文字
背景
行間
小見川中NOW ※日々の生徒と学校の様子を紹介します。
9月15日(金)
本日も学校は平常日課でした。最終下校時刻は17:45です。なお、来週から9月の後半となりますので、部活動のある日の最終下校時刻は17:30となります。
今日は香取郡市英語発表会がありましたので、その様子と結果を紹介します。
(香取郡市英語発表会)
今日は小見川市民センターいぶき館で、香取郡市英語発表会が行われました。
本校からは、以下の5名が学校を代表して出場し、精一杯がんばりました。緊張もしたと思いますがお疲れ様でした。
〇1年生暗唱の部 篠塚 柚來さん、相川 絢さん(1位)
〇2年生暗唱の部 木内 優さん
〇3年生暗唱の部 髙須 都亜さん(2位)
〇3年生スピーチの部 諏訪 翼さん
(土日の部活動)
〇土曜日と日曜日に「香取郡市新人ソフトテニス大会」が東総運動場で行われます。
〇日曜日に「千葉県中学校新人水泳大会」が千葉県国際水泳場で行われます。
〇日曜日に「関東合唱コンクール」が水戸市民会館で行われます。
※大会やコンクールに出場する生徒のみなさんは、今の力を十分に発揮できるようがんばってください。
9月14日(木)
本日、学校は平常日課でした。体育祭の疲れもとれてきて、生徒たちは元気に学校生活を送っています。
部活動終了後の最終下校時刻は、17:45でした。
(小児生活習慣病予防希望検診)
本日午前中に、2年生の希望者は、小児生活習慣病予防検診を受けました。検診を受ける態度がとても立派で、担当のお医者さんからもお褒めの言葉をいただきました。
(部活動の様子)
体育祭も終わり、1・2年生中心の放課後の部活動が始まっています。今週土曜日からは、テニス部を筆頭に郡市新人大会も始まりますので、生徒の皆さんはがんばってください。
9月13日(水)
体育祭の翌日、本日は平常日課でした。生徒たちの様子は多少疲れがみられたものの、比較的元気にがんばっていました。
(体育祭の動画公開)
本日、体育祭の動画をアップしました。保護者・生徒の皆様はIDとパスワードで入っていただき、左側メニュー「生徒・保護者用「動画」のページからご覧下さい。
(卒業アルバム写真撮影)
体育祭も終わり、3年生は、本日から卒業アルバム用の写真撮影が始まりました。該当する生徒皆さんは忘れ物がないようにしましょう。
(生徒会役員選挙)
昨日12日(火)に生徒会役員選挙の公示があり、今日から立候補受付開始となりました。
1・2年生の皆さんは、小見川中学校のために、前向きに検討してみてください。
なお、9月28日(木)が立会演説会・投票となります。
9月12日(火)
令和5年度小見川中学校体育祭
本日午前中に今年度の体育祭が終了しました。主役の生徒たちの頑張りはもちろん、関係するすべての方々のご協力で今年も感動のある素晴らしい体育祭となりました。心より感謝申しあげます。ありがとうございました。
今年の体育祭は、25年ぶりとなる入退場門(小見中伝統のお城)のリニューアル、小見中始まって以来の全校男子によるダンス「OMICHUソーラン」の実施、台風の影響による延期、そしてなんと言っても熱中症警戒アラートの指数が31を超えてしまった関係で午後の部を延期し、2日間にわたる開催となったことなどいろいろとありました。
しかしながら、それらすべてを克服し、最後の最後、応援団のみなさんの計らいで、全校生徒が肩を組み大きな声で校歌を歌ったときには感動とうれしさて涙が出てきました。そんな素晴らしい体育祭でした。
生徒のみなさん、また明日から次に向かって前進し、そしてみんなで成長していきましょう。
※写真がたくさんありすぎて掲載しきれませんので、一部をランダムに採用しました。
生徒たちの真剣で、楽しそうな様子を少しでも感じて頂けたら幸いです。
(体育祭の様子)
(小見中のしあわせのかえる)
生徒の皆さんは、今年リニューアルしたお城の石垣に「かえる」がいたことに気づいていましたか?
これは、美術部のみなさんの遊び心によるものです。今年はもうお城を撤去してしまいましたので、1・2年生の皆さんは、来年「小見中のしあわせのかえる」を見つけてみてください。
9月10日(日)
地域・保護者の皆様には、早朝より、「令和5年度小見川中学校体育祭」にご来校いただきありがとうございました。今日の続きは、代休開けの12日(火)の午前中に実施いたします。
(午後の部の延期について)
午後1時の段階で、熱中症警戒アラートの指数が危険を示す31を超えてしまいましたので、今日の時点での午後の部の実施は取りやめ、12日(火)の午前中に延期とさせていただきました。お忙しい中時間を作ってご来校いただいたたくさんの保護者の方のこと、そして午前中あれだけがんばっていた生徒たちの気持ちを考えると苦渋の決断でしたが、生徒たち健康を第一に考えての判断ですので、ご理解の程よろしくお願いいたします。
(12日の日程)
※部活動の朝練習はありません。
朝 の 会 8:00~8:10
午後の部開始 8:40~
応援合戦
綱引き
1年生学年種目
2年生学年種目
3年生「ダンス甲子園2023」
紅白リレー
閉会式
給 食・休 憩 12:25~13:20
片 付 け 13:25~14:00
帰 り の 会 14:10~14:30
下 校 14:50
※大会等の関係で、帰りの部活動を実施する部活は以下のとおりです。
なお、部活動を終了後の最終下校時刻は17:00です。
〇男女テニス部、合唱部、吹奏楽部、水泳部
※今日は少しだけ写真を掲載します。