした。これからの練習をがんばってさらに実力を身につけてください。
なお、午後から行われた女子1年生大会では、福地・伊藤ペアが見事優勝しました。
〇9月27日(土)に「香取郡市中学校新人サッカー大会」が佐原第五中学校で行われました。
サッカーは参加校が少なくなってきたためリーグ戦で行い、小見川・東庄の合同チームは1戦目も2戦目も4-0で勝利し、見事予選リーグを1位で突破しました。来週のトーナメント戦に、県大会出場をかけて挑みます。
(体育祭の生徒たちの様子と表情)
9月29日(月)
本日は、月曜日課で部活動はありませんでした。最終下校時刻は15:25です。
今日は、引き続き、体育祭での生徒たちの様子を紹介いたします。なお、土日の大会の様子等は明日のホームページで紹介いたします。
(体育祭の生徒たちの様子と表情)
今日も生徒たちの一生懸命でイキイキとした姿をご覧ください。
9月26日(金)
今日は、1・2時間目に全校で体育祭の片付けを行い、その後は通常日課でした。9月後半の最終下校時刻は17:30ですのでご確認ください。体育祭が終わったばかりですが、この後は土日を利用して新人戦が続きます。1・2年生の皆さんは頑張ってください。
(土日の大会等) がんばれ、小見中生!
〇9月27日(土)に、「香取郡市中学校新人柔道大会」が佐原中学校で行われます。
〇9月27日(土)に、「香取郡市新人中学校サッカー大会」が佐原第五中学校で行われます。
〇9月27日(土)、28日(日)に「香取郡市中学校新人バスケットボール大会」が多古中学校で行われます。
〇9月27日(土)、28日(日)に「香取郡市中学校ソフトテニス大会」が東総運動場で行われます。
(体育祭の様子)
今日から来週にかけて、数日にわたって、体育祭の生徒のイキイキとした表情や様子を紹介いたします。
なお、写真の順番は順不同ですのでご承知置きください。