文字
背景
行間
小見川中NOW ※日々の生徒と学校の様子を紹介します。
5月1日(木)
今日から5月です。新年度がスタートして4週間が経ちました。生徒たちは授業、部活動に頑張っています。3年生は第1回実力テストが実施されました。英語は聞き取り問題があるため、60分間のテストになります。高校入試に向けて、一回一回のテストにしっかり臨みましょう。明日は、国語・理科・社会の3教科が行われます。しっかり勉強してテストに臨んでください。期待しています。
本日は部活動PTAが開催されたため、最終下校は15:50でした。明日は平常日課で、最終下校は18:00となります。連休中は各教科で課題が出されています。ご家庭でも勉強道具の持ち帰り(課題のワーク等)の確認をお願いいたします。
(部活動PTAの様子)
お忙しい中、多くの保護者の皆様にご参加いただき、ありがとうございました。体育館で全体会を行った後、各活動場所に分かれて生徒たちの様子をご覧になっていただき、最後に各教室で部活動毎の保護者会が実施されました。今日はその時の様子を紹介いたします。
4月30日(水)
連休の合間の登校日ですが、本日も学校は平常日課です。今日で4月も終わりとなります。連休明けには、各学年とも旅行的行事を控えており、引き続き忙しくなります。連休中にこれまでの疲れを取るとともに、体調も整えてください。
(明日の日程)
明日5月1日(木)は、「部活動PTA」を予定しています。保護者の皆様方には、お忙しいところですがよろしくお願いいたします。
受 付(第1体育館) 13:50 ~
全 体 会(第1体育館) 14:10 ~ 14:30
部 活 動 見 学(各活動場所) 14:40 ~ 15:30
部活動保護者会(各教室) 15:40 ~
(3年生第1回実力テスト)
明日と明後日は、3年生第1回実力テストを実施予定です。3年生の皆さんにとっては、現時点での実力を測る大切なテストとなります。今日、明日とこれまで以上にしっかりと勉強をしてテストに臨んでください。
朝の会
1時間目(英語) 8:15 ~ 9:15
2時間目(数学) 9:25 ~ 10:15
3時間目 10:25 ~ 11:10
4時間目 11:20 ~ 12:05
給 食 12:05 ~ 12:35
昼休み 12:35 ~ 13:00
5時間目 13:05 ~ 13:50
帰りの会 13:55 ~ 14:10
部活動 14:20 ~ 15:30
最終下校時刻 15:50
なお、3時間目以降は、1・2年生の同じ時程で行います。
(小見川ダンスフェス)
4月27日(日)に「小見川ダンスフェス」が小見川市民センターいぶき館を会場に行われました。有名なダンサーなども出演する大きなイベントで、昨年度から小見川中の生徒もボランティアとして参加しています。今年は、3年生14名がお手伝いをしてくれました。主催者の方々からは、小見川中の生徒たちの参加態度が素晴らしいと、わざわざ学校までお礼を言いに来てくださったほどです。14名の皆さん、ありがとうございました。
(6時間目の授業の様子)
今日の6時間目、3年生は修学旅行の集合体型の作り方の練習。2年生は宿泊体験学習のカレーの作り方の勉強をしていました。連休明けが楽しみですね。
〇3年生
〇2年生
4月28日(月)
今日は月曜日課で部活動はありませんでした。生徒最終下校時刻は15:20でしたのでご確認ください。
今日は土日に行われた大会等の結果や様子について紹介します。
(土日の大会等の結果)
〇男女バスケットボール部
小見川中学校を会場に「千葉県中学校バスケットボール選手権大会香取予選会」が行われ、
小見川中学校は男女がそろってアベック優勝を飾りました。おめでとうございます。
この後行われる「県大会」でも力を発揮してがんばってください。
なお、最優秀選手賞には、南 颯波さん、相川 絢さん、優秀選手賞には、久保木優一さん、岡野綾花さんが選ばれました。
〇陸上部
土曜日に「北総地区中学校陸上競技大会」が東総運動場を会場に行われました。
結果がまだ届いていないため、写真だけの掲載になります。
※時間の関係で、午前中の競技の写真しかありません。
〇男女テニス部
日曜日に「春の市民ソフトテニス大会」が佐原区内の各会場で行われました。
高校生や社会人も出場する大会ですが、女子では鈴木・二村ペアが第3位、多田・高橋ペアがベスト8という素晴らしい成績を残すことができました。おめでとうございます。男子は3年生のチームは全員初戦突破、2年生は惜しくも初戦敗退とういう結果でした。男女とも次の大会に向けて頑張ってください。
なお、バスケの大会と重なってしまったため写真はありません。
4月25日(金)
本日も学校は平常日課でした。
(6時間目等の生徒様子)
〇3年生は、来月行われる「生徒総会」の内容について確認をしていました。
〇2年生は、来月行われる宿泊学習に向けての練習などを行っていました。
〇1年生は、来月行われる上野方面への遠足の係別打合せを行っていました。
〇下校の様子です。
(土日の大会等) がんばれ、小見中生!
〇26日(土)に、「北総地区中学校陸上競技大会」が東総運動場で行われます。
〇26日(土)と27日(日)に、「千葉県中学校バスケットボール選手権大会香取予選会」が本校を会場に行われます。
〇27日(日)に、「春の市民ソフトテニス大会」が佐原区内の会場で行われます。
4月24日(木)
本日も学校は平常日課でした。1年生の最終下校時刻は17:00、2・3年生は18:00です。
今日から1年生が部活動正式入部となりました。1年生の皆さんは、本気で部活動に取り組みましょう。また、2・3年生の皆さんも1年生のことをしっかり見てあげて、それぞれの部活動を盛り上げてください。
(1年生が加わった部活動の様子)
部活動をとおして、心も体も成長していってください。
(2・3年生歯科検診)
今日は、午前中に2・3年生が歯科検診を行いました。後日、連絡をいたしますが、検診で虫歯等が見つかった生徒は早めに歯医者さんに行って治療をしてください。